タグ

肥薩おれんじ鉄道に関するkohkumaのブックマーク (3)

  • ローカル鉄道40社を訪ねる「鉄印帳」が大ヒット 「集めたい」心を捉える仕掛け

    「鉄印帳」が好調だ。第三セクター鉄道等協議会加盟会社の取り組みで、名前の語感からも分かるように、寺社を巡る「御朱印帳」の鉄道版だ。第三セクター鉄道40社が「鉄印」を用意しており、まずは各社の窓口で専用の「鉄印帳」を2200円で購入する。その鉄印帳を参加会社の窓口に持参すると、記帳してもらえる。 記帳料は300円からで、当日有効の乗車券の提示が記帳の条件だ。全40社の鉄印を集めると、シリアルナンバー入りの「鉄印帳マイスターカード」の購入権と、読売旅行の旅メディアサイト「たびよみ」に名前を掲載する名誉が与えられる。 なお「鉄印帳」は読売旅行の登録商標となっており、鉄印の提供は鉄印帳のみ。「御朱印帳」のように市販品を購入して使えるという仕組みではない。第三セクター鉄道の誘客と経営支援の意味があるため、きっちりと囲い込みが行われている。読売旅行と日旅行が企画参加し、両社から「鉄印帳あつめツアー」

    ローカル鉄道40社を訪ねる「鉄印帳」が大ヒット 「集めたい」心を捉える仕掛け
    kohkuma
    kohkuma 2020/08/25
    “ 第三セクター鉄道40社が参加する「鉄印帳」が好調だ。初版は各社ですぐに完売した。「Go To トラベルキャンペーン」よりも旅人の背中を押す仕掛けだ。鉄道では“集める”イベントが多く、人気も高い。”
  • 肥薩線、久大線、高山線など不通。2020年7月豪雨で各地の鉄道に深刻な被害 | タビリス

    2020年7月の豪雨で、各地の鉄道に大きな被害が出ています。わかっている範囲で、現時点の鉄道の被害状況をまとめてみました。 2020年7月豪雨で、最も大きな被害を受けたとみられるのはJR九州の肥薩線です。7月4日に熊県人吉市の球磨川の堤防が複数箇所で決壊し、鎌瀬~瀬戸石間にある球磨川第1橋梁と、那良口~渡間にある第二球磨川橋梁が流失しました。 このほか、多数の箇所で線路や鉄道施設に大きな被害が生じている模様です。この影響で、JR肥薩線は八代~吉松間で、当分の間、運転を見合わせます。 球磨川第1橋梁。画像:地理院地図 くま川鉄道、久大線でも鉄橋流出 くま川鉄道湯前線では、人吉温泉駅において、土砂流入、線路冠水、車両浸水が発生。川村〜肥後西村間では球磨川第四橋梁が流出しました。これらの影響で、人吉温泉~湯前間の全線で当分の間、運転を見合わせます。 JR久大線では、7月7日の豪雨で、豊後中村~

    肥薩線、久大線、高山線など不通。2020年7月豪雨で各地の鉄道に深刻な被害 | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/07/11
    “2020年7月の豪雨で、各地の鉄道に大きな被害が出ています。わかっている範囲で、現時点の鉄道の被害状況をまとめてみました。”
  • この冬話題の鉄道映画2本! 描かれたのは「地方鉄道」が果たす役割 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

    鉄道ファンにとって幸せなことに、現在、地方鉄道が舞台となった映画が2、劇場公開中だ。そして、くしくも内容が似ている。主人公が女性で、家族再生の物語だ。どちらも素晴らしい作品で甲乙つけがたい。ぜひ、この機会に両方とも楽しんでほしい。感動すること間違いなし。ロケ地を旅したくなる。 『えちてつ物語』~ビジネス書から生まれた物語~ 『えちてつ物語』は福井県で11月3日に先行公開され、11月23日から札幌、東京、横浜、名古屋、大阪で全国公開開始。その他の地域でも、2019年2月までに順次公開が予定されている。東京で挫折したお笑い芸人が故郷に戻り、えちぜん鉄道のアテンダント(乗務員)として就職。その成長と家族の絆の再生を描く。 タイトルの通り、福井県のえちぜん鉄道が舞台で、原案となるは08年に出版された『ローカル線ガールズ』だ。著者の嶋田郁美氏は当時、えちぜん鉄道の現役アテンダントだった。書が「

    この冬話題の鉄道映画2本! 描かれたのは「地方鉄道」が果たす役割 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン
    kohkuma
    kohkuma 2018/12/13
    “この冬、地方鉄道が舞台となった映画が2本公開された。どちらも女性が主人公で「家族」をテーマにしている。もちろん、地方鉄道の現状の様子や美しい風景などもふんだんに盛り込まれている。この機会に楽しんで…
  • 1