タグ

上司に関するkomoko-iのブックマーク (2)

  • 指示しすぎず突き放しすぎず - もっこもこっ

    指示されたことだけをやるのは楽。考えないでいいから。しかしながら、上司や親が常に指示ばかりしていると部下や子どもは指示待ち人間になってしまう可能性は大だと思う。上司や親は自分の経験に照らし合わせて、つい先回り的に部下や子どもに指示する人は存在する。 指示出し人間は、意識してその指示を控えめにすること。 人に任せる、やらせてみること。 うまくいかなくても、どうしてうまくいかなかったのか、何が悪かったのか身をもって感じたほうが次はうまくいく確率は上がる。なんでも手取り足取りやってあげることは人のためにならない。指示待ち人間、考えない人にしないためにも、指示するときはポイントのみにする。 まあ、ポイントのみ指示して、あとは自分で考えて、と言っても人によってはそれを「突き放された」と感じ、どうしていいかわからなくなる人もいるので注意が必要かと。 問題解決能力は自分で考えて動かないとなかなか身に

    指示しすぎず突き放しすぎず - もっこもこっ
  • 部下を決して怒らなかった上司の話 - ネットの海の渚にて

    上司に全く怒らない人がいた。 なにか問題が起きてもその失敗をした部下に、何も言わず事を片付けてしまうそんな人だった。 皆はその上司を「優しい人」と言っていたけれど俺はイマイチしっくりこなかった。 その上司の下で働いていたのはおよそ二年ほどの短い期間だった。 もちろん俺もその間に何度か失敗をしたけれど、その度に何も言われず上司が丸く収めてくれた。 月日が流れていつの日か俺がその上司のポジションについていた。 俺は失敗をした部下に対して厳しい態度で接した。 だからおそらく皆から「怖い人」として認識されていたと思う。 実際に自分が部下を叱責する立場になるとわかることがある。 人を怒るときには自分も相当のストレスを感じるということだ。 誰かを叱責するということは逆に言えばその失敗はもう二度と自分は出来ない。また、この時間でこれをやるようにという指示を出したなら、もちろん自分もそれと同等、もしくはそ

    部下を決して怒らなかった上司の話 - ネットの海の渚にて
  • 1