2017年5月19日のブックマーク (2件)

  • 「D」を「でー」と発音するのはおっさんだけだと思っていた - かつおログ

    4番目のアルファベット「D」。これ、なんと読みますか? ウィキペディアによると 1文字単独の場合、日では「ディー」と呼ぶことが多い。 D - Wikipedia だそうです。 ドイツやオランダだと「デー」になるみたいですね。 今回は、僕がその昔「デー」と呼んでいる人はおっさんだと認識していた時の話。 「デー」の違和感 新入社員の頃でしょうか。学生時代は身の回りで「D」を「ディー」と呼ぶ人しか会ったことがなかっただけに、「デー」と呼ぶ人がいることにかなり違和感を覚えました。 また、当時「デー」と発音する人たちが40代前後に偏っていたこともあり、「あの世代の人たちにとっては、そう読むのが当たり前だったのかもしれないな」と勝手に納得していたんです。 まさか、この考えを改める日がくることになろうとは思ってもみませんでした。 「デー」の元凶 実は最近、僕も「デー」という発音に一部染まってしまってい

    「D」を「でー」と発音するのはおっさんだけだと思っていた - かつおログ
    kokkouritsu
    kokkouritsu 2017/05/19
    確かに40代とかの先生がよく言ってるイメージありますね笑
  • http://www.d-3.site/entry/2017/05/19/012644

    http://www.d-3.site/entry/2017/05/19/012644
    kokkouritsu
    kokkouritsu 2017/05/19
    迷惑な話ですね…調べてみたらなくてちょっとホッとしました