2015年1月5日のブックマーク (3件)

  • 事業スピードを速めて「真のグローバル企業」を目指す――代表取締役COO 出澤氏に聞く 2015年のLINE(後編)

    スマートフォンの普及と歩調を合わせるようにして、急速な広がりを見せた「LINE」。コミュニケーションサービスとして、かつての“ケータイメール”に取って代わったLINEは、今後どのようなサービス展開とビジネスを描いているのか。 前編に引き続き、同社次期社長にして、代表取締役COOの出澤剛氏に話を聞いていく。 →もっと速く、スマホ時代の先へ行く――代表取締役COO 出澤氏に聞く 2015年のLINE(前編) LINEビジネスの“リアル展開”、その可能性は? ―― 2014年にLINEは多くの新サービスを投入しましたが、とりわけ重要視しているのはどのようなものになるでしょうか。 出澤氏 2014年、我々は「ライフプラットフォーム」と「エンタテイメントプラットフォーム」というコンセプトを発表させていただきました。 その中でライフの分野でいいますと、フードデリバリーサービス「LINE WOW」は、通

    事業スピードを速めて「真のグローバル企業」を目指す――代表取締役COO 出澤氏に聞く 2015年のLINE(後編)
    kohtantena
    kohtantena 2015/01/05
    “多くの店舗にとって「LINE Pay加盟店になるメリット」を打ち出していく。単純に販売を積み上げるだけでなく、新しい購入体験を実現するようなサービスを提供できると思っています”
  • ポータル系のニュースサイトは、タイトルに元媒体名を入れてくれないかなあ - in between days

    Facebookで、ビートたけしが「お笑いブームは終わり」みたいな発言をしてるっていうポータル系ニュースサイトの記事が流れてきて、おもしろげなインタビューかなって見に行ったら、配信元が東スポだったので、なんだーって気持ちになった。 東スポは一時期よく紙で買ってたんだけど、ここでしゃべるときのたけしはサービス旺盛でかなり煽り気味というかけっこう盛ってるから、そんなガチな気持ちで読みにいってもしゃーないしなー、みたいなことをリンク踏む前に考えたかった。 リアルな生活で、夕方に駅の売店で売ってる赤い見出しのタブロイド夕刊紙やら青デカイ見出しのブランケット紙と、毎朝の全国紙はもうまったく別ものとというか、それぞれ違うってことを了解したうえで読んでるわけだけど、それがWebでポータルに配信されるやいっしょくたになってるってのはけっこうツライ。 ちなみに元記事はこれで、 たけし「お笑いブームは完全に終

    ポータル系のニュースサイトは、タイトルに元媒体名を入れてくれないかなあ - in between days
    kohtantena
    kohtantena 2015/01/05
    ヤフーニュースくらいなのか、いれてるのは
  • 急成長中の会社をサクッと辞めた事に関して色々言われるので書くつもりがなかった退職エントリを書く : D-7 <altijd in beweging>

    タイトルの通りなんですが、某急成長中/快進撃中のあの企業を11月末ですごくサクッとやめて、イベント運営サポート・チケット販売システムをやっているスタートアップであるPeatixにジョインしました。とりあえずインフラ周りをがっつり整備する方向。 この話をするとわりと真顔で「え、なんで?あの会社を辞めるなんてなんか事件でもあったの?!」って感じの反応をされるんだけど、そういうことではないのでそこだけ説明のため好きでもない退職転職エントリを書いている次第です。 まず、なにか事件があったわけではない。べつになーんもなかった。子供のお迎えとかをしてても基文句も言われなかったとか、色々融通を効かせてくれてたのは明らかだし、そのまま居れば皆も知ってる勢いのある企業でボチボチ高給取りでいられたかなーとは思う。 だから退職せずにもっと良い方法を模索すればよかったのかなぁとは思わないではないけど、やっぱり

    急成長中の会社をサクッと辞めた事に関して色々言われるので書くつもりがなかった退職エントリを書く : D-7 <altijd in beweging>
    kohtantena
    kohtantena 2015/01/05
    “今回わかったのは「あー、俺livedoorすごく好きだったんだなぁ」ってことだな。もうlivedoorはないからさすがに戻る事はなさそうだな。さよならlivedoor”