ブックマーク / mochico25.hatenablog.com (7)

  • ツバメの幼鳥のほわほわほわ毛が可愛い - 身近な生き物と万年筆

    最近投降した動画で8月下旬くらいに見かけたツバメたち… ツバメの幼鳥 夏の終わりでもまだ見られる 首周りの色もまだ薄く、幼鳥のようですね! Wikipediaによると…ツバメの産卵期は4~7月でそこから卵から孵って巣立つまで1か月半から2か月くらいでしょうか。 産卵期は4 - 7月頃。一腹卵数は3 - 7個で、主にメスが抱卵する。抱卵日数は13 - 17日、巣内での育雛日数は20 - 24日で、1回目の繁殖の巣立ち率はおおむね50%程度と推定される。1回目繁殖に成功したつがいあるいは失敗したつがいのうち、詳細は不明であるが、相当数のつがいがその後2回目あるいはやり直しの繁殖をする。 Wikipediaより引用 同じ年で一度巣立った後の巣を再び別のツバメが再利用して子育てしていることもあるので、遅生まれのツバメさんたちなんでしょうね! そしてそして!! ツバメの幼鳥の…! ツバメの幼鳥 ほわ

    ツバメの幼鳥のほわほわほわ毛が可愛い - 身近な生き物と万年筆
    koichobi
    koichobi 2022/09/30
    ほわ毛✨かわいい✨
  • 仲良く眠るカルガモ親子 - 身近な生き物と万年筆

    あっ、カルガモ親子が寝てますよー!! しかも親子でおんなじ体勢で寝ています!可愛いですねぇ!! 眠るカルガモ親子 この絶妙な距離感…! 少し前までは母カルガモにひっついて寝ていたのに、成長を感じさせる距離ですね。 ☆眠るカルガモ親子の様子はこちらから☆ youtu.be この親子の雛は7月10日ごろに生まれたと思われます。 動画は8月12日のものなので、生後1か月くらいの雛ですね。 ここまで育つと雛というより幼鳥といったほうがいいかもしれませんね! 2022年に観察している川で出会ったカルガモ親子の一覧はこちら… カルガモ親子一覧表(8月12日時点) うん、多すぎて訳が分かりませんね…。 今回すやすや寝ていたのは動画内ではキc組と呼んでいる組です。 キc組 最初は4羽の雛を連れていたのですが… 今は1羽だけになっています。遅生まれの親子はどうも雛が育ちにくいような気がしますね…。川に先住し

    仲良く眠るカルガモ親子 - 身近な生き物と万年筆
    koichobi
    koichobi 2022/09/15
    可愛い!!
  • 『嗚呼!!みんなの動物園』で登場したカルガモ親子たちのまとめとその後 その1【引っ越し編】 - 身近な生き物と万年筆

    例年たくさんのカルガモ親子たちが誕生する池に今年も取材が入って特集されていましたね。 せっかくなので、放送で登場したカルガモ親子たちの動きとその後をまとめました。 とりあえずここではテレビでも放送した池から川への引っ越しと、川到着後の子育てスポットまでの動きをまとめています。 『嗚呼!!みんなの動物園』で登場したカルガモ親子の引っ越し密着 5月19日に誕生しました! 5月20日引っ越しなるか?!早朝から引っ越し前まで 5月20日引っ越しスタート?! 5月20日 川に到着!まだまだ引っ越し途中 5月20日 魔のブロック地帯 5月20日 テトラポット地帯に到着 子育てスポットまでもう少し!と思いきや?! おわりに【その2に続く】 『嗚呼!!みんなの動物園』で登場したカルガモ親子の引っ越し密着 5月19日に誕生しました! 例年と比べると随分遅めの誕生になりました。この組がこの池では初めてのカルガ

    『嗚呼!!みんなの動物園』で登場したカルガモ親子たちのまとめとその後 その1【引っ越し編】 - 身近な生き物と万年筆
    koichobi
    koichobi 2022/06/26
    カルガモ見守り隊の方がいてくれてるんですね✨安心しました☺️
  • 人懐っこい?イソヒヨドリに大接近!!まさかのまん丸鳥 - 身近な生き物と万年筆

    ちょっとした移動中に目の前を横切る茶色い影…! まさかまさかのイソヒヨドリのメスです!! 目の前を横切って護岸壁にとまるイソヒヨドリ♀ ちょうどカメラを持ってない時で… めったに会えないイソヒヨドリに会えるとは思ってもおらずで…! イソヒヨドリはこの辺りでは… もう少し住宅街のほうで見ることがほとんどだったので、 川辺のあたりであっさり出会えてけっこう驚きました。 せっかくこんなに近くにいるのに~~~!! と、悶えつつ… 仕方がないので手持ちのスマホでできる限り撮影してみました。 これが一番ピントがあってた …。 なんだか…丸くない?ですか?? 風が結構強くて寒かったせいか、 かなーーりまん丸丸々したイソヒヨドリのメスを見ることができました! ちなみに、以前見かけたイソヒヨドリのメスは… しゅっとしたイソヒヨドリのメス うん!ほっそりボディですね!! mochico25.hatenablo

    人懐っこい?イソヒヨドリに大接近!!まさかのまん丸鳥 - 身近な生き物と万年筆
    koichobi
    koichobi 2022/01/27
    丸い!同じ種類の鳥とは思えません!
  • 里芋の大きな葉っぱで雨宿り【ハクセキレイの幼鳥】あまや鳥 - 身近な生き物と万年筆

    なんとも可愛い雨宿りをみかけましたー!! 里芋の葉で雨宿りするハクセキレイ あまや鳥https://t.co/f7e5qJqfGZ pic.twitter.com/NzkmYjQoyU— mochi(o (@mochico251) 2021年10月1日 里芋の葉っぱの傘… 小さいときは憧れでしたね。(実際むしって傘の代わりにしてた気もしますが) 似た葉っぱで、ヤツガシラという里芋の一種の葉っぱも同じように大きく、あまや鳥にぴったりなんですよ。 ヤツガシラは茎の部分が赤っぽく色づくので簡単に見分けられます。 里芋全般の茎を「ずいき」と呼び用にされていますが、主にずいきになるのはヤツガシラの茎なんだそうですよ! youtu.be ★生き物チャンネル【身近な生き物語】チャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com/channel/UCDhYUx3YruHeHmop

    里芋の大きな葉っぱで雨宿り【ハクセキレイの幼鳥】あまや鳥 - 身近な生き物と万年筆
    koichobi
    koichobi 2021/10/03
    ハクセキレイ可愛いですね😍あまや鳥のネーミングも素敵です✨
  • もこもこ雛団子ー! - 身近な生き物と万年筆

    バン! バン!!! ババーーン!!!! もっこもこの雛団子です。 固まって寝ている姿はどの角度から見ても可愛いですね! おしくらまんじゅうのように押し合いへし合いしながら昼寝の体制になる様子は見てて飽きません。 沢山寝て大きくなってほしいですね。 youtu.be ★生き物チャンネル【身近な生き物語】チャンネル登録お願いします! https://www.youtube.com/channel/UCDhYUx3YruHeHmopMi3Sk1g

    もこもこ雛団子ー! - 身近な生き物と万年筆
    koichobi
    koichobi 2021/06/23
  • カラスの巣作り - 身近な生き物と万年筆

    カラスの巣作りを目撃しました!! 当に電信柱に作るんですねぇ。感電しないんでしょうか…? 器用に枝を組み合わせている様子が見て取れます。 何かの記事でワイヤーハンガーなんかを使って作るカラスもいると見ましたが、巣材にできるものなら何でも使うんでしょうね! youtu.be 頑張って作っていたこの巣は、すぐに撤去されたのか翌日にはなくなっていました。 やはり巣が電線に接触すると危険なようで下記のようなニュース記事も見かけました。 「(針金ハンガーの)金属部分が電線と接触してしまうと、漏電してしまい停電が発生するおそれがある」 『各地でカラスの巣による停電 電柱で火事も』#日テレNEWS24より引用 https://www.news24.jp/articles/2021/04/21/07860160.html カラスが人の生活圏に進出してきているのは、森や林が少なくなったり餌の関係もあるので

    カラスの巣作り - 身近な生き物と万年筆
    koichobi
    koichobi 2021/06/19
  • 1