2013年7月17日のブックマーク (4件)

  • ちくわ物語(犬) - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ちくわ物語(犬) - FC2 BLOG パスワード認証
    koiyaro
    koiyaro 2013/07/17
    米欄の本人コメも必読。
  • 上杉隆氏との相互取材に関するコメント

    ツイート 【上杉隆氏との交渉経過】 2012年5月5日毎日新聞朝刊メディア面「つながる ソーシャルメディアと記者」に掲載された私のコラム「誤解多い放射線影響」に対して、2012年9~10月、上杉氏がweb上での評論や自身のメルマガで私を名指し批判しました。その内容が事実に基づかない私への中傷だったため、私はツイッターで「公開質問状」をツイートしましたが、上杉氏からは全く反応がありませんでした。そこで、私は10月、上杉隆事務所あてのメールで、上杉氏に対する取材申し込みを送りました。 これに対し、上杉隆事務所は11月、毎日新聞社の社長室広報担当あてに、私の記事、講演やツイッターでの発言について「相互取材したい」との申し入れをしてきました。広報担当は「会社としては取材対応をしません」と回答しました。 私は相互取材を受けてもかまわないことを広報担当に確認し、上杉隆事務所に「取材を受けます」と連絡し

    上杉隆氏との相互取材に関するコメント
    koiyaro
    koiyaro 2013/07/17
  • 若者世代の投票率が1%下がると、若者は1人当たり年間13万5000円損しているとの試算(東北大調査) - IRORIO(イロリオ)

    来る2013年7月21日に第23回参議院選挙が行われる。選挙で毎回指摘されるのが、投票率の低さ。では、実際に投票しなかったら、どんな不利益があるというのか? その点について、これまであまり明らかではなかった(少なくとも筆者の記憶に残るほど分かりやすいものはなかった)が、投票しなかったことで生じる不利益を明示してくれる調査結果が登場した。 東北大学大学院経済学研究科の吉田浩教授と経済学部加齢経済ゼミナール所属の学生らは、1967年からの衆・参国政選挙の年齢別投票率と国の予算の統計を収集し、両者の関係を分析した。その結果、若年世代(20歳から49歳まで)の投票率が低下するに従って、国債発行額が増加し、社会保障支出も若年世代よりも高齢世代(50歳以上)に多く配分されていたことが分かった。 さらにこの分析結果を用いて試算すると、選挙棄権により若年世代の投票率が1%低下すれば、若年世代1人当たり年間

    若者世代の投票率が1%下がると、若者は1人当たり年間13万5000円損しているとの試算(東北大調査) - IRORIO(イロリオ)
    koiyaro
    koiyaro 2013/07/17
    選挙行くので135000円ください
  • 1000種類の性癖を集める女性2人組

    みんなの性癖展。ボードにギッシリと性癖が書かれていく。書けなくなったら新しいボードに書くのだが、それもすぐにいっぱいになる……。 身の回りにいそうでいない、ちょっと変わったことをしている人や、面白そうな場所に、文筆家のやきそばかおるが直撃取材! 人の性癖を集め続ける2人組がいる。名前は水の人美さん&まゐさん。2人は、いろんな人々の性癖をひたすらコレクションしている。実は以前、会いしたことがあるのだが、また新たなる取り組みを始めたとの情報を聞きつけ、訪ねた。 まずは、2人の簡単なプロフィールから。 水の人美:帰国子女の仮面をかぶった変態。おむドル(おむつアイドル)を世に輩出すべく、奔走中。 まゐ:嘔吐と悲鳴が好き。考える前に言葉にしてしまうため、どうしようもないタイプの変態。地方に住んでいる。 この時点で、すでに読者の皆さんにとってはツッコミどころ満載だと思うが、そのツッコミ衝動は小出しにし

    1000種類の性癖を集める女性2人組
    koiyaro
    koiyaro 2013/07/17