タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

tipsと画像処理に関するkomzのブックマーク (1)

  • Photoshopでパノラマ画像から惑星を作る方法

    冥王星が太陽系の惑星から外されてしまいました。というわけで、自分で撮影したパノラマ画像を惑星風の画像に加工する方法。特にパノラマ画像でなくても、横長の画像であればほとんどのものが惑星っぽくなります。 作り方は以下の通り。 Photojojo >> How to Create Your Own Planets Using Your Panoramas まず「イメージ」→「画像解像度」を選びます 「縦横比を固定」のチェックを外して正方形にします。 次に「イメージ」→「カンバスの回転」→「180°」を選び、天地反転させます。 そして「フィルタ」→「変形」→「極座標」を選択 あとは「直行座標を極座標に」を選ぶだけ。 最後に、仕上げとして適当に「カンバスの回転」でキレイに見える角度に補正すれば完成です。 コツとしては、元になるパノラマ画像の左右の端っこの地平線部分がちょうど同じ高さになっていること。

    Photoshopでパノラマ画像から惑星を作る方法
  • 1