タグ

2022年12月23日のブックマーク (1件)

  • 【ダイヤ改正2023】東武東上線は白紙改正!F快急新設,各種別停車駅変更

    今回のダイヤ改正では、志木駅から小川町駅接続で寄居駅までの初電が6〜7分繰り上げとなるほか、寄居駅から森林公園駅接続で川越市駅までの終電が50分〜57分の大幅な繰り下げが実施されます。 全国的に都心部でも終電の時間が繰り上げられるこの時代に終電が1時間近く繰り下がる、しかも早朝の下り・深夜の上り列車と、他ではあまり聞きなれない変更が実施されています。 利用増要素としては田技研工業(自動車メーカーのホンダ)埼玉製作所勤務の利用者の存在とみて間違いなさそうです。同社は生産拠点を狭山から寄居に移す際、マイカー通勤による周辺地域の渋滞悪化を懸念して東武鉄道と交渉。同社の請願駅として2020年10月にみなみ寄居駅が開業しています。 同社の工場移転が完了し格的に稼働するのを前に、いわゆる二交代制の早番・遅番勤務で利用しやすいダイヤ作成が目的とみられます。 運転数見直し ①平日朝ラッシュ時間帯の見

    【ダイヤ改正2023】東武東上線は白紙改正!F快急新設,各種別停車駅変更
    kohkuma
    kohkuma 2022/12/23
    “東武鉄道は2022年12月16日、2023年3月18日のダイヤ改正の概要を発表しています。このうち東上線では、同日に開業する東急新横浜線への直通運転開始のほか、既存種別の停車駅変更、従来のFライナー急行をFライナー快速…