タグ

Railwayと民鉄協に関するkohkumaのブックマーク (1)

  • 箱根登山鉄道が体験学習コンテンツに…7月14日から民鉄協のウェブサイトで公開 | レスポンス(Response.jp)

    一般社団法人・日民営鉄道協会(民鉄協)は7月10日、箱根登山鉄道をテーマにした鉄道体験学習デジタル教材を、7月14日から同協会のウェブサイトで公開すると発表した。 箱根登山鉄道は、神奈川県の小田原駅(小田原市)と強羅(ごうら)駅(箱根町)を結ぶ鉄道線と、強羅駅と早雲山(そううんざん)駅(箱根町)を結ぶ鋼索線(ケーブルカー)からなる。 鉄道線の軌間は、小田急電鉄の車両が乗り入れる小田原駅~箱根湯駅(箱根町)間が1067mm、入生田(いりうだ)駅(小田原市)~強羅駅間が1435mm。入生田駅には車庫があるため、箱根湯駅までは両軌間が混在した「三線軌条」となっている。 箱根湯駅~強羅駅間は、80‰もの最急勾配を控える山岳路線で、15m級車体の電車が、途中3ヶ所にあるスイッチバックを上り下りするシーンは、マニアならずとも人気が高い。 今回、民鉄協では、そんな箱根登山鉄道をウェブサイト上で体

    箱根登山鉄道が体験学習コンテンツに…7月14日から民鉄協のウェブサイトで公開 | レスポンス(Response.jp)
    kohkuma
    kohkuma 2017/07/17
    “一般社団法人・日本民営鉄道協会(民鉄協)は7月10日、箱根登山鉄道をテーマにした鉄道体験学習デジタル教材を、7月14日から同協会のウェブサイトで公開すると発表した。”
  • 1