タグ

ブックマーク / oshiete.goo.ne.jp (8)

  • アニメキャラはなぜ「アニメ声」なんでしょうか?

    回答ではありませんが わたしも同感ですね ただ アニメーターに聞いたことがあるのですが これは動きに関してですが 人物にリアルな動きをさせると 気持ちわるくなるんだそうです たしかに 実写をトレスして リアルに動かしたアニメを見ていると 当は正しい動きなのでしょうが 慣れないせいか 省略がないので 動きがのろく ちょっと気持ち悪いですね それにともなって 吹き替えも 現実的なリアルな声にすると 当は正しくても 気持ち悪いんでしょうね また 登場人物も子供などが多く まさか実年齢の子供を使うわけにも いきませんしね 大人だって あんな悪人なんか実在はしませんからね リアルなアニメでも 上の動きと同じで 現実的な声は たぶん気持ち悪くなるのだと思いますよ ただ 言葉の上に 「ン」を付けるのは やめてほしいですね やたら 「ンガ」「ンなんだって!?」等々 わかりますか? 言葉のまえに「ン」を

    アニメキャラはなぜ「アニメ声」なんでしょうか?
  • ロケット団ですが、ピカチュウが捕まえられません。

    不況の波が押し寄せる中、昇進を目指していらっしゃるのは大変素晴らしい向上心だと思います。 わずかながらお力添えをしたいので、参考までに回答いたします。 まず、「なぜピカチュウを捕まえたいのか」を考えてみてください。 サカキ様に献上し、自分たちの仕事を評価して欲しいからですよね?ピカチュウばかりにとらわれて他の仕事を全くおろそかにして貴重な資金を使い込んでばかりでは当然評価は下がり、これでは末転倒です。 更に残念ながらそのピカチュウがいくら強いとはいえ、ピカチュウは比較的何処にでもいるポケモンであり、レア度は低いといえます。また大きな組織ともなると強いポケモンは全国から集まってくることでしょう。それにピカチュウが現在のトレーナーに深く信頼を寄せている場合、組織に迎え入れても言うことを聞かない可能性があります。 ともなれば質問者様が固執するピカチュウは、組織やサカキ様にとってそこまで価値のあ

    ロケット団ですが、ピカチュウが捕まえられません。
  • 時代劇に登場する大嘘を教えて下さい

    また失礼します。m(__)m。鉄漿(おはぐろ:お歯黒)一考。 元々、お歯黒は虫歯対策でした。 今は歯医者でエアートームという「うぃ~ん」って音がする忌み嫌われてる機械の出現で虫歯で死ぬ人はいませんが、あの機械が出現するまで、虫歯は命に関わる病気でした。 虫歯を放置すると歯の根元で化膿し、そこから虫歯菌が血液に進入、全身の血液が化膿してしまう敗血症という恐ろしい病気で死亡します。 今でも敗血症は起こってしまえば即命に関わる恐ろしい病気です。 虫歯になったら、麻酔やエアトームのなかった頃はまだ歯がペンチなどで掴める状態の時に力づくで引き抜く以外に治療法が無かったのです。 このために、虫歯を予防する方法として、お歯黒が開発されました。 女性は妊娠により赤ちゃんにカルシウムを取られて虫歯になりやすいので既婚女性に真っ先に普及したわけです。 また優雅な生活をしていた公家なども、甘いものを一杯べられ

    時代劇に登場する大嘘を教えて下さい
  • 彼が地域に住んでいるだけで両親から結婚を反対されています。

    私には結婚を約束した彼がいます。 先日、両親に結婚したいと話したところ、彼の現住所が『地域』だということで猛反対されてしまいました。 私の住んでいる所は京都府で、地域に対して非常に差別心が強い土地柄のようです。 両親はどちらも京都で生まれ育ち、親や親戚に『あの地域には近づくな』、『あの辺の者とは仲良くするな』などと教えられてきたようで、今でもその感情が大変強いようです。 ただ、彼のご両親は元々九州の方で、結婚する前に京都に引っ越されたそうです。 なので、今住まれている所とは縁もゆかりもないのです。 彼も今まで暮らしてきて、そこにいるということで特別な差別は受けたことがないし、そこが地区であることも知りませんでした。 それなのに、私の両親は、今そこに住んでいるというだけで、絶対に結婚は認めないときつく言い放ちます。 私達が何を言っても聞いてはくれません。 親戚も誰も認めないだろうと言い、実際

    彼が地域に住んでいるだけで両親から結婚を反対されています。
  • 今の若者はなぜ中途半端なもので満足するのか?

    50代男性です。趣味は、クルマ、写真、音楽鑑賞、旅行です。 持ち物にはこだわりがあります。 最近の若者(二人の息子も含め)は、 (1)クルマ・・・ほとんど興味なし。免許年齢でないがレンタカーで充分       といいます。私は絶対にミニバンはいやです。 (いつかはクラウン世代なのしょうか?クラウンは好み        に合わないのでスバル アウトバック3.0Rの革内        装に乗っています。) (2)カメラ・・・写るんですや、携帯カメラで充分と言います。 (私にはいずれの画質も耐えられない。) 私は中学生から一眼レフ主体。最近は目的に応じコンパ       クトデジカメ(1000万画素級)を併用です。 (3)音楽鑑賞・・さすがにデジタルオーディオを否定するつもりはありません。しかしながらMDや、MP3などは、明らかに音がおかしいと私は気づきます。(繊細な音は出ていない。昔のカセット

    今の若者はなぜ中途半端なもので満足するのか?
  • 外国人の名前に使われる”・”や”=”の意味は?

    こちらでも答えさせていただいたので、ご覧ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2564685.html 1) ダブルハイフン、中黒の基的な使用法 基的には外国人の姓名をカタカナにするときは、ハイフンをダブルハイフン、スペースを中黒に置き換えます。このGaspard-Gustave de Coriolisの場合、ガスパール=ギュスターヴ・ド・コリオリと書かれることになります。ガスパール=ギュスターヴが名、ド・コリオリが姓です。 2) 名にダブルハイフンが含まれる場合 フランス人の場合、Gaspard-Gustaveのように、名はハイフン(トレ・デュニオン)で連結されることが多いです。なので、フランス人については、アルファベット表記でGaspard Gustaveとハイフンでつなげられていなくとも、日語にするときにはガスパール=ギュスターヴとダブルハイフンを

    外国人の名前に使われる”・”や”=”の意味は?
  • たくさんの方に教えて頂きたいです!結局、差別って何なのでしょうか?

    多くの方が現代の事柄を中心に回答されているので、私は近世地方史(加賀藩)研究者としての立場から、江戸時代の実態について少し述べてみます(ただし、こうした差別は江戸時代以前からあったと考えられています)。 江戸時代までの日には仏教の影響もあって四つ足の動物をべる習慣がありませんでした。また、人や動物の死骸に触れることは忌み嫌われていました。 しかし、世の中の誰かがそれをやらねばならなかったのも事実です。例えば道端で死んだ牛馬の処理、死刑に処せられた人の始末、皮製品の製作等々の作業です。 そこで、古代、あるいは中世ころからこれを家業とする一族を作り(あるいは自然に生まれ)、専門家集団として一般農民とは一線を画していたのです。 いつのころからか(少なくとも江戸時代初期以前)、こうした一族は人間以下のものとみなされ、不当な差別を受けるようになっていきます。差別は生前のみとは限らず、ある地域では

    たくさんの方に教えて頂きたいです!結局、差別って何なのでしょうか?
  • フリーのMP3編集ソフト

    音声正規化が何を意味するのかわかりませんが・・・ ノーマライズの事でしょうか。 フリーの音声編集ソフト「SoundEngine」をお勧めします。 http://www.cycleof5th.com/ ただし「SoundEngine」はこのままではMP3を扱うことができません。扱えるようにするには「VBMP3.DLL」か「GOGO.DLL」が必要となります。 「VPMP3」のダウンロードはここから http://www.angel.ne.jp/~mike/vbmp3/index.html 解凍して出来たvbmp3.dllファイルを「SOUNDENGINE」の実行ファイルがあるフォルダにコピーします。 これで「SOUND ENGINE」でMP3が扱えるようになります。

    フリーのMP3編集ソフト
  • 1