ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (2)

  • 野球部コーチ100m走100本指示 部員熱中症で倒れ入院 岐阜・私立美濃加茂高校 (東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    岐阜県の私立美濃加茂高校で今月、練習中の硬式野球部員が熱中症で倒れ、入院していたことが分かりました。部員はコーチから100メートルを100以上走るよう指示されていました。 岐阜県によりますと、今月16日午後、美濃加茂高校硬式野球部に所属する2年の男子生徒(16)が、公式戦での内容が悪かったことから1人で100メートルを100以上走るようコーチから指示されました。 男子生徒は走っている途中に倒れ、重度の熱中症で一時集中治療室で治療を受けるなど、約1週間入院しました。 学校側は生徒の保護者に謝罪したほか、26日野球部の保護者らを集めて経緯を説明したということです。 美濃加茂高校の硬式野球部は夏の甲子園に過去2度出場した強豪で、岐阜県の私学振興・青少年課は「再発防止を徹底させる」としています。

    野球部コーチ100m走100本指示 部員熱中症で倒れ入院 岐阜・私立美濃加茂高校 (東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    kokoa98010
    kokoa98010 2017/08/27
    これは危ないね
  • 東京五輪で地方が木材“供出” 「戦時中と同じだ」「都民ファーストか」ネット上に反発 林野庁は困惑 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    2020年東京五輪・パラリンピックで木材を全国の自治体から公募して、選手村の交流施設に使用する方針が示されたことに、インターネット上で「戦時中の“金属供出”を思わせる」との批判が噴出している。自治体からの申し出をきっかけに計画されたプロジェクトだが、開催費用の増加が目立つことなどから、「負担を関係のない地方に押しつけるのか」などの声も上がっている。思わぬ反応に、東京五輪を林業の成長産業化に向けた転機にしようとする林野庁にも困惑が広がっている。 公募した木材が使用されるのは選手村の交流施設「ビレッジプラザ」。各国・地域の選手団が利用する飲店やメディアセンターなどが設置される。敷地面積は1.3ヘクタールで、延べ床面積は約6000平方メートルの木造平屋建ての建物だ。調達する木材は約2000立方メートルと新国立競技場で使用されるのと同等の量となる。平成25年度に国が整備した公共建築物の木材使用量

    東京五輪で地方が木材“供出” 「戦時中と同じだ」「都民ファーストか」ネット上に反発 林野庁は困惑 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    kokoa98010
    kokoa98010 2017/08/24
    難しいね。地方はこうでもしないとお金ないから・・・
  • 1