タグ

2012年6月7日のブックマーク (6件)

  • 私が「メチャクチャにヤバイ就活生」になったこと[2](サイトの実装からリリース後) - kondoyukoの踊る編集室

    遅くなりました。前回の記事「私が「メチャクチャにヤバイ就活生」になったこと[1](就活〜サイトのコンセプトまで)」の続きです。 3.サイトの実装からリリース後 5月11日に、研究室のWebを改定するための打ち合わせをした。その時にHTMLを触り、 「いまさら頼んで作ってもらうにも急すぎて大変だろうし、自分でWebサイトを作ってみようかなあ」と思うようになる。 5月12日には、Amazonで「html」で検索して一番評価の高そうな、このを買う。 HTML/XHTML&スタイルシートレッスンブック―ステップバイステップ形式でマスターできる 作者: エビスコム出版社/メーカー: ソシム発売日: 2007/06/20メディア: 単行購入: 32人 クリック: 445回この商品を含むブログ (40件) を見る このはすごく良かった。一見「こんなん知ってるよ〜」という情報ばかりかなと思ったけど、

    私が「メチャクチャにヤバイ就活生」になったこと[2](サイトの実装からリリース後) - kondoyukoの踊る編集室
    kondoyuko
    kondoyuko 2012/06/07
    「メチャヤバ」の経緯、続きを書きました!
  • 有料メルマガ「トーキョー遊動日記」6/8配信開始!」 - ¥$PHIN(エンドルフィン)

    ついにメルマガ出します! 米田智彦の「トーキョー遊動日記」が8日より配信開始です。 実は、昨年の冬くらいからメルマガ発行のお話をいただいておりました。 どうにもこうにもやることがつまりすぎでしたが、 もうやるしかないと腹に決めてようやく半年後に実現です。 私が今回のメルマガ発刊のオファーをいただいた「セオリー」さんでは、 高城剛さん、 真木蔵人さん、 ジブラさん、 北野誠さんなど、ごっついメンズの面々、 そして、宮地真緒さんなどお美しい女性タレントといった。 著名人の方々がメルマガを発行されています。 (俺がここに並んでいいのだろうか?という戸惑いも) 個人的には、松人志さんの実兄、松隆博さんと、 同じ画面に入るのは感慨深いものがありました。 (ちなみにミクシイの隆博さんのコミュを作ったの私です。) 「トーきょー遊動日記」、 隔週金曜日発行、月額525円のサービスとなります。 これを「

    有料メルマガ「トーキョー遊動日記」6/8配信開始!」 - ¥$PHIN(エンドルフィン)
    kondoyuko
    kondoyuko 2012/06/07
    米田さんから受けた取材がこの度メルマガの初号に掲載されます〜(取材が世に出るのは初めてです)あとコワーキング44田寮の赤木さんも個人的に注目しているのでぜひぜひ!
  • 【6/2】はてな東京オフィスツアーに参加してきた【はてなアルバム】 - kondoyukoの踊る編集室

    先日、みんなでアルバムを作ろう!はてな東京オフィスツアーというイベントに参加してきました。 以下、開催概要 日時:2012年6月2日(土) 14:00〜15:30 / 受付開始 13:30 イベント後に、希望者を対象にカフェでの懇親会を予定しています 場所:はてな東京オフィス(中目黒 / 地図) 定員:20名程度 参加費:無料 対象:ブログかTwitterアカウントをお持ちの方 イベントのTweet、もしくはブログでの後日レポートを参加条件とさせていただきます 内容:はてな東京オフィス撮影会、京都オフィスバーチャルツアー、はてなアルバムのご紹介(by id:nmy)などを予定 申し込み:こちらのページから申し込みお願いいたします申し込みは終了しました。多数のご応募ありがとうございました 応募者多数の場合、抽選のうえ5月30日(水)までに参加の可否をご連絡します この日は、前日に研究室の飲み

    【6/2】はてな東京オフィスツアーに参加してきた【はてなアルバム】 - kondoyukoの踊る編集室
    kondoyuko
    kondoyuko 2012/06/07
  • 外山恒一のポスター : Apocalypse

    N速+にあったので保存してみた。 現在わが国は戦時下にある、というのが私の基的認識です。 これは、何かレトリック(言葉のあや)として云うのではありません。 また、「二〇〇一年九月十一日の同時多発テロ以来の、アメリカのいわゆる『対テロ戦争』に、 我が国は巻き込まれ、事実上参加しているに等しい」などと云っているのでもありません。 私の認識は、そんな寝ぼけた左翼のようなものとは違います。 いま起きている戦争は、アメリカ対イラク(やアフガン)の戦争でないことはもちろん、 アメリカ対テロリストの戦争でもないのです。 では、いったい何が起きているのか? 当は内戦が起きているのです。 これは、私の独自の見解ではなく、欧米の一部の哲学者・思想家たちの見解に私も賛同しているだけですが、 彼らの文章はコムズカシくて一般の人にはとても読めたものではありませんから、 私なりにかみくだいて説明すると、現在おこな

    外山恒一のポスター : Apocalypse
    kondoyuko
    kondoyuko 2012/06/07
  • ファッション、口癖…形から入る「ノマド入門(笑)」 | 日刊SPA!

    ◆流行のノマドを気取るためには 2012年上半期の“気分”、流行モノとしてノマドをとらえるなら、それを気取るのもまた一興。それこそ、「カフェで仕事をする」までにその定義はライトになりつつあるのだから、マネすることは意外と難しくない。 とはいえ、“自分らしさ”と同時に、“セルフブランディング”もノマドがノマドであるために重要な要素のようである。「人にどう見られているか?」という自意識は決して疎かにしてはならない。 そこで、今回、「THE TERMINAL」をはじめ無線LAN環境完備のいわゆるノマドカフェに張り込み、そこで作業を続けるノマドなみなさんのファッション&持ち物をチェック。同時に、偉大なる先達のみなさんの書籍やトークイベントの記録等を拝読し、頻出ワードを抽出してみた。 当然ながら、これらを参考にしてもノマドワーカーには絶対なれない。が、「ノマドなジブン」な気分に浸れはするだろう。 ◆

    ファッション、口癖…形から入る「ノマド入門(笑)」 | 日刊SPA!
    kondoyuko
    kondoyuko 2012/06/07
  • 「ノマド」をめぐる議論が炎上する理由 | 日刊SPA!

    ◆流行の「ノマド」をめぐるクールでホットな議論 炎上案件という意味も含め、なんだか「ノマド」が注目を集めている。 念のため解説すると、「ノマド」とは遊牧民の意味で、移動する民というところから「属する組織や働く場所、時には住む場所にもとらわれない自由な働き方、生き方」てな感じの意味らしい。 そのライフスタイルを推奨した田直之氏の『ノマドライフ』(朝日新聞出版)はベストセラーとなり、「ノマド的あり方を追求する」コミュニケーションデザイナー安藤美冬氏の生き様がTBS『情熱大陸』で取り上げられたりもした。 「人生仕事かプライベートかといった従来の区分けで考えるのをやめて、自分らしさを追求する」(田直之『ノマドライフ』より) 「住む場所や仕事に自分を合わせるのではなく、自分に合わせて住む場所や仕事を変えるようになる」(安藤美冬ブログより)――など。 その生き方に憧れる人も少なくなく、安藤氏も登

    「ノマド」をめぐる議論が炎上する理由 | 日刊SPA!
    kondoyuko
    kondoyuko 2012/06/07
    新しい働き方の系譜はおもしろいですね。もっと詳細にまとまってるの無いかな。