タグ

ブックマーク / homepage1.nifty.com (7)

  • 科学論文に役立つ英語:文章の構成

    テクニカルライティングに関するメモ、聞き書き。 一番大事なのは、段落をいかに的確に使うか、という事だと思っています。 もっとも、ここにまとめてはみたものの、自分のものとして消化できず全く身には付いていません。このサイトを見てもらえればわかると思うけど。 さて、私を含めて日で育った人の多くは、作文の授業で「情緒的な文章」の訓練はしていても、「分かりやすい文章」「明確で簡潔な文章」を書く訓練をうけていないのじゃないでしょうか。そのため、私には、分かりやすく書くという意識も薄く、かつ、どうすれば分かりやすくなるのかをよく知りません。しかも、たくさん論文やレポートを書いていても、それが他人に分かりやすかったかどうかのフィードバックがありません。だからよほど自分で意識して努力しないと。 結局は、酒井先生の「これ論」が一番のお勧め。絶対! 「論文を読まなくても、データ眺めただけでその研究がおもし

    kojosan
    kojosan 2011/01/12
    ~文章としての論文の基本単位は段落。論文のストーリーは、段落を組み立てる事によって構成される。~
  • ステーキの上手な焼き方

    レストランでべるように家庭で美しくステーキが焼けたら、と思う方もいるはず。 ちょっとしたコツさえ覚えて、それを守れば誰にでも美しく焼き上げることが出来るのです。 そして、家庭での肉料理も、きっときっと楽しくなるはず!!! ■ -------------- 普通厚さステーキの焼き方のコツ -------------- ■ コツ、その1(良い肉を選ぶ) 良い肉とは決して高価な物ではない。あまり硬い肉、脂肪の多い肉以外ならばほとんどの肉がステーキとしてべられます。 肉色が良く肉のきめが細かくて締まりのある新鮮な物で、なおかつ肉につやがあり適度の肉汁がある物を選びたい。 ステーキは肉の風味がそのまま料理の味を決定する!!!!くどいようですが柔らかい物を選んでください。 コツ、その2(軟らかい肉をさらに柔らかくする) 肉をたたくのは肉の繊維をつぶしてさらに柔らかくする。 叩き方は肉をまな板の上に

  • 科学論文に役立つ英語:類義語

    I serve her; she is my lady. Why, this is evident to any formal capacity; there is no obstruction in this: 「たしかに私はお嬢様にお仕えしている。お嬢様は私のご主人だからな。これはまともな判断力のある者にとっては明白な事実だ。そこにはなんら障害となるものはない。」 --- Twelfth Night, Act 2, Scene 5 女領主オリヴィアの執事をしているうぬぼれ屋のマルヴォーリオは、侍女が作ったニセのラブレターを読み、そのあいまいな文章を全部自分に都合のいいいように解釈した結果、オリヴィアが自分を愛しているものを思い込む。(もともとオリヴィアへの恋慕があったから。)そのにせラブレターの指示にしたがって馬鹿げた服装をしてオリヴィアの前に現れたマルヴォーリオは、オリヴィ

  • 科学論文に役立つ英語

    読書は、他人にものを考えてもらう事である。を読む我々は、他人の考えた過程を反復的にたどるにすぎない。(中略)だから読書にはものを考える苦労はほとんどない。 作者:大山(東北大金属材料研究所) FWGA8124@nifty.com このサイトへのリンクは無断でどこにでもご自由にどうぞ。 事後連絡も不要ですが、でも、 免責 掲載情報中の間違いを減らすよう努力していますが、それでも多数の間違いがあります。ケアレスミスだけでなく、質的に間違っているケースもあるはずです。このサイトの情報は御自分の判断と責任でお使いください。作者は当サイト上の瑕疵などの責を負いません。また、当サイトで得た情報によって生じたいかなる損害に対しても、作者は責を負いません.。

  • 英語論文に使う表現文例集のレジュメ

    英語論文に使う表現文例集」のレジュメ ・このレジュメは、迫村純男 & Raeside,J.「英語論文に使う表 現文例集」(1996年、ナツメ社)の内容をまとめて、参照しや すいようにHTML形式で表したものです。説明等は省いてあるの で、詳しくは同書を参照して下さい。 ・必要な文例をコピーする場合は、範囲指定して反転した部分に カーソルをのせたまま右ボタンをクリックするといいでしょう。 ・転載等は御遠慮下さい。 Abstracted by M.KAMEGAYA 1997 1.前文 (a)論文の目的 The purpose of this study is ... This study provides ... This paper attempts to ... I would like to examine ... 【研究する】investigate, show, consider,

  • C/C++ programming

    激しく今更感がありますが, 自分自身を呼び出すテンプレートのことです. テンプレートメタプログラミング(template metaprogramming)というのが一般的なようです. 再帰呼び出しの終了にはテンプレートの特殊化(template specialization)を利用します. template<int n> struct sum1toN { enum { value = sum1toN<n - 1>::value + n }; }; template<> struct sum1toN<0> { enum { value = 0 }; }; int main() { printf("sum=%d\n", sum1toN<10>::value); return 0; } 実行すると sum=55 と表示されます. この55はコンパイル時

  • http://homepage1.nifty.com/herumi/prog/prog82.html

  • 1