2022年4月23日のブックマーク (1件)

  • 【四天王寺】百年に一度 結縁綱の張られた聖霊会【聖徳太子 千四百年忌】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 4月22日は #聖徳太子 の御命日。令和四年の今年は #千四百年忌 にあたり #四天王寺 では大法要が行われます 目次 令和四年 四天王寺 聖霊会(しょうりょうえ) 天王寺楽所(てんのうじがくそ)による雅楽と舞楽 聖霊会の様子(百年に一度の結縁綱が張られています) 文 令和四年 四天王寺 聖霊会(しょうりょうえ) 4月22日(日)、四天王寺さんでは令和四年の聖霊会(しょうりょうえ)。 令和四年 四天王寺 聖霊会(しょうりょうえ) 太子の命日(旧暦2月22日)の大法要で、今年は、聖徳太子千四百年御聖忌慶讃大法会の結願となり、通常よりも規模の大きな行事となるそうです。 四天王寺の六時堂と石舞台で、天王寺楽所(てんのうじがくそ)*1による舞楽と四天王寺僧侶による声明が奉納されます 開始は正午頃、終了は午後8時頃の長丁場(この記事を書いている間も進行中です) 天王寺楽所(てんのうじが

    【四天王寺】百年に一度 結縁綱の張られた聖霊会【聖徳太子 千四百年忌】 - ものづくりとことだまの国
    kojikint70
    kojikint70 2022/04/23
    百年先ですか~、凄いとしか言いようがない。