タグ

Newsと嬉野温泉に関するkohkumaのブックマーク (1)

  • 長崎新幹線はオーソドックスな駅名に。新駅は「嬉野温泉」と「新大村」 | タビリス

    長崎新幹線の2つの新駅の名称が、「嬉野温泉」と「新大村」に決定しました。両駅とも仮称どおりの駅名で、長崎新幹線は5駅ともオーソドックスな駅名となります。 2022年秋開業予定 九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)は、武雄温泉~長崎間が2022年秋の開業予定です。途中3駅が設けられ、佐賀県嬉野市と長崎県大村市の2駅は全くの新駅です。そのため、新たな駅名が検討され、このほど「嬉野温泉駅」と「新大村駅」にきまりました。 このうち新大村駅では、駅名公募を実施し、「多様な自然、歴史文化の魅力あふれる大村の未来を拓く、大村湾の玄関口であると国内外の人々が認識するような駅名」が基方針として示されていました。その結果、「大村湾中央駅」「大村みらい駅」「新大村駅」の3案が最終候補に残り、このほど、新大村駅に決定したものです。 画像:大村市 嬉野温泉駅は、嬉野市の要望を受けて「嬉野温泉駅」に決まりました。

    長崎新幹線はオーソドックスな駅名に。新駅は「嬉野温泉」と「新大村」 | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/11/30
    “長崎新幹線の2つの新駅の名称が、「嬉野温泉」と「新大村」に決定しました。両駅とも仮称どおりの駅名で、長崎新幹線は5駅ともオーソドックスな駅名となります。”
  • 1