koniriのブックマーク (5)

  • イスラエルとパレスチナでiOSとBLEについて講演してきた話 - その後のその後

    7月24日〜30日、「中東のシリコンバレー」と呼ばれスタートアップがめちゃめちゃ盛り上がっているイスラエルのテルアビブ、IT産業が伸びているというパレスチナのラマッラ、そしてあの聖地エルサレムにて、iOS×BLEについて話してきました。 (在イスラエル日大使館作成のチラシ) なにそれどういうこと?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、これ、外務省の「日ブランド発信事業」という事業の一環なのです。 こういうこともなかなかないだろうという貴重な経験をさせていただいたので、ブログに書いておこうと思います。 経緯 正式に決まったのは出発のちょうど1ヶ月前ですが、きっかけは半年以上前、昨年12月に開催された DemoDay.Tokyo #0 にまでさかのぼります。そこで「勉強しつつソースコードをオープンにしてたら海外からも仕事が来るようになった」という話をしたのですが、そこに外務省の方が来

    イスラエルとパレスチナでiOSとBLEについて講演してきた話 - その後のその後
  • 人生の真理がついに判明。豊かさに必要な事はたったこれだけ! - xevra's blog

    人生に必要なのは金や名声ではなく「家族や友人、コミュニティーなどで豊かな人間関係を築く事」が証明された意義はでかい。これは人生を考える上で一番大切な事。俺が辿り着いた結論と同じ。毎日確認したい。 / “「80歳の時に健康であるか…” https://t.co/7UjjPifQJp — Xevra Lindich (@xev_ra) 2016, 2月 1 ハーバード大学による75年に及ぶ研究結果が凄い。これは人間の生きる指針を提示してくれる画期的な成果だ。 人間にとって一番重要なのは金でも名声でもなく 家族や友人、コミュニティーなどと関係を持って豊かな人間関係を持つ事 である事が確認された。 つまり、我々が目指すべき事は、いい大学に入る事でも大企業に就職する事でもTVに出る事でも表彰される事でもなく、家族や友人と楽しく豊かな関係を築く事だけなのだ。 私は仕事柄何千億円持ってる富豪やTVに良く

    人生の真理がついに判明。豊かさに必要な事はたったこれだけ! - xevra's blog
    koniri
    koniri 2016/02/02
  • 藤田晋『気分製作工房』

    毎年新入社員を配属している社長アシスタント職。 現在はマネージャー含めて3名です。 昨今ブログとSNSの普及により、クチコミの効果は 1→1から1→nとなり爆発的に威力を増しました。 その潮流を捉えようと、私から、 「ブログで流行るサービス作って」 と彼らにお題を与えています。 週に2度の企画会議では、 「こんなの流行るわけないでしょ?」 とか、 「使わないよなぁ、こんなサービスは」 といった私の厳しいダメだしにも、素直な新人たちは、 「はい!わかりました」 と真面目に取り組んできました。 時にはこんなブログ で公開説教したりもして。 そんな中、彼らが考えた企画のひとつ『自己紹介工場 』。 「まぁ面白くないけど、練習がてら作ってみろ」 そんな風にゴーサインを出した自己紹介工場は、、、 ※紹介された媒体(一部)

    藤田晋『気分製作工房』
    koniri
    koniri 2007/12/26
    プロフィールに良い
  • ニコニコ動画で気が付いてしまったこと - chintaro3の日記 

    補償金はDRM強化よりまし?――私的録音録画小委員会で議論 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/05/news073.html 今日、ニコニコ動画にUPされているものを検索していて、あることに気がついた。 「補償金はDRM強化よりまし、というのは権利者のシナリオどうりの展開に違いない」 何に気が付いてしまったかというと、「メジャーレーベルはもはや斜陽産業」ということだ。この惨憺たる状況を見てくれたまえ。 「ニコニコ動画」で「PV」を検索 http://www.nicovideo.jp/search/PV?page=1&sort=n&order=d http://toturev.sakura.ne.jp/nico/viewer.cgi?v=PV メジャーレーベルの金のかかったPV、笑っちゃうほど再生数が少ない!嘘だと思う人はいろいろ検索した

    ニコニコ動画で気が付いてしまったこと - chintaro3の日記 
    koniri
    koniri 2007/09/24
    PVって確かにどんなシーンで見られてるんだろ?CDショップの店頭くらいかしら。ネット上では音楽聴くツールとして見続けるのは、結構ユーザーにとっては窮屈です。
  • Life is beautiful: 日本語の進化について、一つの実験をしてみる

    年配の人が「最近の若者の言葉はめちゃくちゃだ」と言うのは、言葉が進化しているから。誤用する人が増えて来て、多くの人に通じるようになれば、りっぱな日語だ。その過程で年配の人が「わかもの言葉」に違和感を持つのは当然。そんな「新しい日語」を発掘してみるというのも楽しそうなので、一つ実験をしてみる。 下の6つの文を、あまり深く考えずにさらっと読んで欲しい。そして違和感を感じたかどうかをコメント欄なり、ブックマークコメントでいただきたい。「最初に読んだ時は違和感を感じなかったけど、もう一度読み直してみたらどれが変なのか気がついた」、「どれに問題があるかは言われれば分かるけど、別に通じるからいいじゃん」、「普通に使ってたけど、これって間違ってたの?」という返事もOK。 ・そこの公園で子供が遊んでいる ・そこのクラブで彼女が踊っている ・そこのコンビニでおでんが売っている ・そこの畑でキュウリがなっ

    koniri
    koniri 2007/09/24
    おもしろいね。こういう試み。
  • 1