タグ

Newsと逗子に関するkohkumaのブックマーク (2)

  • 「京急東神奈川」「逗子・葉山」「大師橋」「花月総持寺」駅名変更

    京浜急行電鉄は25日、創立120周年記念事業として沿線地域の活性化につなげることを目的に、町名、地域シンボル、利用者の利便性などを総合的に判断し、2020年3月に4駅の駅名を変更すると発表した。 産業道路駅は「大師橋駅」に駅名変更 駅名変更により、産業道路駅は「大師橋(だいしばし)駅」、花月園前駅は「花月総持寺(かげつそうじじ)駅」、仲木戸駅は「京急東神奈川(けいきゅうひがしかながわ)駅」、新逗子駅は「逗子・葉山(ずし・はやま)駅」に。新しい駅名は、沿線の小中学生を対象に行った「わがまち駅名募集」による意見を参考に、さまざまなことを総合的に勘案し、決定された。 「大師橋駅」(現・産業道路駅)は京急大師線連続立体交差事業における駅の地下化を機に、川崎市と大田区を結ぶ架け橋で地元シンボルのひとつでもある「大師橋」を駅名に選定。新しいまちづくりのさらなる契機とする。 花月園前駅は「花月総持寺駅」

    「京急東神奈川」「逗子・葉山」「大師橋」「花月総持寺」駅名変更
    kohkuma
    kohkuma 2019/01/30
    “京浜急行電鉄は25日、創立120周年記念事業として沿線地域の活性化につなげることを目的に、町名、地域シンボル、利用者の利便性などを総合的に判断し、2020年3月に4駅の駅名を変更すると発表した。”
  • 逗子・葉山駅、大師橋駅、花月総持寺駅、京急東神奈川駅が誕生 京急4駅の駅名変更へ | 乗りものニュース

    京急電鉄が4駅の駅名を変更。旧駅名は副駅名として表記されます。 小中学生の意見も参考に選定 京急電鉄は2019年1月25日(金)、4駅の駅名を2020年3月に変更すると発表しました。 改称後の駅看板イメージ(画像:京急電鉄)。 これは京急が創立120周年記念事業の一環として、「沿線地域の活性化」を目的に実施するもの。同社は「町名、地域シンボルおよびお客さまの利便性等を総合的に判断」して、駅名を変えるとしています。 2020年3月に改称されるのは、次の4駅です。 ・産業道路駅(川崎市川崎区、京急大師線) → 大師橋(だいしばし)駅 ・花月園前駅(横浜市鶴見区、京急線) → 花月総持寺(かげつそうじじ)駅 ・仲木戸駅(横浜市神奈川区、京急線) → 京急東神奈川(けいきゅうひがしかながわ)駅 ・新逗子駅(神奈川県逗子市、京急逗子線) → 逗子・葉山(ずし・はやま)駅 京急は2018年9月、産

    逗子・葉山駅、大師橋駅、花月総持寺駅、京急東神奈川駅が誕生 京急4駅の駅名変更へ | 乗りものニュース
    kohkuma
    kohkuma 2019/01/30
    “京急電鉄は2019年1月25日(金)、4駅の駅名を2020年3月に変更すると発表しました。”
  • 1