タグ

2020年5月14日のブックマーク (2件)

  • 東北・北海道新幹線が苦心の「統合ダイヤ」。ミニ新幹線と北海道接続を優先 | タビリス

    JR東日が、新型コロナウイルスの感染拡大にともなう新しい運転計画と時刻表を発表しました。東北・北海道新幹線は「はやぶさ」「やまびこ」「なすの」を区間ごとに統合する形でダイヤを組み替えます。在来線を走る山形・秋田のミニ新幹線と、北海道接続の影響を最小限にとどめるため、苦心のダイヤとなりました。 日中の「なすの」は運転取りやめ JR東日は、新型コロナウイルス感染拡大にともない、指定席発売を見合わせてきた2020年5月28日以降の新幹線の運転計画と時刻表を発表しました。新幹線全体では約6割運転の減便ダイヤとなります。 東北・北海道新幹線では、「はやぶさ」が仙台以北で各駅停車の列車を増やし「やまびこ」と統合。「やまびこ」を仙台止まりとして全駅停車の列車を増やし「なすの」と統合。日中の「なすの」の運転を取りやめます。 在来線に直通するミニ新幹線である山形新幹線「つばさ」、秋田新幹線「こまち」に関

    東北・北海道新幹線が苦心の「統合ダイヤ」。ミニ新幹線と北海道接続を優先 | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/05/14
    “JR東日本が、新型コロナウイルスの感染拡大にともなう新しい運転計画と時刻表を発表しました。東北・北海道新幹線は「はやぶさ」「やまびこ」「なすの」を区間ごとに統合する形でダイヤを組み替えます。在来線を…
  • 【JR東・新型発表】E131系正式公表!他線区への投入もある?ミライ構想

    画像:JR東日 2020年5月12日、千葉地区への新形式車両投入の詳細が明らかになり、大きな注目を集めています。 当サイトでは計画初期段階からE131系の話題を取り上げてきましたが、いよいよワンマン化の丸が登場した……といった印象です。 なぜ千葉の利用者数が見込めない線区にあえて新造・新形式を投入するのか、千葉の輸送体系はどう変わるのか。そして他線区への波及などを考察します。 E131系の概要と見どころ 画像:JR東日 今回発表されたE131系ですが、既に様々な情報が出揃っていたため、見どころとしては外観デザインと詳細な車両スペックに留まりそうです。 発表された内容のうち、ファン目線で気になる点を掘り下げて考えていきます。 もはやお馴染み?ドット柄のデザイン デザイン面では、昨今のJR東日車両のトレンドとなりつつあるドット柄が採用されています。 E235系で初出となったものの、その

    【JR東・新型発表】E131系正式公表!他線区への投入もある?ミライ構想
    kohkuma
    kohkuma 2020/05/14
    “2020年5月12日、千葉地区への新形式車両投入の詳細が明らかになり、大きな注目を集めています。当サイトでは計画初期段階からE131系の話題を取り上げてきましたが、いよいよワンマン化の本丸が登場した……といった…