タグ

ブックマーク / webtan.impress.co.jp (2)

  • ソニー損保のWebマスターが部内で作った“行動指針「わかりやすさのその先へ」十か条”がスゴイ! | 稲富滋のWebマスター探訪記

    いくらWebサイトの良しあしを外部からほめられたとしても、お客様にとってわかりにくければ何の意味もない。 文章がいくら正しく書かれていても、お客様に伝わらなければ意味がない。 そう話すのは、ソニーが15年前に損害保険業界に参入し設立した「ソニー損保」のコンテンツ企画部長の片岡 伸浩氏。ダイレクト販売を旗印に保険業界に参入する企業として「企業のためでなく、お客様のための保険会社」だというメッセージを伝える必要がありました。そこで、今回はそのメッセージを伝えるために、ウェブを通じてどのような取り組みを行っているか片岡さんに伺いました。 コンテンツ企画部で作った行動指針「わかりやすさのその先へ」保険という商品はもともと複雑な商品で、お客様がすべてを理解したうえで契約しようとすると、かなり広範囲な知識が必要となります。お客様にとっては、「難しい」と思われてしまう商品かもしれません。言い方を変えれば

    ソニー損保のWebマスターが部内で作った“行動指針「わかりやすさのその先へ」十か条”がスゴイ! | 稲富滋のWebマスター探訪記
  • 自治体の助成金を使ってFacebookページを開設しよう(東京23区 平成23年度調べ) | Web担当者Forum

    自治体によっては、地域の事業者等がホームページ作成にかかった費用の一部を負担してくれます。ここでは、平成23年度にホームページ作成について助成金・補助金がもらえる自治体についてまとめてみましたよ。 とくに、『Facebookページの作成費用を助成してもらえるのか』について、直接各自治体に電話で確認してみました。 結果、Facebookページが対象になる区は、練馬区、豊島区。 練馬区、豊島区の方は、Facebookページの検討してみてはどうでしょうか。 ※実際に申請する方は、念のため区の方に直接聞いてみてくださいね。 詳細はこんな感じです。 Facebookページが対象になる自治体練馬区対象者:区内の中小企業や商店会等対象経費:新規ホームページの作成委託に要する経費のみ助成金額:補助対象経費の2分の1以内で、上限4万円(千円未満切捨て)。注意点:ソフトや機器等の購入費または賃借料、すでに開設

    自治体の助成金を使ってFacebookページを開設しよう(東京23区 平成23年度調べ) | Web担当者Forum
    komoro_no_kaze
    komoro_no_kaze 2011/04/23
    小諸もやったほうがいいかな。
  • 1