タグ

2020年5月4日のブックマーク (3件)

  • 「アーティスト(芸能人)の政治的発言が好まれない理由は「立派だと思っていた人が間抜けたことを言っているのを見たくないから」という話

    どうぐや🌺 @1098marimo 「アーティストの政治的発言」が嫌がられるのは「立派だと思っていた人が間抜けたことを言っているのを見たくない」というのが大きいよね。そして素人の政治発言なんて見る人が見ればヌケてるのが当たり前なんだから、これはもうどうしようもない。 2020-05-01 00:42:08 どうぐや🌺 @1098marimo これがあるから芸能人つまらない犯罪も報道に乗るんだよね。追突事故なんかでもニュースになる。表に立つ人間には高い人間性を求める。それ自体は当たり前のことだと思う。だからこそ政治発言のときは難しい。 twitter.com/1098marimo/sta… 2020-05-01 12:33:03

    「アーティスト(芸能人)の政治的発言が好まれない理由は「立派だと思っていた人が間抜けたことを言っているのを見たくないから」という話
    komo-z
    komo-z 2020/05/04
    芸能人に限らず、ウソや事実誤認の情報をもとに政治的な発言をする人には幻滅するかな。
  • 【注意!】信号待ちでライト消灯してはいけない! それはマナーではなくルール違反! - YO-KI’s blog

    信号待ちの時に車のヘッドライトを点灯させていると対向車が眩しいなどいろいろな理由で消灯させている人は少なくないのではないでしょうか? 一見すると道交法では決められていないものの、ドライバー同士のマナーのように思えたりするかもしれません。 結論から言うと消灯は違反行為になってしまうので信号待ちに消灯させないことが正解です。 【暗くならないLEDヘッドライトの日ライティング】 ヘッドライトを消灯してはいけない理由 自車の被視認性を確保するため 片側二車線の時 夕方、薄暮時 ヘッドライトを点灯し忘れるリスクがある 道交法で定められている 信号待ちで消灯する派の意見とそれをしなくていい理由 消灯派の意見 消灯しなくていい理由 踏切待ちでも基は消さない オートライトの義務化 ライト無灯火の違反点数と反則金は まとめ ヘッドライトを消灯してはいけない理由 ではヘッドライトを消灯してはいけない理由を

    【注意!】信号待ちでライト消灯してはいけない! それはマナーではなくルール違反! - YO-KI’s blog
    komo-z
    komo-z 2020/05/04
    私の場合、免許取ったあと親から信号待ちのとき消灯するように教え込まれた。実はルール違反だったとは!!
  • 東京新聞:<新型コロナ>忍び寄る「自粛警察」 飲食店に匿名嫌がらせ:社会(TOKYO Web)

    新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言下で行政からの休業要請に応じているにもかかわらず、一部の飲店に匿名の張り紙などで休業を求める行為が相次いでいる。こうした行為はインターネット上で「自粛警察」と呼ばれ、店主らは「行き過ぎた嫌がらせだ」と反発。識者は「日特有の同調圧力が悪い方に出た」と指摘する。 「安全のために、緊急事態宣言が終わるまでにライブハウスを自粛してください。次発見すれば、警察を呼びます。近所の人」。四月二十六日、東京・高円寺のダイニングバー「いちよん」の看板に張り紙が見つかった。 店主の村田裕昭さん(41)によると、同店は飲店。都は午後八時までの営業を求めているが、緊急事態宣言を受け四月十日から自主休業した。店内のスペースではこれまで、不定期でライブを開催しており、二十六日は女性歌手のライブを無観客でネット配信した。 ライブハウスは休業要請対象だが、都は同時に複数の

    東京新聞:<新型コロナ>忍び寄る「自粛警察」 飲食店に匿名嫌がらせ:社会(TOKYO Web)
    komo-z
    komo-z 2020/05/04
    匿名で「自粛」を迫る人って、悪いことしてる自覚あるから匿名なんだよね。しかも強制するのは「自粛」じゃないじゃん。緊急事態に便乗した犯罪はホントの警察が取り締まるべき。