koinodendoushiのブックマーク (33)

  • アメブロがアクセス解析を68倍も水増ししている本当の理由

    『アメブロのアクセス数はやっぱり水増しされていました。』(2017年7月13日検証済み) アメブロのアクセス解析で出てくるアクセス数は、実際のアクセス数(読者さんの訪問数)とはかけ離れて多めに表示されることが分かりました。 なので、アメブロのアクセス解析のアクセス数を見て一喜一憂してもあまり意味がないんですよね。 では、実際に検証をしてみた結果を一緒に見ていきましょう。 ※この記事は2014年11月に一度検証した記事を2017年7月にリライトしています。 というのも、2014年11月時点の検証では「スマホからのアクセス数が入っていないのでは?」というご指摘をいただいたからです。 そこで2017年7月13日に再度、検証し直した結果を受けて記事を書き直しています。 まずは、僕のアメブロアクセス解析とGoogleアナリティクスを比べてみた 論より証拠。一回この数字を見比べて欲しいんです。 11月

    アメブロがアクセス解析を68倍も水増ししている本当の理由
    koinodendoushi
    koinodendoushi 2017/07/26
    分かりやすいです☆
  • 深夜に潜む魔力について - アラサーニートの雑記帖

    昨日はニートにしては珍しくしなければならないことがあって、久々に朝方5時頃まで作業していました。 と言っても、作業自体は恐らく集中してやれば1~2時間程度で終わるもので、少なくともあと3時間は早くベッドに行けたはずです。 ではなぜそんな時間になってしまったのか。 過去の書類を探していたら、見つけてしまったんです。昔の日記。 読み耽りますよね。そしてなんか懐かしくなって、さらにLINEとかフェイスブックとか見返しちゃったりしますよね。 あっという間に2時間くらい経ってて、タイムスリップしたかと思いました(嘘) 今回はそんな深夜に潜む魔力について語ってみようと思います。 みんな寝静まった後の静かな部屋の魔力 そもそも私は朝に弱く、夜元気になるタイプの典型的な夜型なのですが、皆さんはいかがですか? 根が夜行性な私は、学生時代などは0時回ってから作業を始めるようなことも結構多かったです。 深夜のあ

    深夜に潜む魔力について - アラサーニートの雑記帖
    koinodendoushi
    koinodendoushi 2017/07/26
    深夜の魅力、よく分かります。
  • あなたのお昼ご飯、必要ですか?

    外回りの営業や肉体労働に就いている人たちには必要でしょう。 でも、一日中PCの前で作業して動くことと言えばトイレとの往復計100歩にも満たないデスクワーカーのあなたに必要ですか? べる必要がないほどのカロリー消費ではないですか? お昼を抜けば肥満防止になる上に昼代\500/日、\15000/月も必要なくなります。 惰性でべることを止め、試しに一抜いてみれば案外平気なことに気付くでしょう。 あなたのお昼ご飯、必要ですか?

    あなたのお昼ご飯、必要ですか?
    koinodendoushi
    koinodendoushi 2017/07/26
    面白い考え方です☆
  • 20年間引きこもりしている友人に会って思わず絶句した。 - Everything you've ever Dreamed

    場違いすぎて自分がエイリアンに思えてくるような若い女性と子供のペアばかりの平日昼間のスーパーマーケットで懐かしい顔を見かけた。20年間実家に引きこもり続けているF。Fは僕と同じ歳なので現在43~4才。僕とFは小中高と同じ学校に通っていたけれど、同じ部活に所属したことはなく、数回にわたるロシアンルーレットじみたクラス替えを経ても《奇跡的に》一度も同じクラスになったことがない。誰にでもあると思うけれども、親友とは少し違う、一定の距離を置いて付き合っているような、ある種の緊張感漂う友人関係だった。唯一の共通項は子供の頃からピアノを弾いていたこと。一度だけ、どういう経緯でそんなことになったのか覚えていないのだが、高三の秋の放課後に音楽室に置いてあった埃の被ったピアノで、たまたま楽譜のあった「くるみ割り人形」を連弾したのは覚えていて、それはメタリカやガンズ&ローゼスで灰色に彩られた僕の高校生活のなか

    20年間引きこもりしている友人に会って思わず絶句した。 - Everything you've ever Dreamed
    koinodendoushi
    koinodendoushi 2017/07/26
    僕も引きこもりをしていたので、ほんと共感できます
  • 劣等生 - 底辺ニートは社会復帰の夢をみる

    ちょっとずつ危ない瞬間が増えて来た。 元々頭が固い事もあり、簡単な問題でも深く考えすぎてしまうのだ。 おかげで完全に劣等生であり、 最近では全くの未経験であったという隣の席の方にも 追いつかれかけている。 少し遠い席を見れば、あの方たちはすでに課題を終えているらしい。 劣等感を抱いてしまうが、進歩なんて人によりけりだと 心の奥に押し込めた。 授業で終わらないなら、家に持って帰って 予習復習を徹底するしかない。 これでなんとかなるのか? するしかない! 喰らいつくぞ! なんとしてでも!

    劣等生 - 底辺ニートは社会復帰の夢をみる
    koinodendoushi
    koinodendoushi 2017/07/26
    そのやる気、僕も負けないぞ!!
  • 恋愛はプライドを捨てて「数撃ちゃ当たる」を愚直に実践できる人が最強だと思う。 - 俺の遺言を聴いてほしい

    すまん。少しだけ高校時代の話をしたい。 僕は今でこそハゲでデブのキモいおっさんだが、高校時代はそこそこモテていた。 いわゆる 「昔は俺も~」 という話を語りだすサムイおっさんだと思ってほしい。 少しだけ付き合ってくれ。 もちろん、「ミスターなんとか高校」になるほどの実力があったわけではない。 そんな恵まれた容姿があれば、匿名でブログなんてやってない。 僕はとにかく部活に命を賭けていて、部活で目立っていたため、高校の後輩や他校の女子からはやたらとメアドを聞かれたり、告られたりしたというわけだ。 「過去の栄光を誇らしげに語る男と、大学生相手にビジネスを始める社会人は雑魚」 という普遍の法則があるが、例に漏れず僕の過去の栄光の話が続く。 もう少し付き合ってくれ。最後にきっと、いいこと言うから。 僕がこの記事で伝えたいのは、 「ハタから見るとモテて、女に不自由していなそうに見えていても実際はけっこ

    恋愛はプライドを捨てて「数撃ちゃ当たる」を愚直に実践できる人が最強だと思う。 - 俺の遺言を聴いてほしい
  • わりと大変 - 底辺ニートは社会復帰の夢をみる

    思考が鈍ってるなと思う瞬間がある。 三角形の面積の計算や計算式がぱっと浮かばない時 習った筈、復習したはずの内容を全く思い出せない時だ。 昔は頭は悪くても発想力はそこそこ良い方だった。 だが、それも今は昔、錆は全身にまとわりつくように びっしりと浸している。 最近、何かにつけて考えるという事をなるべくしている。 少しでも錆を落とそうと必死なのだ。 気を抜きすぎればついていけなくなる。 しかし、抜かな過ぎればモチベーションの方が 今度はついていかなくなるだろう。 いい塩梅というのは意外と難しい。 そこそこを目指して頑張りたいものだ。

    わりと大変 - 底辺ニートは社会復帰の夢をみる
    koinodendoushi
    koinodendoushi 2017/07/25
    いい塩梅ってのは甘えだったり不安だったり、いろんな要素が含まれるからほんとに難しいですよね。
  • 国際線で僕が体験した「お客様の中にお医者様はいらっしゃいますか?」① - 僕が恋の伝道師でした ~モテない、冴えないコミュ症が社会人デビューしてモテ始めて幸せな結婚した話~

  • ~PV数0からの脱却・ブログ初心者のはてなブログ5日目の感想~ - 独白ユートピア

    ブログ初めて3日目にしてようやくPV数0から脱却できました! 色んなブロガーさんが○万PV突破!とか言ってるなかで何を・・・という感じかもしれませんが かみしめるわ、ささやかな喜びを!!ブロググループに入ったことが功を奏したみたい! 日常でもひっそり生きてるから見られていることが数値としてわかる機能はとても画期的に感じます! はてなブログをはじめてみての感想 絵上手くなりたい! まとめ はてなブログをはじめてみての感想 ブログをはじめてみて、まさかこんなに色んな機能があって自由度が高いと思ってなかったから右往左往しながらやってます。もともと機械もパソコンも偏差値40くらいのレベルだけど、ブロガーさんの記事とか参考にしてブログのカスタマイズも少しずつしてってます。詳しく、かつわかりやすく書かれてるからとっても頼もしい!! とりあえずトップページをすっきりさせたかったのでこちらの記事を参考にさ

    ~PV数0からの脱却・ブログ初心者のはてなブログ5日目の感想~ - 独白ユートピア
    koinodendoushi
    koinodendoushi 2017/07/24
    とても分かりやすかったですm(_ _)m
  • 子供に「障害があるかも?」と言われたら? - 警察官クビになってからブログ

    「アタマどうなってるんですか?」 っていう質問を頂く事があります。 私は幼少期に重い脳の病気にかかり 「まず死にます。生き残っても重い障害が残るでしょう」 なんて事を言われたワケなんです。 まぁ先生のオカゲで、 こうしてピンピンしてるワケなんですけど、 ここに一つの欠陥品が生まれたのです。 今回は医学的な話とか難しい話を一切交えず。 (交えられない) 頭のオカシイ奴が30年余りの人生で感じた、 頭のオカシイって事の話をしたいと思います。 まぁまともな人間の話では無いので、 軽く聞き流して下さい。 ~脳治療のはじまり~ 私の脳は完全に欠陥品でした。 「まともに動いてくれない」 という表現が正しいかと思います。 みなさんは少し先の未来の事を考えられますか? 私には出来ませんでした。 動いてくれないんですよ。 周りに霧がかかったような状態で、 人の話や物を認識するのも一苦労でした。 でも・・・お

    子供に「障害があるかも?」と言われたら? - 警察官クビになってからブログ
    koinodendoushi
    koinodendoushi 2017/07/24
    胸に染み入る…
  • ダサいアイキャッチあるある言いたい(おしゃれアイキャッチってどうやって作るの?)|1mm

    ダサいアイキャッチあるある言いたい~ ダサいアイキャッチあるある言いたい~ ダサいアイキャッチあるある9個ぐらい適当に言いたい~~~ ダサいアイキャッチあるある ①原色使いがち 背景色が黒とかの場合、黒文字やと見えへんからって、原色の赤とか青とか使いがち~~~ ▼修正案 原色の赤文字とかとにかく読みづらいので、基黒文字でフチつけたりしよう。 そして、目立たせたいところ(上の場合だと、ベスト5)に色を使うとGOOD! ②グラデーション使いがち 目立つからって、とにかく派手なグラデーションカラー使いがち~~~ ▼修正案 グラデーションは一気にダサくなる原因。今すぐやめよう。ダメゼッタイ。 写真の中の色と合わせてあげたりすると、統一感がでてまとまってみえます。 (この場合はあひるのくちばしの色と合わせました) ③とにかく派手な装飾しがち 目立たせたい気持ちが先行して、孔雀にも負けないくらいのド

    ダサいアイキャッチあるある言いたい(おしゃれアイキャッチってどうやって作るの?)|1mm
    koinodendoushi
    koinodendoushi 2017/07/23
    とっても分かりやすいです!
  • 方向が分からない女、地図が読めない女(方向音痴あるある) - アラサーニートの雑記帖

    旅行やお散歩、知らない土地大好きな私ですが、そんな私が時に困るのが自分の方向感覚のなさです。 入り組んだ裏路地などの雰囲気が好きで、見つけると結構どんどん歩き回るのですが、そういったところは往々にして自分がどこにいるのかわかり辛くなってしまうものです。 とりあえず来た道を戻ればいいか、と思っても、景色やお店の雰囲気を楽しんでぼーっと眺めて歩いてしまう私には、イマイチどの道を辿って来たのかが定かじゃなかったり・・・。 今回はそんなド方向音痴な私のあるあるエピソードを紹介しようと思います。 ちょっとブログのネタに詰まってしまったので、小ネタ集的な感じで楽しんで頂ければ幸いです。 ちなみにタイトルは昔流行った『話を聞かない男、地図が読めない女』をもじりました。(全然うまくない) 方角で言われても・・・ たまに場所を方角で指示されることがあります。 「そこから西に向かってー」とか「その建物の北側に

    方向が分からない女、地図が読めない女(方向音痴あるある) - アラサーニートの雑記帖
  • 家族とはお酒を飲みたくない - アラサーニートの雑記帖

    私の家族はみんな日常的にお酒を飲む人たちで、夕飯の時はほぼ必ずビールを飲んでいます。 私自身はお酒が嫌いではないのですが、特別に好きというわけでもなく、飲み会などでなければ基的に飲みません。 そんな感じで、普段あまり飲まず、家族で外すると運転手要因な私ですが、たまに友人たちとの集まりで飲んだり、恋人と二人で飲んだりするのは結構好きです。 その違いはなんなのかな、私どういうときにお酒飲んでるっけ? そんなことが気になったので、今回はお酒を飲むことについて考えてみました。 ジュースの方がおいしい まず、前提として、私はお酒が嫌いではありません。 ただすごい好きというわけでもなく、ビール・焼酎は苦手で、カクテル・日酒・ワイン等の飲みやすいものを好んで飲みます。お子様舌ですね。 ちなみに私の恋人も私とほぼ同じ感じで、飲めなくはないし、嫌いでもないけど、あんまり飲まない人で、基的にジュースの

    家族とはお酒を飲みたくない - アラサーニートの雑記帖
    koinodendoushi
    koinodendoushi 2017/07/23
    アルコールに対する考え方めっちゃよく分かります。