タグ

2010年12月29日のブックマーク (6件)

  • JAXA|「はやぶさ」が流れ星となった瞬間

    ご覧いただいているページに掲載されている情報は、過去のものであり、最新のものとは異なる場合があります。 掲載年についてはインタビュー 一覧、特集 一覧にてご確認いただけます。 Q. 「はやぶさ」について特に印象に残っていることは何でしょうか? 小惑星イトカワ 小惑星エロス(提供:NASA/JPL/JHUAPL) 小惑星イトカワの素顔を見せてくれたことです。「はやぶさ」が撮ったイトカワの写真を見たときは、とても衝撃的でした。「はやぶさ」は、私たちが初めて見る小惑星の姿をとらえたのです。私は惑星科学の研究者ということもあり、「はやぶさ」が小惑星にたどり着いて画像を送ってきたときに、このミッションは100%成功だと思いましたね。 これまでアメリカは全長10km以上の小惑星をいくつか探査してきましたが、どれも表面はクレーターに覆われていました。イトカワは全長500mほどの小さい小惑星ですが、その大

    kojosan
    kojosan 2010/12/29
    こういうことか. 「まだ日本は実利主義で、文化に対する許容度がまだまだ低い」「宇宙探査や天文観測などは、私たちの知的好奇心に立脚するような「文化」」
  • はやぶさの話題から宇宙科学議論

    尻P(野尻抱介) @nojiri_h はやぶさのしぶとさは素晴らしいけど、他の衛星に較べてどうなのかはきちんと比較したことがない。どんな衛星でも電源系は冗長化してあるはずだけど、ただ見せ場がなかっただけかもしれない、とも思う。

    はやぶさの話題から宇宙科学議論
  • 大木社長のブログ : 金星探査機「あかつき」に思うこと(3)~サイエンス・コミュニケーションを、もっと!

    ...φ(・ω・` ) 大木社長が近況や日々思いつることを書き綴るブログ。スローペースで更新中。前回、「あかつき」の広報は、肝心のサイエンスの部分がやや弱いのではということを書きました。 科学の成果や意義を一般向けに伝える方法論はサイエンス・コミュニケーションと呼ばれ、この分野はここ10年ほどでアメリカやイギリスの先行によりかなり進歩しています。 サイエンス・コミュニケーションでは、科学をどう伝えればよいかについて、順を追って何段階かに分けて考えることがあります。 「あかつき」の場合であれば、こういうことを伝えるとよいのではと思うことを挙げながら書いてみます。 (1)まずは、興味喚起 興味のない人はそもそも話を聞いてくれないので、最初の興味を持つきっかけを与えます。 金星の場合、地球との比較により、金星の科学をより身近に感じてもらうことができます。 ・金星は、惑星の名前を覚えるときの順番で

  • ドレスシャツのカジュアルな着こなしについて。 - 1.大学一年生の男の人が私服でこういうシャツを着るのは変ですか?2.更にネクタイを締め... - Yahoo!知恵袋

    シャツは服を着るにあたって、パンツと並ぶ一番肌に近くて大切な物の一つです。 なので子供であれおじいさんであれ、シャツを着ることは何もおかしいことではありません。 ただ、ブランドやシルエットでオッサンぽくなったり子供っぽくなったりというのはいくらでもあります。 私の中でシャツは大きく2つに分類していて、ネクタイをするシャツかそうでないシャツかという点です。 前者はボタンを開けても襟が開かないので、逆にノータイだと世間で言うだらしないクールビズ風に見えます。 一方で後者は、ボタンを外すと襟元が広がり、首周りがなんともドレッシーでセクシーな雰囲気になります。 ドレスかどうかは、作りで見分ける言い方であって「ちょっとボタンに装飾があるからこれはドレスシャツだ」とかそういうなんではないんです。 それからタックインするかどうかも、先に述べたいわゆるスーツ用のシャツかそうでない物かによります。 スーツ

    ドレスシャツのカジュアルな着こなしについて。 - 1.大学一年生の男の人が私服でこういうシャツを着るのは変ですか?2.更にネクタイを締め... - Yahoo!知恵袋
  • 「はやぶさ」60億キロの旅 川口淳一郎 - 日本経済新聞

    小惑星探査機「はやぶさ」が2010年6月13日、60億kmの旅の末、流星となって帰還した。プロジェクトメンバーの献身的努力と多くの方々の声援、そして「はやぶさ」自身に助けられ、なんとか地球帰還を果たせた。感謝の言葉もない。「はやぶさ」は小惑星のサンプルを地球に持ち帰る「サンプルリターン」の技術実証を主目的とした工学実験探査機。燃料効率が非常に高い新型エンジン「イオンエンジン」で惑星間航行し、イ

    「はやぶさ」60億キロの旅 川口淳一郎 - 日本経済新聞
  • エレクトロニカってジャンルにはまった : はれぞう