タグ

2012年8月3日のブックマーク (4件)

  • 「ユーザーファースト」掲げるmixi 開発・改善スピードアップへ

    反転攻勢に出るべく同社は、スマートフォン向け「mixi」を軸に、ユーザーファーストを掲げてサービスを改善していく。ユーザーからの機能要望や、ユーザーインタビュー、ログ解析などの仕組みを整備し、ユーザーの声が届きやすくするほか、開発体制も刷新。「つぶやき」「日記」「コミュニティ」など機能ごとに少人数のユニットを組み、要望をスピーディに各機能に反映していく。各ユニットは「仮想カンパニー」として収益も追っていく。 「ユーザーの要望を把握してタイムリーにサービスを提供し、ユニット制で高速に意思決定してPDCAサイクルを回し、1人1人が収益を意識して全社的に収益を追える体制にする」と笠原社長は意気込む。 スマートフォン向けをベースに、広告ビジネスを拡大する。ソーシャルグラフを生かしたスマートフォン向け新広告「ソーシャルエキスパンドアド」には24時間で100万人が参加するなど、「スマートフォン向け広告

    「ユーザーファースト」掲げるmixi 開発・改善スピードアップへ
    koinobori
    koinobori 2012/08/03
    機能ごとに収益を追うってちょっと不安。各機能が使われるかどうかってトップページのデザインとかが大きく関わるのでないの?
  • 【末代までの教育論】五輪で金メダル獲っても噛むな - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    「父上様母上様 三日とろろ美味しうございました。干し柿もちも美味しうございました」 こう始まる遺書を残して円谷幸吉選手は自らの命を絶った。 1964(昭和39)年の東京五輪。マラソン(当時は男子のみ)で銅メダルを獲得、日中を沸かせた男である。 国立競技場に、先頭のアベベに続いて入ってきた円谷選手はトラック内でドイツのヒートリーに抜かれ銅メダルに終わる。最後の最後に抜かれたが、彼は一度も後ろを振り向かなかった。父親から「男は後ろを振り向くな!!」と言われ続けてきたからだという。 東京五輪最終日に展開されたこの劇的なドラマは、中学1年生であった私に鮮明な記憶として残っている。特別に華々しいパフォーマンスをすることもなく淡々と表彰台に登り、少し照れ臭そうに優しく手を挙げて大観衆に応えていた。開催国日の陸上界唯一のメダルであった。 そして、期待と重圧の中で迎えた4年後のメキシコ五輪、68(昭和

    koinobori
    koinobori 2012/08/03
    こういう考え方が過去のものとなるようできうる範囲で努力しなくてはならない。
  • 中国の腐女子専用の日本語教材『腐女子的日語』がヤバすぎる / マジでガチな教科書だった

    現在、世界中120カ国以上の国の人たちが日語を勉強している。やはり彼らが求めるのは教科書のようなカタイ日語ではない。我々日人が日常で使うような「生きた日語」だ。 そんなニーズに応えるべく、さまざまなシチュエーションの日語教科書が出版されているが、海外でなんと腐女子専用の日語教科書を発見。説明によると「わかりやすいイラストとあなたがよく知っているセリフで学ぼう」とある。一見ネタ同人誌にも見えるが、香港の出版社が出版したれっきとしたらしい。むむむッ、これは一体!? 腐女子専用の日語教科書『腐女子的日語 工口50音』を発見したのは中国だ。このの特徴は「あいうえお」の5つの母音を擬人化! 彼らの楽しいイラストで日語を学ぶというものである。 それにしても設定が異常に細かい。たとえば 「あ君」は身長170センチ、体重53キロ、属性は「熱血」 「い君」は身長178センチ、体重56

    中国の腐女子専用の日本語教材『腐女子的日語』がヤバすぎる / マジでガチな教科書だった
    koinobori
    koinobori 2012/08/03
    ↓何故に台湾と?香港では。他のサイトによれば、大陸、香港、台湾いずれの絵師も参加してるらしい/中国人に「ひらがなは漢字から来てます」といって安を崩してあを書くと結構喜ばれた。知らないみたい。
  • 公式絵アイコンの無断転載批判ツイートに指摘を入れたところ返ってきた反応。

    ▽簡単な流れ 公式絵アイコンで無断転載に苦言を呈したツイートが黒バス界隈中心に大量リツイート →まとめ作者のフォロワーの目に止まり自身のアイコンについて指摘 →最初は真摯に謝るもの次第に愚痴化 →自身のフォロワーに無断転載アイコンに喧嘩腰に絡まれたと苦言 続きを読む

    公式絵アイコンの無断転載批判ツイートに指摘を入れたところ返ってきた反応。
    koinobori
    koinobori 2012/08/03
    ラムチョップは57年、米テレビ番組に初登場したパペットで、シェリー・ルイス(98年没)の創作によるものらしい。日本ではファービー人形の著作物性が認められなかった例もあるけれど、この場合はどうなるんだろう。