タグ

2018年2月12日のブックマーク (10件)

  • 【期間限定公開】幻の33.5話「これぞブレイブ!たたかいのフロンティア」

    ★限定Blue-ray discプレゼント★ 幻の33.5話を含む、コラボ動画が収録された 限定Blu-ray Discを【​抽選で2026(ブレフロ)名】​にプレゼント! https://brave-present.jp/webapp/form/21343_xofb_1/index.do ※応募期間:4月25日15時~5月16日14時59分まで \史上最強のブレイブ!!/ 『ブレイブ フロンティア2』リリース記念をして 2013年に放映した『獣電戦隊キョウリュウジャー』とのコラボレーション動画を公開! --------------------------------------------------- ①特別動画「勇敢戦隊ブレイブフロンティア」 https://youtu.be/uftrSWaNMec 『獣電戦隊キョウリュウジャー』のレッド、ブルー、グリーン、ゴールド、ピンク、ブ

    【期間限定公開】幻の33.5話「これぞブレイブ!たたかいのフロンティア」
  • 「吉野家コピペ」17年の時を経てトレンドワードに! 生みの親に聞く

    そのようすを見たTwitterユーザーが「吉野家コピペ」の改編を投稿。「今の世代には通じない」など話題になりました。 そもそも「吉野家コピペ」とは吉野家コピペとは、17年前の2001年に流行したテキストのこと。ブログが一般的になるよりも前に、ネットには「テキストサイト」と呼ばれる、文章だけをアップする個人のホームページが流行していました。 そのうちのひとつで公開されたこの文章は、その特徴的なリズムから一躍大人気に。当時のネットの雰囲気を象徴する文化のひとつとされています。 以下、吉野家コピペの全文です。 昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。 そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。 150円

    「吉野家コピペ」17年の時を経てトレンドワードに! 生みの親に聞く
    kommunity
    kommunity 2018/02/12
    ミスドってのはスイーツとカップルとファミリーが来るとこなんだよ。おっさんどもはすっこんでろ()
  • たつき監督、新作TVアニメ「ケムリクサ」を発表! irodori自主制作アニメをTVシリーズ化 | アニメ!アニメ!

    アニメ『けものフレンズ』で話題を呼んだ制作プロダクション・ヤオヨロズとたつき監督による新作テレビアニメが発表。たつき監督が過去に手がけた自主制作アニメ『ケムリクサ』がTVシリーズ化される。 今回の新発表は、2月11日、新宿・アルタシアターにて行われた「ヤオヨロズ近況トークイベント」にて明かされたもの。『けものフレンズ』の制作によってファンから熱い支持を受けるヤオヨロズとたつき監督だけに、イベントで新発表がなされるのかファンから熱視線が注がれていた。 TVシリーズ化が発表された『ケムリクサ』は、たつき監督が主宰する自主制作アニメーション集団「irodori」が2010年から2012年にかけて公開したオリジナルアニメ。赤い霧に包まれた世界で、「虫」と呼ばれる異形と戦う少女たちを描いたSFアクションだ。2012年開催の「第24回CGアニメコンテスト」に入賞している。 放送時期など詳細は、続報を

    たつき監督、新作TVアニメ「ケムリクサ」を発表! irodori自主制作アニメをTVシリーズ化 | アニメ!アニメ!
  • 【写真112枚!】上坂すみれ&早瀬かな独占撮影 中野ブロードウェイで密着レポート - KAI-YOU.net

    POPなポイントを3行で ラジオ『上坂すみれの文化部は夜歩く』特別版が制作される 中野ブロードウェイでのロケ収録にKAI-YOUが密着 上坂すみれ&早瀬かなへもインタビュー! 声優・歌手の上坂すみれさんがパーソナリティを務める、ラジオ大阪で放送中の番組『上坂すみれの文化部は夜歩く』。 アシスタントの早瀬かなさんと共に、「自称・日一知的なアニラジ」をテーマに各界から文化的なゲストを招いています。その顔ぶれは、法廷画家、歌手、鉄道旅行家、アニメ監督、プロレスラーなど多種彩々。 知識欲をくすぐられて喜ぶ上坂すみれさんと、話に付いていこうと頑張る早瀬かなさんのタッグが好評を呼び、これまでに数度の公開録音や第3回アニラジアワードの受賞など、人気を博しています。 上坂すみれ、早瀬かなが参加した中野ブロードウェイのロケに密着 今回はその出張版として、ラジオ番組配信アプリ『ラジオクラウド』で聴けるオリジ

    【写真112枚!】上坂すみれ&早瀬かな独占撮影 中野ブロードウェイで密着レポート - KAI-YOU.net
    kommunity
    kommunity 2018/02/12
    早瀬かなさんもかわいいですね
  • 2017年のアニメ邦画ベスト30(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ

    ハッシュタグ『2017年のアニメ邦画ベスト』を集計しました!有効投票113名が選んだ2017年最高の邦画アニメは…。 1位:夜は短し歩けよ乙女 2位:夜明け告げるルーのうた 3位:きみの声をとどけたい 3位:ガールズ&パンツァー 最終章 第1話 5位:劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- 6位:劇場版 響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~ 7位:BLAME! 8位:ノーゲーム・ノーライフ ゼロ 9位:劇場版「Fate / stay night [Heaven's Feel] I.presage flower」 10位:劇場版 はいからさんが通る 前編 ~紅緒、花の17歳~ 2017年のアニメ邦画ベスト30 順位 タイトル 得点 投票人数 1 位 夜は短し歩けよ乙女 337.5 65 2 位 夜明け告げるルーのうた 321.5 59 3 位 きみの声をとどけたい

    2017年のアニメ邦画ベスト30(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ
  • 「ダサいイタリア人はいるの?」を調査したら、"服育"につながる話になった

    ●インテリが知らない世界のおバカ疑問[字] 放送日時 2018年02月09日(金)19:00~20:54 番組内容 ビバリーヒルズの超激安物件とは?フランスは家でもフルコース?外国人の仕送りは何が入ってる?足が遅いジャマイカ人はいるの?おバカ疑問からまさかの新事実が明らかに! 詳細 続きを読む

    「ダサいイタリア人はいるの?」を調査したら、"服育"につながる話になった
  • 韓国や中国製品は既に「日本製より安いので売れる」でなく「断然高いのに売れている」(音楽の話も)

    ono hiroshi @hiroshimilano ちょっと他の人のリプで書いた続きですが、日製品が海外で売れなくなったのは、他の国の製品の方が断然安くて同じ程度の製品ならそっちを選ぶからと思っている人が未だに多いみたいだけれど、これは全くの誤解で、むしろ韓国製品やレノボの方が日製品よりも「断然高い」けれど断然売れてるのです。 2018-02-10 15:21:26 ono hiroshi @hiroshimilano サムスンはどんどんハイエンド製品に向かっていて、中国ブランドの格的国外展開を想定し、生き延びるために一番高くてもちゃんと売れるブランド力を高める戦略進行中。だから韓国の家電は超洗練された製品が多い。中国だって、シャオミの家電シリーズ検索してごらん、めっちゃ洗練されてるから。 2018-02-10 15:33:48

    韓国や中国製品は既に「日本製より安いので売れる」でなく「断然高いのに売れている」(音楽の話も)
  • 『〇〇先生の漫画の中に〇〇先生の背景や人物が!!』

    い....今でもマジ足を向けて寝られません!! 何のことかと申しますと、私の漫画を手伝ってくれた歴代のアシスタントの皆様に対してでございます。 今でこそアシスタントに任せていた作画部分の多くをコンピューターが描いてくれるようにはなりましたが、その昔未だスクリーントーンがレトラセットしかなく感覚的なバックを必死に削り加工していたあの時代、カケアミや点描がすべて手描きだったあの時代は、一人の作家に数人のアシスタントがいなければ作品を量産できなかったのです。 しかし....私も含めみんな手でちまちまと当によく描いていたなあ.... 週刊誌に連載を持つことが多い男性漫画家の場合70年代から基的に専属のアシスタントを数人つけて作画をこなすのが普通でしたが(まれにながやす巧先生のようにお一人で描かれるとんでもない方もいた!!)月刊誌が主な活躍の場である少女漫画家の場合は当時修羅場になると仲良しの同

    『〇〇先生の漫画の中に〇〇先生の背景や人物が!!』
  • 話すのが苦手な人のためのプレゼンの裏技テクニック|けんすう

    僕のことを直接しっている人にはよく知られた話ですが、僕はなかなかどうして話すのがヘタでして、コミュニケーションをとるのが得意ではないのですね。 特に、大人数の前だとすごい緊張しちゃうので、落ち着いて話すこともできません。心臓がバクバクいい、足が震えます。10人以上いる会議で発言とかかなりキツイです。 で、そんな僕なんですが、プレゼンをしなさい、となる時もたまにあって、そういう時、結構困るのですね。どうしたらいいんだと。 しかし、何回か回を重ねていくことで、話す技術を向上することはできなくても、表面的なテクニックでなんとかカバーすることは出来るな、と思ってきました。ハウツーですね。僕はハウツーが好きなんです。 そのあたりのテクニックをたまに後輩に教えたりするのですが、ブログにまとまっているほうがいいかなと思ったので、紹介します。 ---✂--- 「遊び半分の起業のすすめ」 最近、こんな感じ

    話すのが苦手な人のためのプレゼンの裏技テクニック|けんすう
  • 『復刻版:空の境界/the Garden of Order -Revival-』告知CM

    『復刻版:空の境界/the Garden of Order -Revival-』告知CM

    『復刻版:空の境界/the Garden of Order -Revival-』告知CM