タグ

English_writingとpaperに関するkojosanのブックマーク (1)

  • 科学論文に役立つ英語:文章の構成

    テクニカルライティングに関するメモ、聞き書き。 一番大事なのは、段落をいかに的確に使うか、という事だと思っています。 もっとも、ここにまとめてはみたものの、自分のものとして消化できず全く身には付いていません。このサイトを見てもらえればわかると思うけど。 さて、私を含めて日で育った人の多くは、作文の授業で「情緒的な文章」の訓練はしていても、「分かりやすい文章」「明確で簡潔な文章」を書く訓練をうけていないのじゃないでしょうか。そのため、私には、分かりやすく書くという意識も薄く、かつ、どうすれば分かりやすくなるのかをよく知りません。しかも、たくさん論文やレポートを書いていても、それが他人に分かりやすかったかどうかのフィードバックがありません。だからよほど自分で意識して努力しないと。 結局は、酒井先生の「これ論」が一番のお勧め。絶対! 「論文を読まなくても、データ眺めただけでその研究がおもし

    kojosan
    kojosan 2011/01/12
    ~文章としての論文の基本単位は段落。論文のストーリーは、段落を組み立てる事によって構成される。~
  • 1