タグ

2011年9月15日のブックマーク (5件)

  • Vol.13ヒゲ剃り:安全カミソリ編【知ってトクする「男のグルーミング学」】 | BB-WAVE

    何となく日々くり返してきたグルーミング。もう充分にわかっているつもりでも、実は間違った知識を身につけていたなんてことも・・・。髪や身だしなみにまつわる豆知識や小ワザをご紹介します! 安全カミソリでヒゲを剃るときのポイントは2つ。どちらが欠けてもダメ! 毎朝のヒゲ剃り。忙しいさなかに行うから、ついお湯でぬらすだけだったり、洗顔のついでに石けんをそのまま伸ばして剃ったりと、雑になりがち。確かに何もつけないで剃るよりはマシだが、「剃り負け」「剃り残し」のもとになってしまうことは否めない。   というのも、安全カミソリを使ったヒゲ剃りにはポイントが2つある。1つは「ヒゲと皮膚を柔らかくして小さな“力” で剃る」、もう1つは「カミソリと皮膚の間の滑りをよくする」こと。お湯でぬらすだけでは、ヒゲや皮膚は柔らかくなるけど、カミソリの滑りはあまりスムーズにはならない。石けんだとカミソリはスムーズに動く

  • 米国女子に蔓延する「お姫様」シンドローム まるでAKB48?ディズニーのプリンセス商法が大当たり | JBpress (ジェイビープレス)

    「私はすっごくかわいいから宿題やらなくていいの。お兄ちゃんが代わりにやってくれるの」 意味不明のデザインだと受け流すか、笑うか、それとも女性蔑視だと怒るか? 自分の娘が喜んで着ていたとしたら、気持ちは少し変わるだろうか? 8月、大手デパートのJ.C.ペニーがネット通販で販売していたこのシャツ(右の写真)がニュースで取り上げられるや否や、全米の母親のみならず女性たちが逆上した。 あまりに多くの苦情が殺到したため、その日のうちにJ.C.ペニーは販売を中止し、「確かに誤ったメッセージ性がある」と認め、お詫びの文書を発表した。 以前も、人気ブランドのアバクロが、ちょうど胸の辺りに「これがあればバカでもオッケー」と書いてあるTシャツを販売して同じように苦情が殺到し、販売中止になったことがあった。 米国人の女性が、女性蔑視や反フェミニスト的な発言や行動に敏感に反応することは知られている。しかし、今回の

    米国女子に蔓延する「お姫様」シンドローム まるでAKB48?ディズニーのプリンセス商法が大当たり | JBpress (ジェイビープレス)
    koinobori
    koinobori 2011/09/15
    これは興味深い。日本はどうだろう、アニメヒロイン(敵を倒す、物理的強さ)のほうが強いのだろうか。
  • 31歳を迎えるにあたって、それまでに学んだ31のこと | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    31歳を迎えるにあたって、それまでに学んだ31のこと | ライフハッカー・ジャパン
    koinobori
    koinobori 2011/09/15
    自然食信仰恐るべし
  • 資料屋本舗 - 「死の町」と言う発言をした前例

    鉢呂吉雄氏が福島第一原発周辺地域を訪問した感想を「死の町のようだった」と述べたことを批判され、経済産業大臣を辞任したのであるが、他に似たような文脈で死の町と述べた前例はなかったのか国会会議録検索システムを検索して調べてみた。そうしたら出るわ出るわ。しかも同じく福島第一原発事故後の周辺地域について述べた大臣すらいたのに大問題にはなっていない。なぜ鉢呂氏の発言だけがことさら問題にされたのか、誰か教えてください。とりあえず前例をいくつか示しておく。なお、これはTamnius氏のツイートに触発されたものであり、アイデアは私独自のものではないことを付記しておく。 ●第177国会 参議院行政監視委員会(2011年5月16日)細川律夫厚生労働大臣の発言(肩書きは当時。以下同じ) 今、石橋委員の方からお話がありましたように、私は五月の七日にJヴィレッジとそれから福島第一原発の方に行ってまいりました。 Jヴ

    koinobori
    koinobori 2011/09/15
    60年代よりも現代の方が言葉に対してシビアな評価をされる事が多く(差別語とか)、古い発言の存在はあまり参考にならない気がするものの、3.11以降においても既に「死の町」と表現されてたとは重要な指摘。
  • SMクラブの女王様を泣かしたったwwwwwwwww : キニ速

    koinobori
    koinobori 2011/09/15
    初めてのキャバクラのくだり、江戸の仇を長崎で討ってるだけじゃないか。演じてる役者に向かって、劇をぶち壊す野次を飛ばす手合い、いやもっと酷い。心底軽蔑する。