2011年9月14日のブックマーク (9件)

  • PS2版『怒首領蜂 大往生』 デスレーベル

     PS2版『怒首領蜂 大往生』のデスレーベルモードの動画です。多くをここで語る必要はないかと思いますので、映像をご覧いただければ幸いです。この動画を公開するにあたり、プレイヤーであるMON氏や鬼百合会、株式会社ケイブ様のご協力に深く感謝いたします。YouTubeでの公開はこちらです。http://www.youtube.com/watch?v=YAqqR7ee1rs 映像の一部に、『抜けのあるちらつき』がございますが、弾幕をクリアーに見せる事を優先にした処理の為の物です。ご容赦下さい。(c)2002 CAVE CO.,LTD.DEVELOPMENT AND DISTRIBUTION BY ARIKA CO.,LTD.http://www.arika.co.jpこの動画の無断転用はご遠慮ください。コメントは大佐の指示の元、EVAC社が抹殺、及び置き換えます。

    PS2版『怒首領蜂 大往生』 デスレーベル
    kokoroe
    kokoroe 2011/09/14
    クリアされた氏が凄いのは当然として、7年クリアされなかったゲームがクリア可能なものだったってのもなかなか凄い話で……。
  • ノエル・ギャラガー、『スタンディング・オン・ザ・ショルダー・オブ・ジャイアンツ』は出すべきじゃなかったと語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/57581

    ノエル・ギャラガー、『スタンディング・オン・ザ・ショルダー・オブ・ジャイアンツ』は出すべきじゃなかったと語る 元オアシスのノエル・ギャラガーはオアシスとしての4枚目のアルバム『スタンディング・オン・ザ・ショルダー・オブ・ジャイアンツ』はリリースするべきではなかったと語っている。 グラントランド誌の取材に応えてノエルは傑作として名高い1995年の『モーニング・グローリー』以降は、音楽を書く欲望も失ってしまい、バンドも道を見失ったと語っている。 「『スタンディング・オン・ザ・ショルダー・オブ・ジャイアンツ』は絶対に作るべきじゃなかったんだ。俺もどん詰まりだったからね。音楽を作る動機なんてもうさっぱりなくなってたんだよ。なんのドライヴもなかった。あれだけたくさんレコードをもう売ってたわけだから、意味がないように思えてたんだよね」 「それでも一歩踏み出してやっちゃったわけだけど、インスピレーション

    ノエル・ギャラガー、『スタンディング・オン・ザ・ショルダー・オブ・ジャイアンツ』は出すべきじゃなかったと語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/57581
    kokoroe
    kokoroe 2011/09/14
    俺もGo Let It Outが最初のリアルタイムOasis……。
  • 【63枚】芸術性の高いCDジャケット貼っていこうぜ カナ速

    ●【動画あり】Windows 8の高速起動モードはWindows 7比で最大70%の高速化を実現  結局、会社で使ってる糞遅いXPから脱却できないからOS新しくなろうが、起動が1秒になろうが何も変わらない。 マイクロソフトはもうXP売るなよ。。。 サポももう止めろ ●【画像あり】東大自転車のサドルが次々とブロッコリーに変えられる事件が発生  なんで東大生の仕業って決めつける人がいつのかなww 僻みかなww バカなのかなww ●森下悠里(26)「結婚するなら童貞がいい。私が教えてあげたい」  臆病で手が出せないから全部見送ってるだけで選球眼なんて無いだろ ●当に妹いる奴らにしか分からないこと  最近、平和だけど中学入ったらそんな酷くなるのか? 互いにほとんど無視・関わらない決め込んでるから 特にウザイとは、思わねぇけど ちなみに今中1 ●iOS5 beta7でドコモSIMカード利

    kokoroe
    kokoroe 2011/09/14
  • スーパーヒーローは実在した! 本人たちは大真面目(笑)━━世界のGQから « GQ JAPAN

    「フェニックス・ジョーンズ」「DC’s ガーディアン」「レイザーホーク」……今や全米で200人を超えるという実在のヒーロー、その名も「リアルライフ・スーパーヒーロー」って? ぱらぱらとページをめくっていると、いかにもなマスクをかぶったカッコいいスーパーヒーローのポートレイトが目に飛び込んでくる。対向ページには「鳥か、飛行機か、いや、ただの野郎だ!」とのコピーが躍る。 なるほどね、そういやここ最近、『キック・アス』『スーパー!』など、普通の市民がスーパーヒーローになって思わぬ活躍をするという趣旨の映画が続いてるわけで、この記事もその流れの新作映画のプロモーションかと思ったが、よく読むとそうじゃないらしい。ホントの話らしいのだ。つまり、この写真のヒーロー、実在するのである。 名は「フェニックス・ジョーンズ」という。シアトル在住。昼間はヘルスケアの仕事に従事しているらしく、年は20歳そこそこ

    kokoroe
    kokoroe 2011/09/14
  • 映画史に残る名シーン : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 23:05:36.82ID:qfjbWAUo0 天国と地獄の特急こだまのシーンはガチ 天国と地獄 『天国と地獄』(てんごくとじごく)は、1963年(昭和38年)に公開された日映画である。製会社常務・権藤の元に息子を誘拐したと誘拐犯から電話が入る。しかし誘拐されたのは社用車運転手、青木の一人息子・進一だった。

    映画史に残る名シーン : まめ速
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    kokoroe
    kokoroe 2011/09/14
  • 世界の悪魔、幽霊、モンスター系で最強ってなに? : 哲学ニュースnwk

    2011年09月14日08:12 世界の悪魔、幽霊、モンスター系で最強ってなに? Tweet 1: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/14(水) 02:22:08.88 ID:eu+fYk730 日の最強は鬼かな? 牛鬼 室町時代には、浄瑠璃で語られた『牛御前伝説』が知られる。 平安時代の豪族・源満仲のもとに産まれた娘は、牛の角と鬼の顔を持つために殺害されかけるが、 女官が救い出して山中で密かに育て、牛御前と呼ばれるようになる。 満仲は息子で妖怪退治の勇者・源頼光に始末を命じる。牛御前は関東に転戦し徹底抗戦、 隅田川に身を投げ体長30メートルの牛鬼に変身して頼光軍を滅ぼしたという。 http://ja.wikipedia.org/wiki/牛鬼 80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/14(水) 02:52:13.30 ID:Y+Bzor

    世界の悪魔、幽霊、モンスター系で最強ってなに? : 哲学ニュースnwk
    kokoroe
    kokoroe 2011/09/14
  • 『心を揺さぶる邦画』 トップ10が発表 : あじゃじゃしたー

    1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/13(火) 22:31:09.90 ID:o3tFTMlS0 心を揺さぶる実話映画ランキング、1位は福島が舞台の「フラガール」 2011/09/13 実話をもとにした映画は古今東西数多く作られてきた。エモーショナルな物語に心打たれているところに、 実話と知って感動が増幅した経験がある人も多いだろう。モバイル版ハリウッドチャンネルでは“心を揺さぶる 実話映画(邦画)”ランキング調査を行った。 1位に輝いたのは、2006年公開の映画「フラガール」。福島県いわき市の炭鉱町の町おこし事業として計画された レジャー施設“常磐ハワイアンセンター”(現・スパリゾートハワイアンズ)の誕生秘話を映画化。 2位になったのは、160万部のベストセラーが原作の「1リットルの涙」。14歳の時に不治の病を発症し、 治療法のない難病と向き合いながら25年の生涯を懸

  • 「これだけは聴いておけ」っていうファミコン音源の名曲 路地裏音楽戦争

    1:選民 ◆7gXXvvS1Kw (東京都):2011/09/11(日) 23:15:27.30 ID:k/MtH4ln0 ここ数年、ゲーム音楽を"演奏してみた"系の動画がYouTubeやニコニコ動画に多数アップされ、人気を集めている。 その大半は鍵盤などありふれた楽器で演奏されたものだが、ここ数日、"ファミコン体"を楽器として使った演奏動画が話題になっている。 演奏者の「NES BAND」は、昔遊んだあのファミコンをMIDIケーブルでキーボードにつなぎ、『ドラゴンクエストⅢ』や『スーパーマリオブラザーズ』などを4人で合奏しているのだ。 実は、「NES BAND」リーダーの松澤健さんは、2007〜08年頃にJRの発車メロディをピアノで弾いた動画で、「発車メロディの人」「スタインウェイの人」として一躍人気を集め、発車メロディ楽譜集『鉄のバイエル』(ダイヤモンド社)を出版もしている。

    kokoroe
    kokoroe 2011/09/14