2024年3月23日のブックマーク (4件)

  • NHKスペシャルみたいに書類にスポットライトを当てる

    書類の一部だけを照らす光 NHKスペシャルで、書類にこんなふうに光が当たっているのをよく見る。 「NHK 大川原化工機」の Google 画像検索結果のキャプチャ NHKが手に入れた書類にスポットライトを当てて、重要な行や単語だけを分かりやすいようにするのが典型だ。その他、暗闇の中に書類そのものをぼんやりと浮かびあがらせるやり方もある。 これを真似したいなあと思っていた。「盆踊り大会のお知らせ」のようななんでもない文書でも、こうやって照らせばなにか重大な資料みたいに見えないだろうか。 どうやって照らすか しかし問題がひとつある。これそもそもどうやって光を当ててるんだろうか。まずはシンプルに、書類に帯状に光を当てるやり方を試してみたい。 そのためにこんな方法を考えてみた。 照らしたい紙の上に透明の板を浮かべ、そこに光のスキマを作るための紙を置いて、全体を上から照らすのだ。 スマホのライトで照

    NHKスペシャルみたいに書類にスポットライトを当てる
    konpeitou7
    konpeitou7 2024/03/23
    これに対するNHKスペシャル制作班の回答が見てみたい。続編希望 / 先にブクマを読んでしまったために自分でおもしろさを台無しにしてしまって反省している。
  • 「ガーシー」という暴露者と観客の「ささやかなテロリズム」

    『悪党 潜入300日 ドバイ・ガーシー一味』(伊藤喜之著/講談社+α新書)を読みました。 「ガーシー」こと、東谷義和さんにUAEのドバイで密着取材した元朝日新聞記者による、内側からみた「ガーシーと仲間たち」を書いた新書です。 僕自身は、東谷さんを全く支持していませんし、東谷さんが「アテンド」という名目の、芸能人に「都合のいい遊び相手」をあてがう役割をやりながら、その芸能人がひどいことをした、と暴露するのは、不快だったのです。 別にその芸能人をかばいたいわけではなくて、東谷さんが「共犯関係」だったことにあまりにも無自覚だと思ったから。 正直、芸能人の醜聞なんてどうでもいいですし(ブログのネタにはなりますが)、僕がずっと応援しているプロ野球チーム(巨人じゃないです)の選手の醜聞もこれまで伝えられてきました。 結局のところ、彼らは(全員がそうではないと信じてはいるけれど)、ファンのため、とかは関

    「ガーシー」という暴露者と観客の「ささやかなテロリズム」
    konpeitou7
    konpeitou7 2024/03/23
    わざわざガーシーと明記した有権者にはテロリズム的思考はあったと思う。あって当然なのが現代の日本の社会(主語…)なので / 当選したのに帰国しなかったのが情けないと思っていたことを思い出した [雑記]
  • 首都圏にいるよりも関西に来ると、寺がより『生きた信仰の場』になっているような気がする「カジュアルさがある」

    副主席 @SEI__jou はじめて自分ひとりで海外旅行したのがロンドン→モスクワ陸路で、初心者なのでガイドブックに書いてるような教会とか巡ったのだけど、西欧では綺麗な観光地だった教会がポーランドに入るとガチな信仰の場になり、ロシアでは日人がわかるような「ありがたい」場所に変わったのをよく憶えている。 副主席 @SEI__jou 西欧の教会めぐりした後ロシアやギリシャの正教会に行くと神秘的で感動する、みたいなことは結構他の日人も言ってたし、似たような感想の中国人もいた。 香炉の煙とともに聖堂に漂う乳香の薫り、蠟燭の炎で煤けた聖人たちのイコンみたいな雰囲気にわれわれは「ありがたさ」を感じるのだろうな。 副主席 @SEI__jou 日の神道だって神仏分離する前はお香や蠟燭や護摩をもっと使っていたのだろう。近代化(≒西欧化)とは、嗅覚や触覚を含めた五感に訴えかけてきた宗教性を、視覚中心で理

    首都圏にいるよりも関西に来ると、寺がより『生きた信仰の場』になっているような気がする「カジュアルさがある」
    konpeitou7
    konpeitou7 2024/03/23
    地域性の違い(断言) / 歴史の違い。首都圏はだいたいが歴史は浅い。平城京や平安京があった土地とは事情がまったく違う / 宗教史も [memo]
  • 「三菱製品買わないで!」戦闘機輸出に反対する市民団体が不買運動を呼びかけ:東京新聞 TOKYO Web

    国内メーカーで防衛産業を強化する動きが相次ぐ中、消費者団体の日消費者連盟(日消連)と主婦連合会(主婦連)、市民団体の武器取引反対ネットワーク(NAJAT)は21日、東京都内で会見を開き、次期戦闘機の共同開発に参加している三菱重工業と三菱電機の製品の不買運動などを呼びかけた。 両社が共同開発に参入している日、英国、イタリアの3カ国による次期戦闘機は、第三国に輸出可能になる見込み。日消連の纐纈美千世事務局長は会見で「人の命を奪う武器をつくろうとする動きは、全力で止めなきゃいけない」と訴えた。 3団体はこの日、次期戦闘機の共同開発や武器輸出の中止を求める要請書を両社に提出した。両社に「死の商人にならないで」と訴えるはがきを送る運動も始めている。はがきの印刷用データは日消連などのホームページからダウンロードできる。(望月衣塑子)

    「三菱製品買わないで!」戦闘機輸出に反対する市民団体が不買運動を呼びかけ:東京新聞 TOKYO Web
    konpeitou7
    konpeitou7 2024/03/23
    次期戦闘機の共同開発を否定すると結果的に増税を手助けすることになるのだけど、消費者として疑問は持たないのだろうか。