タグ

gori.meに関するkohkumaのブックマーク (2)

  • MacのDockやメニューバーをキーボードで操作する方法まとめ | ゴリミー

    キーボードから何でも操作できることは最高に便利だ。もちろん、トラックパッドが嫌いという訳ではない。マウスを触りたくない訳ではない。単純にキーボードだけですべての操作が完結することが格好良いと思っているだけだ。 ただ、どうしてもマウスやトラックパッドを使って操作しないといけない場面がある。例えば、Dockに並べているアプリを起動したい時。例えば、開いているアプリケーションのメニューを操作したい時。キーボードから手を離さなければならない。 実はこれらの操作もキーボードから行うことができるということ、知っていただろうか?!覚えておくと役立つ場面もあると思うので、Dockやメニューバー、Wi-FiBluetoothなどのステータスメニューをキーボードで操作する方法を紹介する! 「control」キーとファンクションキーの組み合わせ 今回紹介するのはすべて「control」キーと「F1」から「F8

    MacのDockやメニューバーをキーボードで操作する方法まとめ | ゴリミー
    kohkuma
    kohkuma 2021/01/29
    “キーボードから何でも操作できることは最高に便利だ。もちろん、トラックパッドが嫌いという訳ではない。マウスを触りたくない訳ではない。単純にキーボードだけですべての操作が完結することが格好良いと…”
  • Macを初期化する方法ーーmacOSをクリーンインストールする手順

    Macを初期化する方法ーーmacOSをクリーンインストールする手順 動作が不調なMacの手入れや、Macを売るまたは譲渡する前に欠かせない作業内容 1年に1回は家を大掃除するように、Macも定期的なメンテナンスが必要。特にMacのOSが大幅にアップデートされた時は、既存のOSにそのまま上書きするのではなく、一度クリーンインストールしたいという人も少なくない。 クリーンインストールとは、要はMacの初期化。メリットは、Macをまっさらな状態にし、OSをインストールできることが魅力。知らず知らずのうちに溜まったキャッシュやゴミを削除できる。 一方デメリットは、環境を復元するのに時間が掛かり、場合によっては原因不明のエラーにより失敗する恐れがある。実際に僕は数回失敗した上で、環境の復元に成功した。 メリットとデメリットはあるが、Macを売る前や譲渡する前には確実に通らなければならない道。記事で

    Macを初期化する方法ーーmacOSをクリーンインストールする手順
    kohkuma
    kohkuma 2021/01/02
    “1年に1回は家を大掃除するように、Macも定期的なメンテナンスが必要。特にMacのOSが大幅にアップデートされた時は、既存のOSにそのまま上書きするのではなく、一度クリーンインストールしたいという人も少なくない。”
  • 1