2020年8月11日のブックマーク (3件)

  • 田布施地域交流館(1)県内最優秀の直売所(山口県熊毛郡田布施町中央南) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    田布施地域交流館。地元の農林水産物と特産品の直売所であるだけでなく、より良い文化・開発基地をめざし、ふれあい交流活動の推進施設にもなっています。平成25年と27年に全国直売所甲子園で農林水産大臣賞に次ぐ優秀賞を2回受賞しています。令和元年にも金賞を受賞しています。【他の写真】 田布施川河畔のふるさと詩情公園に隣接する田布施地域交流館は、平成14年4月田布施町直営店としてオープン。平成18年1月協同組合として法人化され、各種の企画・開発が成功して、県内では最優秀の直売所として認められました。【他の写真】 田布施地域交流館テラスには、花や苗物などが多数展示販売されており、癒されました。 田布施地域交流館入口。地域のお年寄りを中心にした地域の人々の交流の場でもあります。【他の写真】 店内には、地元の安全・安心な新鮮な野菜、果物などが豊富に陳列されています(許可を得て撮影)。【他の写真】 卵、水

    田布施地域交流館(1)県内最優秀の直売所(山口県熊毛郡田布施町中央南) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
    konotokiroku
    konotokiroku 2020/08/11
    地域の農産物が買えるのは嬉しいですね(^^)お店やイートインスペースも新しくて、きれいで良いですね!
  • 子供達の夏休み 〜カブトムシ獲りで自然を満喫! - まったり英語育児雑記帳

    今日は子供達とカブトムシを取りに行きました! 今年はカブトムシの飼育が残念な結果になってしまったので、夏休み前から新しいカブトムシを探していたのです。 www.pandamama-eigoikuji.xyz しかし、近所にカブトムシがいるような場所はなく、購入も考えたのですがどこも売り切れなのか見付からずに困っていました。私は別にカブトムシが見付からなくても良いのですが、子供達がうるさくて困っていました( ̄ー ̄;) 子供達の夏休みも早一週間。 せっかくの夏休みなので、どこか近場にお出かけしようとカブトムシを求めて「梨農園」に行くことにしました。 というのも、梨農園の付近はカブトムシがいる確率が高いのです! 実は、私と夫は大の梨好きです。 毎年ではありませんが、梨の時期になると産直販売をしている農園に出向いて梨を購入しています。 「梨農園」は自然も満喫できるし、人もいないし、美味しい梨が

    子供達の夏休み 〜カブトムシ獲りで自然を満喫! - まったり英語育児雑記帳
    konotokiroku
    konotokiroku 2020/08/11
    梨園良いですね〜美味しそうです!うちもカブトムシ4匹います(^o^)昨年から育ったやつです〜たまに私もゼリーをあげています!笑
  • 【速読教室】を小学生の習い事として体験した感想 - 知らなかった!日記

    【速読教室】は学習塾内に設置されている いろんな習い事体験が一度にできる! 脳科学者の澤口俊之先生がパンフレットに! 小学生から高校生向け速読講座は3種類ある 速読解力講座 思考力講座 みんなの速読英語 子どもが体験してみて感じたこと ①すべてパソコンで完了 ②交流なし ③黙読が基。音読は✖。 ④眼筋運動で視力低下の心配なし? 今回は、子どもの習い事を検討していた時の話です。 入学当初、何か始めたいけれど何がいいかわからない…という状態で、様々な習い事体験に連れて行きました。 【速読教室】は学習塾内に設置されている いろんな習い事体験が一度にできる! 最近の小学生向け(~高校生向け)の塾は、小学生が好みそうな習い事【算数パズル・英語・プログラミング・理科実験・そろばん・習字など】の教室を取り込んでいるところが増え、塾内で一度に体験できます。 当時、私たち親子は算数パズルやプログラミング、

    【速読教室】を小学生の習い事として体験した感想 - 知らなかった!日記
    konotokiroku
    konotokiroku 2020/08/11
    速読教室ってものがあるのですね(^^)身につくと良さそうですが、習い事としてコミュニケーションがないのは寂しいですね!私が読書できないので速読力が欲しいです〜