ブックマーク / neet-end.hateblo.jp (4)

  • 質問多し - 底辺ニートは社会復帰の夢をみる

    昔、何かで心理テストだったか脳科学だったかで 自分のタイプを見た気がする。 論理的でもなく、といって突発的な発想力もなく 人の輪を力とする、そんなタイプで。 要するに、お前は才能なんかねぇから 人材利用しろ。経験を積んでそれで補え、カス!!!!! という感じであった。 当時はこの野郎……と思ったが、 今は思う。確かにその通りだわ、と。 才能もなく、かつての様なガムシャラな行動力もなく、 すっかり落ちぶれたものだが、あの頃あった 慢心やおごりがだいぶなくなった事を思えばある程度は成長と いえるのかもしれない。 1時間程度なら居残りしても良いと言われている。 私はとりあえずきりが良い場所までやっていく。 構文をよくみて、その日やった事をしっかり理解してから帰る。 あるいは、此処がいまいち分からないから家でしっかりやるぞ という場所を記憶してから帰るのだ。 結果、最後に残る事がわりとある。 講義

    質問多し - 底辺ニートは社会復帰の夢をみる
    koinodendoushi
    koinodendoushi 2017/07/28
    なぎさんめっちゃ上昇思考になりましたね。成功する秘訣って努力を楽しめることだから、これから私生活も含めて色んなことが上向きになりますよ☆
  • 毎日が勉強である - 底辺ニートは社会復帰の夢をみる

    訓練校に行くたびに劣等感を感じる。 様々な業種を経験した人、 バリバリの理系。私より長く人生を歩いて来た人。 あまり細部まで語っていると身バレしてしまうので 何人いて、どういう人たちがいるという所までは話さないが、 まぁ、彼らはかなり優秀な部類に入ると思われる。 結果、教室の中での私の性能は下から数えた方が早い。ケツだからである。 中々にキツイものがある。必死に頑張っても周りについていくのが やっとで、先日のチームオリエンテーリングの様なものの時は 全く何をすればいいのか分からず、私はただカカシになるしかなかった。 毎回、劣等感と焦燥感でゲロを吐きそうである。 吐かないが。 でもやはり外にでてみてよかったと思う経験がある。 色んな人を観察できる。しゃべり方、話題の広げ方、知識。 自分の身になるものは多く、そういう技術を 少しずつこっそり盗ませてもらっている。 すぐに生かせるとは言わない

    毎日が勉強である - 底辺ニートは社会復帰の夢をみる
    koinodendoushi
    koinodendoushi 2017/07/26
    読者登録ありがとうございます。
  • 劣等生 - 底辺ニートは社会復帰の夢をみる

    ちょっとずつ危ない瞬間が増えて来た。 元々頭が固い事もあり、簡単な問題でも深く考えすぎてしまうのだ。 おかげで完全に劣等生であり、 最近では全くの未経験であったという隣の席の方にも 追いつかれかけている。 少し遠い席を見れば、あの方たちはすでに課題を終えているらしい。 劣等感を抱いてしまうが、進歩なんて人によりけりだと 心の奥に押し込めた。 授業で終わらないなら、家に持って帰って 予習復習を徹底するしかない。 これでなんとかなるのか? するしかない! 喰らいつくぞ! なんとしてでも!

    劣等生 - 底辺ニートは社会復帰の夢をみる
    koinodendoushi
    koinodendoushi 2017/07/26
    そのやる気、僕も負けないぞ!!
  • わりと大変 - 底辺ニートは社会復帰の夢をみる

    思考が鈍ってるなと思う瞬間がある。 三角形の面積の計算や計算式がぱっと浮かばない時 習った筈、復習したはずの内容を全く思い出せない時だ。 昔は頭は悪くても発想力はそこそこ良い方だった。 だが、それも今は昔、錆は全身にまとわりつくように びっしりと浸している。 最近、何かにつけて考えるという事をなるべくしている。 少しでも錆を落とそうと必死なのだ。 気を抜きすぎればついていけなくなる。 しかし、抜かな過ぎればモチベーションの方が 今度はついていかなくなるだろう。 いい塩梅というのは意外と難しい。 そこそこを目指して頑張りたいものだ。

    わりと大変 - 底辺ニートは社会復帰の夢をみる
    koinodendoushi
    koinodendoushi 2017/07/25
    いい塩梅ってのは甘えだったり不安だったり、いろんな要素が含まれるからほんとに難しいですよね。
  • 1