タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (12)

  • “ドッグフード”で磯焼け解決へ | NHK

    全国で問題となっている磯焼け。海藻の群生地である藻場が消失し、岩肌が見えている状態です。長崎の海でも磯焼けは進行していて、漁獲量が減っている原因の1つになっています。 この磯焼けを、なんと、“ドッグフード”を作ることで解決しようという試みが始まっています。 いったいどんな試みなのでしょうか。 (NHK長崎/キャスター 柿遥) 磯焼けに「待て!」 8月下旬、長崎市で、新しいドッグフードの販売会が行われました。 白身魚を原料に使ったドッグフードで、低脂質で栄養バランスがよく、さらにアレルギー性が低いという特徴があります。 販売会が開かれた2日間で、およそ30人の人が購入していきました。 このドッグフードを開発したのは、立命館大学で環境分野の研究をしている光斎翔貴(こうさい・しょうき)さんと、学生時代からの友人の戸田耕介さん。 2人は、磯焼け解決のために会社を立ち上げました。戸田さんが、水産関

    “ドッグフード”で磯焼け解決へ | NHK
    kokada
    kokada 2024/09/15
  • 平日も!部活動“完全”地域移行した中学校教員の働き方は 茨城・つくば みどりの学園義務教育学校 | NHK

    「信じられませんよ、放課後の職員室に教員がそろっているなんて」 つくば市の中学校では、休日だけでなく平日も部活動を“完全”地域移行させました。 その結果、教員の働き方は劇的に変化し、子どもは専門的指導を受けて目を輝かせています。 その一方で、指導者のために払う会費は月3850円、来年度からは月5500円になるなかで、保護者は何を思うのか。全国でもめずらしい地域移行の“リアル”を取材しました。 (水戸放送局 記者 藤原陸人 戸叶直宏) NHKプラスで配信 7/11(木) 午後7:00 まで 15クラブで平日も地域移行 つくば市にある「みどりの学園義務教育学校」です。今年度から平日と休日、すべてのクラブ活動の指導を地域に委託しています。 子ども向けのスポーツクラブを運営している地元の企業の社員や、スポーツ経験豊富な大学生のアルバイトなどが、15すべてのクラブで週4日、指導しています。 専門の指

    平日も!部活動“完全”地域移行した中学校教員の働き方は 茨城・つくば みどりの学園義務教育学校 | NHK
    kokada
    kokada 2024/07/12
  • NHK福祉情報サイト ハートネット | NHK ハートネット

    このサイトは、障害や病のある人、「生きづらさ」を抱えている人、支える家族や共感する人たち、さらには社会を変えたいと願う全ての方々のための総合情報サイトです

    NHK福祉情報サイト ハートネット | NHK ハートネット
    kokada
    kokada 2021/12/12
    だいたい心理学者はピントがズレとる。
  • 都立高校入試の“男女別定員制” 同じ点数なのに女子だけ不合格? | NHK

    3月、学習塾が主催する来年度の高校入試説明会が都内で開かれていました。 生徒や保護者への説明に、気になる言葉が出てきました。 「都立高校は男子と女子で合格基準が違うことは注意してほしい。女子のほうが頑張って成績を上げないと同じ学校に入れない」 九州出身の私たちには驚きの一言。聞けば都立高校の普通科は男子と女子の定員を別に設けているのです。全国でもこんなことは東京以外にありません。今、LGBTQの生徒たちへの対応も求められる中で、一体どういうことなのでしょうか。 (首都圏局/都庁担当記者 野中夕加・ディレクター 村山世奈) この記事に寄せられた意見をまとめた記事はこちら 全国唯一の “男女別定員制” 都立高校の一般入試は、内申点を300点満点、5教科の学力検査を700点満点に換算し、合計1000点満点の中で、得点が高い順に合格が決まります。しかし、東京は全国で唯一、都立高校の全日制普通科の定

    都立高校入試の“男女別定員制” 同じ点数なのに女子だけ不合格? | NHK
    kokada
    kokada 2021/03/26
    私立高校の経営まで影響するとはいえ、男女差があるのは許容範囲を超えている。少し時間がかかるだろうが軟着陸させるべき。
  • 議員が“私物化”? 福祉施設で何が | 特集記事 | NHK政治マガジン

    長崎県議会の議員が理事長を務める社会福祉法人が、運営する施設で働く職員から毎月の給料日などに職場で寄付を集めて議員に献金をしていたことが、NHKの取材で明らかになりました。複数の職員や元職員が「職を失うのが怖くて断れなかった」などと証言する寄付集めは、20年以上前から続けられていて、職員から集めた寄付はおよそ2億円にのぼると見られます。取材を進める中で見えてきたのは社会福祉法人が議員に“私物化”され、政治活動に利用される実態でした。 (長崎放送局記者 馬場直子 安井俊樹) 同じ肩書の個人献金 今回の取材の端緒は去年8月にさかのぼります。 長崎県の「政治とカネ」の実態を調べようと、県内の政治団体が毎年選挙管理委員会に提出している収支報告書のチェックを始めました。日々の取材の合間を見つけては、インターネット上で公開されている収支報告書を読み込んで、おかしな支出入がないか確認を進めました。 そし

    議員が“私物化”? 福祉施設で何が | 特集記事 | NHK政治マガジン
  • 小中学校で「先生が足りない」理由|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    高瀬 「今、全国の公立の小中学校で『先生が足りない』という異常事態が起きています。」 和久田 「NHKが、都道府県と政令指定都市、合わせて67の教育委員会に取材したところ、今年(2017年)4月の始業式時点で、半数近い32の教育委員会で、定数に対して、少なくとも717人もの教員が不足していたことが明らかになりました。」 高瀬 「こうした学校では、教頭などが担任や授業を受け持つなどして、影響を最小限にしていますが、中には、授業ができなくなるところも出ています。」 関西地方の、ある中学校が保護者に配った書類です。 美術の教員が病気で休職して授業が出来ず、およそ3週間、別の教科に振り替えざるを得なくなったのです。 代わりの教員を求めたものの、教育委員会からの回答は…。 “とにかく見つかりません。” 中学校の校長 「きちっと学べないという状況は、非常に申し訳ないことをしている。 (義務教育の)責任

    小中学校で「先生が足りない」理由|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
  • 見つめて 触れて 語りかけて ~認知症ケア“ユマニチュード”~ - NHK クローズアップ現代+

    東京・調布市にある救急病院です。 入院患者のおよそ7割が70歳以上。 認知症の人が増えているといいます。 去年(2013年)12月、感染症で入院した、87歳の山卓一さんです。 看護師 「どうしたの?} 山卓一さん 「寝られない。」 入院して、生活環境が一変した山さん。 認知症の症状が、一気に進んでしまいました。 昼と夜とで行動が逆転。 一晩で10回以上、ナースコールを押してしまいます。

    見つめて 触れて 語りかけて ~認知症ケア“ユマニチュード”~ - NHK クローズアップ現代+
  • 考えるカラス [理科 小1~6・中・高] | NHK for School

    【科学の考え方を学べ!】科学の“ 知識” ではなく、“ 考え方”を伝え、育みます。アニメーション「デデ二オン」、歌「今日のはっけん」、蒼井優さんによる実験「考える練習」など、“ 観察し、仮説を立て、実験し、考察する”という科学的なものの見方を育むコーナーが盛りだくさんです。答えを出さないので、理科の当のおもしろさが実感できます。ウェブでは“ 答え”について、子どもや大人から投稿されたさまざまな“ 考え”をコメント付きでご紹介しています。第55 回科学技術映像祭 部門優秀賞、国際エミー賞子ども部門ノミネート。

    考えるカラス [理科 小1~6・中・高] | NHK for School
    kokada
    kokada 2013/10/04
  • 視点・論点 「黒人選手は本当に"速く""強い"のか」 | 視点・論点 | 解説委員室ブログ:NHK

    海の環境が大きく変わる中、漁業が大きく変貌しています。安定して魚介類を供給するため、安価に陸上養殖ができる「好適環境水」という技術の可能性について考えます。

    視点・論点 「黒人選手は本当に"速く""強い"のか」 | 視点・論点 | 解説委員室ブログ:NHK
  • スーパー主婦直伝! 人生が変わる!? ピッカピカ掃除|NHK あさイチ

    専門家ゲスト:山﨑美津江さん(スーパー主婦:相模友の会) ゲスト:麻木久仁子さん、金子貴俊さん リポーター:内藤裕子アナウンサー 暮らしのノウハウや理想を追求し続けている主婦により構成される「友の会(雑誌『婦人之友』読者の集まり)」。そこから家事道を極めた “スーパー主婦”が番組に登場し、蓄積された賢いノウハウを生かし、お困り主婦の悩みを解決する「スーパー主婦直伝」。今回は「人生を変える掃除」あきらめていた汚れを落とし、きれいをキープする掃除哲学をお伝えしました。 汚れやホコリを見ないフリして放置していると、汚れがたまってしまい、落とすのが面倒、ゆえにまたついつい放置・・・という悪循環を断ち切りましょう。 今回のスーパー主婦:山﨑美津江さん 「相模友の会」に所属、収納と掃除の達人として、会員の尊敬を一身に集めています。週に一度はお宅を解放し、すべての収納を見せ、スッキリした家を

  • BSオンライン

    kokada
    kokada 2010/05/14
  • BS世界のドキュメンタリー

    3年生を受け持つエリオット先生は、常に「子供たちを差別意識というウィルスから守りたい」と思い続けており、キング牧師の暗殺を受けて、日頃の思いを実行することにした。差別される側の気持ちを実際に体験し、子供たちの人種差別に対する考え方を変えさせることを目的としていた。 実験授業の結果、「優れている」とされているときにテストの点数が最高で、「劣っている」とされたときに最低であることもわかった。それから約16年… 番組では、大人になった生徒たちが集まりエリオット先生と一緒に、当時の実験授業の映像を見る。そのとき、どんな気持ちだったのか、なぜそのような発言をしたのか、またその後の人生において、この授業で学んだことがどのような場面でいかされたか、などを教師とともに語り合う。 エリオット先生はその後教職を去り、人種差別に対する犯罪がなくなることを願って、全米各地の刑務所や企業でこの試みを行った。この番組

    kokada
    kokada 2009/04/29
    青い目 茶色い目
  • 1