タグ

2014年8月3日のブックマーク (3件)

  • PHP カンファレンス 2011 で DSL と [] について LT してきた | Born Too Late

    また, 当日 Ustream で配信された動画はこちらにアーカイブされています. 動画中の一番最初がボクの発表です. Lightning Talk この LT では DSL のサンプルとして Paml というテンプレートエンジンを紹介しています. また, オチとして, [] で DSL だけじゃなく汎用言語も実装できる, ということで PHP で実装された Lisp ライクな言語 LisPHP を紹介しています. いずれも GitHub にリポジトリを公開しているので, 興味のある方はご覧ください. Paml LisPHP 結構ネタ的な要素も強いのですが, この発表でボクが割と真面目に主張したかったのは以下の点です. PHP 5.4 では [] が配列リテラルとして導入された PHP の array は他の言語と比べて特殊なデータ構造である その特性を DSL 的に活用することができる ス

    PHP カンファレンス 2011 で DSL と [] について LT してきた | Born Too Late
  • iOS7のガイドラインにそって作成された300個のフリーアイコンセット「RetinaIcon 300 Free Icons」

    フラットテイストのデザインが採用されたiOS7。そのデザインに合うように、webサイトやアプリケーションデザインもテイストを合わせて制作することが多くなってきていると思います。今回はそんな時に便利に活用できる、iOS7のガイドラインにそって作成された300個のフリーアイコンセット「RetinaIcon 300 Free Icons」を紹介します。 300個という豊富な種類が魅力的な、アウトラインタイプのアイコンとなっています。 詳しくは以下 メールやファイル、adobeアプリケーション、天気やSNSなどの定番として利用できる種類はもちろん、フェイスやファッションアイテム、フード、宇宙、スポーツといった個性的なジャンルもアイコン化されています。種類が300個も揃っているのが嬉しいですね。非常にシンプルなので、iOS7だけでなく、他のバージョンやイメージのデザインにも当てはめやすいのではないで

    iOS7のガイドラインにそって作成された300個のフリーアイコンセット「RetinaIcon 300 Free Icons」
  • PHP のスタティックメソッドをモック化する - pixiv inside [archive]

    初登場の @tototoshi です。今回は pixiv のユニットテストで利用しているモックライブラリの紹介をします。 ここ2ヶ月くらいの間、レガシー化したとあるモジュールのリファクタリングに取り組んでいました。 リファクタリングにはテストコードが必須です。しかし今ではすっかりテストを書く文化が根付いている pixiv にもテストコードがない時代がありました。リファクタリングが必要な古いコードにはテストコードがないことが多く、そういったコードに新たにテストをつけていくのはなかなか大変です。テストの概念のないプロジェクトはテスト可能なように設計・実装されていません。テストを書くのが大変なのではなく、書けるようにするまでが大変です。 特にやっかいだったのは DB を参照したりするようなスタティックメソッドを使ったメソッドのテストでした。以下のようなスタティックな Dao を使用した Serv

    PHP のスタティックメソッドをモック化する - pixiv inside [archive]