ブックマーク / golf-100giri.com (117)

  • えっ、これで2ペナ?誤所からのプレーになりやすい3つのケース | 節約しながらゴルフを楽しむブログ

    ルールで決められた場所 以外の場所からプレーすることを、 誤所からのプレーと言い、 2打罰になります。 誤所からのプレーは、 ゴルフ場のあらゆる場所において、 適応されるルールです。 なので、正しいルールを覚えて、 正しい処置をしていかないと、 思わぬペナルティーを受けるので、 注意が必要です。 特に、新しいルールになり、 ドロップやボールが動いた場合の処置は、 やり方が変わっています。 旧ルールと同じような処置をすると、 ペナルティーになります。 処置の仕方を間違えただけなのに、 2打も損をするのは、悔しいですよね。 なので、 誤所からのプレーになりやすいケースを知り、 適切な処置ができるようになることが大切です。 この記事では、 誤所からのプレーになりやすいケースや、 正しい処置の仕方について まとめてみました。 誤所からのプレーとは 誤所からのプレーとは、 ルールで決められた場所以外

    えっ、これで2ペナ?誤所からのプレーになりやすい3つのケース | 節約しながらゴルフを楽しむブログ
    koike32613
    koike32613 2022/04/11
    誤所からのプレーになりやすいケースや正しい処置についてまとめてみました。ルール変更でペナルティーになってしまうこととは?
  • TVでは伝わらない!マスターズで松山が見せたショットの凄さとは? | 節約しながらゴルフを楽しむブログ

    昨年はアジア初のマスターズ制覇。。 素晴らしかったです。 昨年の優勝のポイントといえば、 15番ホールのセカンドショットを 挙げる専門家が多かったですね。 最終日、池に入れたショットです。 池に入れたのになぜ? と、疑問に思う人も多いと思います。 しかし、実際にグーグルマップで、 15番ホールを見てみると、 とんでもなく勇気のいるショットだ ということがわかりました。 この記事では、 昨年松山選手が15番ホールで見せた、 1セカンドショットの凄さについて、 まとめてみました。 マスターズ15番ホールはどんなホール オーガスタの15番ホールは、 550ヤードのパー5です。 優勝を狙うなら、 ここはバーディーを取りたいホールです。 しかし、 グリーンの手前の池が利いていて、 なかなかバーディーを取れないのが、 15番ホールの特徴です。 問題のグリーンはこちらです。 グリーンの手前は池があって、

    TVでは伝わらない!マスターズで松山が見せたショットの凄さとは? | 節約しながらゴルフを楽しむブログ
    koike32613
    koike32613 2022/04/04
    2021年マスターズで松山秀樹が15番ホールで見せたショットの凄さについてまとめてみました。テレビでは伝わらない15番ホールの難しさとは?
  • 冬に飛距離が落ちる4つの理由、工夫次第で防げることとは? | 節約しながらゴルフを楽しむブログ

    冬場のゴルフは、 飛距離が出なくなり、 思いのほか難しくなります。 いつもの飛距離の10%以上も、 飛ばなくなると言われています。 だいたい1クラブ~2クラブくらいは、 飛ばなくなる計算ですね。 そのことを知らないと、 いつもはグリーンに乗せられるクラブなのに、大きくショートする。超えられるはずの池やバンカーに入れてしまう。 ということが起こり、 大きくスコアを崩すことがあります。 さらには、 ナイスショットなのに飛ばないスイングが悪いのか? となり、必要以上に力んでしまい、 スイングを壊してしまう、 ということも起こります。 でも、冬に飛ばなくなるのは、 普通のことです。 飛ばないなら、 飛ばないなりのゴルフの組み立てをする ことが大切です。 しかし、ボールが飛ばないと、 力んでしまうのは 仕方ないことかもしれません。 飛距離が出ないと、 やはりゴルフが面白くないですよね。 工夫次第では

    冬に飛距離が落ちる4つの理由、工夫次第で防げることとは? | 節約しながらゴルフを楽しむブログ
    koike32613
    koike32613 2022/03/31
    冬場のゴルフで飛距離が落ちる原因についてまとめてみました。飛距離のロスを最小限にする工夫とは?
  • バンカー内の水たまり、賢い処置の仕方とは? | 節約しながらゴルフを楽しむブログ

    あまりお目にかからないと思いますが、 大雨が降るとバンカー内に 水たまりができることがあります。 めったにないことだけに、 水たまりに打ち込んだら、 どうしていいかわからないかもしれません。 しかし、 正しい処置の仕方を知っていれば、 賢く立ち回れると思います。 バンカー内の水たまりの処置は、 ドロップする場所を選ぶことができます。 状況に応じて 的確な処置を選択することで、 スコアもよくなります。 無茶なショットをして、 スコアを崩さないためには、 正しいルールを知ることが大切です。 この記事では、 バンカー内の水たまりの処置の方法と、 スコア的に有利になる選択方法 についてまとめてみました。 バンカー内の水たまりに入った場合の処置 バンカー内の水たまりに 入った場合の処置は、 大きくわけて2つの方法で 処置することができます。 一つは、 バンカー内にドロップする処置、 もう一つは、 バ

    バンカー内の水たまり、賢い処置の仕方とは? | 節約しながらゴルフを楽しむブログ
    koike32613
    koike32613 2022/03/29
    バンカー内の水たまりの処置の方法についてまとめてみました。スコアにも影響する賢い処置の仕方とは?
  • プロが距離測定器を使わない3つの理由!でも時には必要な場面も | 節約しながらゴルフを楽しむブログ

    2020年より、 プロのトーナメントでも 距離測定器の使用が 認められるようになりました。 目標までの正確な距離を、 素早く知ることができるため、 スロープレー対策になることが狙いです。 しかし、意外にも、プロの間では、 距離測定器を使わない選手が多いようです。 正確な距離を 素早く測定するための距離測定器が、 プロにとって不要なのはなぜでしょうか? この記事では、 プロが距離測定器を使わない理由について まとめてみました。 高低差の補正が使えない トーナメントで距離測定器を使うとき、 測定器についている 高低差補正機能は使えません。 補正機能が付いている機種は、 その機能をOFFすることが、 義務付けられています。 高低差補正機能とは、 目標までの高低差を含んだ距離を 表示する機能です。 例えば、直線距離が150ヤードでも、 上りの150ヤードなら、 実費160ヤードになったり、 実費の

    プロが距離測定器を使わない3つの理由!でも時には必要な場面も | 節約しながらゴルフを楽しむブログ
    koike32613
    koike32613 2022/03/21
    プロのトーナメントで使用が認められた距離測定器。しかし、意外にも使用しないプロが多いようです。簡単に正確な距離がわかる測定器が不要な理由とは?
  • グリーンで焦らない!ルール上ボールマークとして使える意外なもの | 節約しながらゴルフを楽しむブログ

    HeungSoonによるPixabayからの画像 グリーン上で、 ボールマークがポケットから出てこない。 慌ててマークを探した経験はありませんか? 焦ると、 次のパットに集中できなくなります。 でも、 意外なものがマークとして使えるって 知っていますか? 実は、ルール上、マークには 形や形状などの指定はないのです。 このことを知っていれば、 グリーン上で焦ることが なくなるかもしれません。 基、どんな物でも、 マークの代わりになります。 しかし、マークの特性上、 ボールの位置を特定できなければ、 マークとして使うことができません。 この記事では、マークとして使えるもの、 使えないもの、についてまとめてみました。 マークとして使える物 これらが、マークとして使えるものです。 市販されているボールマークすべてティーコインクラブ 基、デザインや形状に指定がないため、 どんな物でのマークの代わ

    グリーンで焦らない!ルール上ボールマークとして使える意外なもの | 節約しながらゴルフを楽しむブログ
    koike32613
    koike32613 2022/02/24
    グリーン上でボールマークとして使えるものと使えないものについてまとめてみました。いつもポケットからボールマークを探している人必見です。
  • タイガーウッズの考える、勝てる選手と勝てない選手の違いとは? | 節約しながらゴルフを楽しむブログ

    PNC選手権(親子大会)で、 タイガーウッズが、 ゴルフする姿を見せてくれましたね。 命を落としかねない事故からの復活ということで、 ゴルフができてなによりです。 結果は、 ジョンデイリー親子に次ぐ2位。 ツアーへの格参戦も、 期待されているようです。 しかし、 週刊ゴルフダイジェストによると、 ツアーで優勝争いできるレベルでないため、 まだ復帰しないとのこと。 タイガーウッズにとって、 勝つことがプロとして、 最も大切なことのようです。 ライダーカップの選考基準は優勝していること 週刊ゴルフダイジェストによると、 タイガーウッズが考える ライダーカップの選考基準は、 優勝していることだ、と言っています。 こんなエピソードがありました。 ライダーカップの主将、 コーリーペイビンは、 デビュー当時のリッキーファウラーを 出場させるかどうかで迷っていたそうです。 そこで、ペイビンは、 タイガ

    タイガーウッズの考える、勝てる選手と勝てない選手の違いとは? | 節約しながらゴルフを楽しむブログ
    koike32613
    koike32613 2022/02/14
    タイガーウッズの考える、勝てる選手と勝てない選手の違いについて考えでみました。実力があるのに優勝できない選手と優勝できる選手の決定的な違いとは?
  • 180ヤードのパー3が簡単になる攻略法とは? | 節約しながらゴルフを楽しむブログ

    アベレージゴルファーにとって、 パー3は最もパーが取れるホールです。 なぜなら、 平らな場所からグリーンを狙える 数少ないホールだからです。 でも、距離が180ヤードになると、 話は変わってきます。 グリーンまで打つのに、 ミドルアイアンからフェアウェイウッドが 必要になります。 方向性が定まらない アベレージゴルファーにとって、 難易度が一気に上がるのが、 180ヤードです。 しかし、考え方を少し変えると、 案外やさしいホールになるかもしれません。 この記事では、180ヤードのパー3では、 どんな考え方をすれば攻略できるか、 についてまとめてみました。 実質、どれだけ飛ばせばいいか 180ヤードのパー3のホールで、 考えなければならないのは、 クラブ選択です。 グリーンのどこに打ちたいかで、 クラブ選択も変わります。 180ヤードと言っても、 グリーンの手前までの距離か、 真ん中までの距

    180ヤードのパー3が簡単になる攻略法とは? | 節約しながらゴルフを楽しむブログ
    koike32613
    koike32613 2022/02/08
    180ヤード、PAR3の攻略法についてまとめてみました。難しいパー3を簡単に攻略できる考え方とは?
  • 赤杭や黄杭と白杭の処置の決定的な違い!スコアにも影響する | 節約しながらゴルフを楽しむブログ

    ゴルフコースには、 白杭、黄杭、赤杭など、 さまざまな色の杭があります。 杭で囲まれた場所に入ると、 ペナルティで打ち直し、 という認識はあると思います。 しかし、杭の色によって、 処置の仕方が違うことを知っていますか? もし、間違った処置をしていたら、 あなたは損をしているかもしれません。 正しいルールを知っていれば、 無駄なペナルティを払わずに 済むかもしれません。 あるいは、もっと、 条件のいい場所から打てれば、 少ない打数で上がれるかも。 この記事では、 赤杭、黄杭の正しい処置や、 白杭との違いについてまとめてみました。 ペナルティエリアの中から打つことができる まず、白杭と、 黄杭、赤杭で決定的に違うのは、 ペナルティエリアの中から打つことができる、 という点です。 OB(白杭)のエリアからは、 打つことができません。 しかし、黄杭や赤杭で囲まれた場所からは、 打てればノーペナル

    赤杭や黄杭と白杭の処置の決定的な違い!スコアにも影響する | 節約しながらゴルフを楽しむブログ
    koike32613
    koike32613 2022/02/01
    黄杭、赤杭の正しい処置の方法についてまとめてみました。スコアにも影響する白杭との決定的な違いとは?
  • ヘッドスピード測定器が正確でない3つの理由!でも工夫すれば役立つ | 節約しながらゴルフを楽しむブログ

    ゴルフの練習場で、 ヘッドスピード測定器を使っている人を、 よく見かけます。 打ちっぱなしで、 自分のヘッドスピードや、 正確な飛距離を知りたい。 真面目にスコアアップを望む人なら、 誰しも思うはずです。 でも、測定器を使う人の中には、 誤差があるように感じる、 という人も多いようです。 正確な飛距離が知りたくて購入したのに、 悔しいですよね。 しかし、 簡易的なヘッドスピード測定器では、 正確な飛距離を知ることが難しそうです。 それは、スピード測定の原理を知れば、 わかります。 この記事では、 ヘッドスピード測定器の原理や、 正確な飛距離を測定する方法 についてまとめてみました。 原理はドップラー効果 ヘッドスピードを測定する原理は、 ドップラー効果を利用したものです。 ドップラー効果とは、 高校の物理で習う現象です。 聞いたことがある人も いるかもしれませんね。 わかりやすく言うと、

    ヘッドスピード測定器が正確でない3つの理由!でも工夫すれば役立つ | 節約しながらゴルフを楽しむブログ
    koike32613
    koike32613 2022/01/24
    簡易ヘッドスピード測定器(ユピテルやプロギアなど)の原理や正確性についてまとめてみました。上達に役立てる使い方とは?
  • ルール違反のパターの打ち方!実は上達のヒントが詰まっている件 | 節約しながらゴルフを楽しむブログ

    パターの打ち方には、 型がないと言われています。 どんな打ち方でも、 まっすぐ転がればOKということです。 しかし、 そんなパターの打ち方にも、 禁止されている打ち方があります。 打ち方は自由なはずなのに、 禁止されているというのは どういうことでしょうか? サッカーでいえば、 オフサイドのようなものです。 オフサイドとは、 相手のディフェンスの後ろの選手に、 パスを出す行為です。 ディフェンスの後ろにパスを通せば、 キーパーと1対1になります。 キーパーと1対1になれば、 そりゃゴールできるよね、 というプレーです。 禁止されているパターの打ち方も、 そんな打ち方をすれば、 そりゃまっすぐ転がるよね、 という打ち方なのです。 裏を返せば、その打ち方は、 入りやすい打ち方ということです。 サッカーでも、 パスを出すギリギリのタイミングで ディフェンスの裏に走ってパスをもらう、 という戦略が

    ルール違反のパターの打ち方!実は上達のヒントが詰まっている件 | 節約しながらゴルフを楽しむブログ
    koike32613
    koike32613 2022/01/17
    パターの打ち方には、ルール違反になる打ち方があります。しかし、裏を返せばそれは入りやすい打ち方です。ルール違反の打ち方が上達のヒントになる理由とは?
  • 54ビジョンはアマチュアにも有効!スコアの限界に挑戦する考え方 | 節約しながらゴルフを楽しむブログ

    ゴルフ好きなら、 54ビジョンという言葉を、 聞いたことがあると思います。 ゴルフのスコア、 18ホールで54を目標に練習をする、 という考え方です。 18ホールで54というと、 すべてのホールで バーディーを取ることになります。 あり得ないですよね。 でも、全ホールで バーディーが取れるように考えることで、 何か違った世界が見えるかもしれません。 例えば、 ボールを打つときの集中力が上がり、 ナイスショットを連発できるかも。 90を切って満足していた人も、 もっと上のスコアを 目指せるかもしれません。 そんな、限界を突破できる ポテンシャルを秘めた考え方が、 54ビジョンなのです。 この記事は、 スウェーデンナショナルチームの ヘッドコーチを努めた ピア・ニールソン著書、 「ゴルフ54ビジョン」 というを参考にしています。 ピア・ニールソン氏は、 当時弱小だったスウェーデンのゴルフ界か

    54ビジョンはアマチュアにも有効!スコアの限界に挑戦する考え方 | 節約しながらゴルフを楽しむブログ
    koike32613
    koike32613 2022/01/13
    54ビジョンなんてプロだけの考え方だ、と思う人も多いと思います。でも、アマチュアにも十分に実践可能です。普段の練習の仕方をちょっと変えるだけで、スコアアップできるかもしれません。
  • ショートパットが入らないときにチェックしたい3つのポイント | 節約しながらゴルフを楽しむブログ

    いくらショットが良くても、 ショートパットが入らないと、 スコアになりません。 1m以内のパットを外すと悔しいですよね。 しかし、プロでも、 ショートパットを外すことはあります。 なので、100%入れることはできません。 でも、意外に簡単なことに 気をつけるだけでも、 ショートパットを入れる確率が 上がるかもしれません。 この記事では、 ショートパットが入らない原因と、 注意すべきチェックポイントについて まとめてみました。 なせショートパットが入らないのか? ショートパットが入らない原因は、 この2つです。 思った方向に打てない。ラインが間違っている 2の場合は、思ったとおりに打っても、 思ったより曲がって 入らないパターンです。 しかし、ショートパットは、 ほとんどがまっすぐに近いラインです。 なので、思ったとおり打てていれば、 ショートパットを外すことは 少ないと思います。 ショート

    ショートパットが入らないときにチェックしたい3つのポイント | 節約しながらゴルフを楽しむブログ
    koike32613
    koike32613 2021/12/30
    ゴルフでショートパットが入らない原因と、注意すべきチェックポイントについてまとめてみました。
  • グリーン上でボールが動いたら?知って得する処置の仕方 | 節約しながらゴルフを楽しむブログ

    HeungSoonによるPixabayからの画像 ゴルフをしていると、 グリーン上でボールが動く、 という状況にしばしば遭遇します。 止まったはずのボールが、 突然動き出すと焦りますよね。 ペナルティになるんじゃないか? と思う人もいるかもしれません。 わざと動かさない限り、 ペナルティにならないので 安心してください。 でも、ルールを知らないと、 無駄にスコアを 損する可能性があります。 ルールを知っていれば、 その場で上手く立ち振る舞って ボールが動くという被害を 回避することができるのです。 突然の出来事にも、 冷静に処置したいですよね。 この記事では、 グリーン上で球が動いたときの処置や、 どんなときにボールが動くか、 についてまとめました。 グリーン上で球が動くのはどんな状況? グリーン上でボールが動く原因として、 風が強いグリーンの傾斜が強い人為的に動く この3つが考えられます

    グリーン上でボールが動いたら?知って得する処置の仕方 | 節約しながらゴルフを楽しむブログ
    koike32613
    koike32613 2021/12/21
    グリーン上でボールが動いた時の処置の仕方や、ボールが動く状況についてまとめてみました。ルールを知っておけば、無駄にスコアの損を防げるかもしれません。
  • OBは2打罰じゃない!正しい数え方や処置の方法 | 節約しながらゴルフを楽しむブログ

    ゴルフをする上で、 OBは避けて通れないものです。 OBを打ったら悔しいですが、 その後正しい処置ができるかどうかで、 ゴルファーとしての評価が分かれます。 例えば、数え方を間違えて、 過小申告すると反感を買います。 現場に行ったらOBだった、 ということがあると、 スロープレーにもつながります。 OBの正しい対処方法を覚えて、 スマートにゴルフしたいですよね。 この記事では、OBの正しい数え方や、 対処方法についてまとめてみました。 OBとは OBとはOut of Boundsの略です。 Out Of Boundsとは境界の外という意味 つまり、ボールがコースの 外側に行った状態のことをいいます。 コースの境界線には、 白線か白い杭で区分けされています。 コースの周り意外にも、 谷や池などの周りが OBになっていることもあります。 OBのエリアではプレーできません。 なので、 ボールがO

    OBは2打罰じゃない!正しい数え方や処置の方法 | 節約しながらゴルフを楽しむブログ
    koike32613
    koike32613 2021/12/12
    OBの正しい数え方や処置の方法についてまとめてみました。
  • 知れば得するゴルフルール!バンカーやっていいことチェック | 節約しながらゴルフを楽しむブログ

    Stefan Waldvogel Stefan WaldvogelによるPixabayからの画像 バンカーにさえ入らなければ いいスコアが出る。 そんな、バンカーが苦手な人も 多いと思います。 1回では出せず、2回、3回は当たり前 でも、 バンカーのルールを知っていれば、 傷は浅くできるかもしれません。 この記事では、 意外と知られていない バンカーでやっていいことについて まとめてみました。 バンカーの定義 バンカーとは、 ゴルフコースの中で、 砂地になっている場所です。 バンカーの中では、 通常の場合と違い、 クラブをソールできません。 ボールを打つ前に、 クラブを砂に付けたら、 ペナルティーになります。 なぜかというと、 クラブで砂に触れる行為が、 砂の状態チェックをしたと みなされるならです。 そのことが、 バンカーを難しくさせている 要因の一つです。 バンカーの境界線は、 ボール

    知れば得するゴルフルール!バンカーやっていいことチェック | 節約しながらゴルフを楽しむブログ
    koike32613
    koike32613 2021/12/06
    バンカー内で無駄にスコアを崩さないように、バンカー内でやっていいことについてまとめてみました。
  • パーオン率爆上がり!ショートスイングのメリットと練習法 | 節約しながらゴルフを楽しむブログ

    ショートスイングのコツ ショートスイングは基スイングをマスターするのに、 とても重要な練習です。 でも、我流のショートスイングでは、 なかなかうまくならないかもしれません。 手打ちのショートスイングをしても、 ショットは安定しにくいからです。 正しいショートスイングは、 この動画を見るとわかりやすいと思います。 腰から腰までの小さな振り幅ですが、 体をかなり回転ていますね。 テークバックでおへそが後ろを向き、 フォローでもおへそが打つ方向を向く 見た目以上に足や体が回転しています。 ショートスイングをマスターするには、 手の余分な動きをしないことです。 手の動きが抑えられることで、 クラブの軌道やクラブフェースの向きが安定して、 真っすぐ飛ぶようになります。 ほぼ100パーセント 体の回転だけでボールを打つ感じだと思います。 両肩とグリップでできた三角形をキープして打つことで、 クラブヘ

    パーオン率爆上がり!ショートスイングのメリットと練習法 | 節約しながらゴルフを楽しむブログ
    koike32613
    koike32613 2021/09/14
    ゴルフの練習法、ショートスイングのメリットや練習のコツについてまとめてみました。ショートスイングが飛距離アップにつながる理由とは?
  • ストロークプレーとは違うマッチプレーの魅力とは? | 節約しながらゴルフを楽しむブログ

    PexelsによるPixabayからの画像 マッチプレーとは、 1ホールごとの勝敗の合計で、 勝負を決めるゲームです。 その昔、ゴルフができた当時は、 1対1のマッチプレー形式で行われていたそうです。 スコットランドでゴルフが始まったときは、 ホール数も、パーがいくつかも コースによってバラバラだったそうです。 そんな時代なので、 ストローク数などはあまり意味がなかったようですね。 なので、マッチプレーこそゴルフの原点と言えるでしょう。 この記事では、 マッチプレーのスコアの数え方や マッチプレーならではの面白いルールについてまとめてみました。 マッチプレーのスコアの数え方 マッチプレーは、 1ホールごとに勝敗があり、 18ホール(36ホール)で勝った回数が多い選手の勝ちになります。 例えば、ホールのスコアがバーディー対パーでも バーディー対ダブルボギーでも 同じ1勝になります。 マッチプ

    ストロークプレーとは違うマッチプレーの魅力とは? | 節約しながらゴルフを楽しむブログ
    koike32613
    koike32613 2021/09/08
    マッチプレーの魅力やマッチプレーならではの面白いルールについてまとめてみました。マッチプレーに強い選手の特徴とは?
  • ロストボール(紛失球)の正しい処置やスコアの数え方 | 節約しながらゴルフを楽しむブログ

    長年、ゴルフをやっていると、 自分が打ったボールが見つからない という経験は何度かあると思います。 ちょっと曲がったけど、 打てる場所にあるだろう、 と思って行ってみるとボールがない。 ショックが大きいですよね。 そんな場合、 ロストボール(紛失球)として、 処置しなければいけません。 初心者のうちは、 「まあそこらへんからう打ちなよ」 という感じで無罰でプレーをする人もいるかもしれません。 でも、ある程度上達してくると、 ルールにもシビアになってきます。 特に、競技ゴルフをする場合には正しい処置が必要になります。 それに、友達とスコアを競う場合でも、 勝ち負けに影響してきます。 この記事では、ロストボールの正しい処置や ロストボールを避けるコツについてまとめてみました。 ロストボールとは? ロストボール(紛失球)とは、 明らかにOBやペナルティーエリア内にボールが飛んでないのに、 ボール

    ロストボール(紛失球)の正しい処置やスコアの数え方 | 節約しながらゴルフを楽しむブログ
    koike32613
    koike32613 2021/08/24
    ロストボール(紛失球)の処置やペナルティーについてまとめてみました。ロストボールを避けるためのコツもあるので参考にしてください。
  • アンプレアブルのルールは知らなきゃ損!無罰になるケースも | 節約しながらゴルフを楽しむブログ

    ボールはあるがままに打て、 というのがゴルフの理想ですが、 どうしても打てないことがあります。 そんなとき、プレーを続けられるように、 アンプレアブルという救済を 受けることができます。 アンプレアブルとは文字通り、 プレーすることができないという意味。 アンプレアブルを宣言することにより、 ペナルティーを払って ボールを打てる場所まで 動かすことができるのです。 アンプレアブルを宣言することにより、 ペナルティーを払って ボールを打てる場所まで 動かすことができるのです。 アンプレアブルは、 どんなときでも使うことができます。 特別な場合しか 使えないルールではありません。 なので、アンプレアブルは初心者にこそ、 使って欲しいルールなのです。 例えば、 バンカーから出すことが難しい場合は、 アンプレアブルを宣言すれば、 バンカーの外にも出すことができます。 当にバンカーから出ない人は、

    アンプレアブルのルールは知らなきゃ損!無罰になるケースも | 節約しながらゴルフを楽しむブログ
    koike32613
    koike32613 2021/08/17
    アンプレアブルの処置仕方やアンプレアブルにした方がいいケースなどについてまとめてみました。無罰にできるケースもあるので知っているとお得です。