ブックマーク / qiita.com/kokoron-yami (3)

  • テストなんか書かなくて良いと宣う人アンチパターン - Qiita

    テストなんか書かなくて良いという燃料が投下されてはてなブックマークでも賛否両論のコメントが書かれています。 まずは僕のスタンスから 件のブログは煽り成分が強めの燃料ですが、大筋では同意です。プロダクトフェイズに応じて、その時そのときに必要なエンジニアリングでいきましょうという話自体は賛同します。ただタイトルの時点で喧嘩売りすぎですし、得てしてこういうタイプの人は直接的・間接的に技術的負債を生みがちですね。 アンチパターン例 ここから先はフィクションです。ポエムです。 クソ設計とクソコードを生み出して偉くなっていったAさん ブログの人と同じような事を言う人がいました。仮にAさんとしましょうか。Aさんは「テストなんて書かなくていいから、早くユーザーに価値を届けろ」と言います。見事にテストもなくクソ設計とクソコードを後任に押しつけてのし上がっていきました。クソを生み出すものの、スピード自体は早い

    テストなんか書かなくて良いと宣う人アンチパターン - Qiita
  • 休職の仕方 (生活編) - Qiita

    前回の記事から間がずいぶん空いてしまいました。 休職中にやること 休息をする 休職中なので当然休息をする事がメインになります。ただ、人によっては何が休息になるのかが難しいでしょう。睡眠時間を増やすというのは手ですが、人間は無限に寝ていられるわけでもありません。メンタルを崩す人間は得てして睡眠が狂ってる場合が多いので、睡眠時間を増やす・睡眠のリズムを整えるのはもちろん重要なのですが。 では、寝る以外には何が休息にあたるのでしょうか。これは精神状態・エネルギーの枯渇度合い・人の性質次第で全く変わるはずですが、僕の事例を書きますと、アニメを見る、漫画を読む、位までは休息になりました。特に日常系と呼ばれるようなタイプのアニメは視聴しやすいです。ポイントは考え事をしなくて済むという点です。 僕が休職し始めてから二ヶ月は考え事をしだすと、確実に悪い方向に行きました。これでは休息になりません。実はこの

    休職の仕方 (生活編) - Qiita
  • メンヘラプログラマが現実と戦う - Qiita

    ソフトウェアエンジニアは病みやすいです。過度の残業、過労死、精神病による休職・退職解雇などの話はよく聞かれる話です。精神を病んで休職中の僕がそんなソフトウェアエンジニアリングの闇(病み)との戦いを記事にしようと思います。 前提 僕が書くこと 僕がどうして病んでしまったのか 僕が病みとどう戦っているのか 僕が考える、病まないための方法論 僕が書かないこと 所属する、あるいは所属していない企業・団体に対する文句 この記事は特定・非特定の会社を責めるためのものではないということです。なので僕が実際には誰なのかを考慮しないでほしいのです。病みはどこにでもあります。 生暖かくお願いします メンヘラは他人の攻撃に敏感です。過剰防衛しやすいです。被害妄想が発動しやすいです。薬である程度はコントロールできることもありますが、なるべくなら生暖かくお願いいたします。 人によって症状は違います 「○○さんは大

    メンヘラプログラマが現実と戦う - Qiita
    kokoron-yami
    kokoron-yami 2016/01/19
    書いてみた
  • 1