ブックマーク / www.tokyo-sports.co.jp (2)

  • 血まみれ指先写真 投稿者がいたずらだったと示唆 | 東スポWEB

    長崎県佐世保市の高校1年の女子生徒(16)がクラスメートの松尾愛和さん(15)を殺害した事件で、インターネット掲示板に「殺しちゃったんだけど」と殺害をほのめかす文章が、血の付いたような手の画像とともに投稿され事件との関連性が疑われていたが、28日に入り投稿が第三者によるいたずらの可能性が出てきた。 女子生徒が松尾さんを殺害した犯行時刻は26日午後8時ごろ。警察が女子生徒の住むマンションの部屋で遺体を発見したのは翌27日の午前3時過ぎとされる。 その間の犯行当夜26日午後10時過ぎに、ネット掲示板「2ちゃんねる」「【観覧注意】殺しちゃったんだけど」と題したスレッドが立ち「出血はそんなにしてない どうしよう」「駄目だ拭いても拭いても血が溢れてくる」といった書き込みや、血まみれの手の画像が5枚アップされた。タイミングから、佐世保での事件の犯人によるものと疑われていた。 ところが28日朝になり前日

    血まみれ指先写真 投稿者がいたずらだったと示唆 | 東スポWEB
    kongariknow
    kongariknow 2014/07/28
    手が血まみれだったけど、そんな酷くぶつけて痛かっただろうに。
  • 五輪決定後に感動を呼んだトルコからの祝福 – 東京スポーツ新聞社

    トルコのツイッターのトレンドに「Tebrikler Tokyo」との祝福の言葉 2020年夏の東京でのオリンピック、パラリンピックの開催が8日早朝に決まり、日列島は歓喜に包まれた。この開催をめぐりスペインととも“ライバル”となったトルコの人々の行動がネット上で感動を呼んでいる。 20年の開催都市には東京、マドリード(スペイン)、イスタンブール(トルコ)の3都市が立候補。IOC委員による決選投票の末、東京での56年ぶりの開催が決まった。 ツイッターでも決定後多くの日人が喜びの言葉を上げ感動を分かち合ったが、その後さらに感動的なことが起こった。世界のトレンドワードに「Tebrikler Tokyo」との言葉が入ったのだ。意味はトルコ語で「おめでとう東京」。トルコの人々からの日への祝福だ。トルコ語で「トルコは日友人です」との言葉や日語による「東京おめでとう」との祝福も見られた。 もと

    kongariknow
    kongariknow 2013/09/09
    さすがトルコだな。
  • 1