2024年1月19日のブックマーク (6件)

  • 企業にお褒めのメールを送りまくっている

    最近SNSに疲れてきたのであれ買っただのあれうまかっただのこれ欲しいだのそういった話はメーカーのお客様相談室のようなところに直接感想をぶっ込むようになった。 基返信不要にチェックしているが、その選択肢がない所は普通に返信がくる。中身も面白く、微妙に主旨とズレたテンプレを返してくるもの、ガッチガチの難読ビジネスメール文体のものや、急ごしらえで手打ちで書いているようなもの、逆に担当が個別に考えて添えた言葉かと思いきやテンプレだったりするもの(←2回目の返信で気付く)など様々ある。 印象に残ったものは某飲料メーカー。激ハマりしたドリンクがあったのでいつものように感想を書いて返信不要にチェックを入れ送信したら、翌日「返事を差し上げますことをお許しください」と自分の書いた文章をひとつひとつ引用しながらとても励みになりますとの返信が来た。更に締めの言葉も大体の企業は「今後も多くのお客様にご満足いただ

    企業にお褒めのメールを送りまくっている
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/01/19
    徳を積んでいる
  • フィリピン人の同僚が帰国する際に残した別れの言葉がまるで李白の漢詩だった話…「たまに思い出す機会があればあなたの幸せを祈ってます」

    キニー・コーヴェル @kinee_tapioka 昨日で会社を退職する同僚がいて、彼はフィリピンに帰るので「また会いましょうというには遠く、きっと人生で会うのはこれが最後になると思うんです、だからこそ、ちゃんとさよならを伝えたい、たまに思い出す機会があれば、その度にあなたの幸せを祈っています」と言ってお互いさよならを言い合った。 2024-01-18 09:27:26

    フィリピン人の同僚が帰国する際に残した別れの言葉がまるで李白の漢詩だった話…「たまに思い出す機会があればあなたの幸せを祈ってます」
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/01/19
    好感は持っていたが連絡取り合うほどでもない関係性だった友人(?)、大学卒業時の別れ際に「二度と会わんだろうが元気でな」と言っていたな。また会おうなどというクリシェは言わない。いいやつだった
  • 「このくらいの差別はしょうがない」ならわかるけど「差別じゃない」はド..

    「このくらいの差別はしょうがない」ならわかるけど「差別じゃない」はドン引きするわ。 引用されてるXで書かれてる「私の知ってる大家さんたちは……年金生活者もいます。そんな人に差別はイカンっつって……退去とかのリスクを負えとか言えないんですよね」というのは肌感覚としてわかるし、このくらいの差別はしょうがないと思う(たとえば、英語わからんジジババだけでやってる地元民向けの堂が外国人お断りでもしょうがないでしょ)。 ただ、それは差別だし、来は良くないことですよ、っていうコンセンサスがないのはヤバいだろ。 人ひとり雇うかどうかですげえ苦労してる個人商店が「辞められたら困るから女性は雇わない」というのは仕方ない面もあるけど、これは差別だよね? 来よくないけど、個人商店の店主にそんなこと言ってもなぁ……っていう話だよね? そこで「そうだ、女はすぐ辞めるからそういう扱いを受けても当然なんだ!」とか言

    「このくらいの差別はしょうがない」ならわかるけど「差別じゃない」はド..
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/01/19
    私は「差別じゃない」には賛成しないけど、ROYGB氏のブコメに対して怒ってるのはよく分からない。増田氏の主張は分かるが、その定義に同意しない人もいるって話に対して “本文読めてますか” はおかしいだろ。
  • 「絶妙なバランスの描かれ方をしてる気がする」『ダンジョン飯』のすごいところは、ほとんどのキャラがライオスのことうっすら苦手なところ

    コサジ少将 @kosazi_tyotto ダンジョン飯のライオスに対して 「最下層までいけるだけあって実力は上澄み」 「知識も体力もある」 「でも性格はアレ」 などの意見があったけど全部正しいです。ライオスのステータスこれなので‥ 魔術まで使えるのになぁ‥ pic.twitter.com/9pCcFgvz6i 2024-01-12 11:11:38

    「絶妙なバランスの描かれ方をしてる気がする」『ダンジョン飯』のすごいところは、ほとんどのキャラがライオスのことうっすら苦手なところ
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/01/19
    個々の特徴を抜き出すと単なるキャラ設定になるけど、人物像全体として絶妙な塩梅で、類を見ない造形ですごいよね。あとアニメのライオスは喋ると思ったよりクールだなと感じて新鮮だった。
  • 留学派遣の中間管理してるけど

    別に家事ができるとかできないとかあんま関係ないです。 ・そもそも男子はホームステイの希望者が少ないので需要がない ・日人に関わらず男はちょっと怖いから受け入れたくない家庭が多い の2点につきます。 家事がどうこうとか関係ないです。 留学する時男の子は一人暮らしでええか、となってるだけです。 留学といえばホームステイだよね、みたいな価値観が男性の場合弱く、 どちらかというと一人暮らしを希望しています。 というか男は安全面でも一人暮らしできますが女性の場合は危険だからホームステイが前提になってくるというだけです。 これは別に日に限った話ではないです。 男はあんまホームステイの希望もないし、 需要がないので環境も整わないだけです。 ちなみに自分はイギリスに1年ホームステイ、その後別件で留学しました。 家事が云々は話題に出たことすらありません。 留学の懐は現地で何を学ぶかです。 現地で家事を

    留学派遣の中間管理してるけど
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/01/19
    事実認識として両立しうるので元増2件もこの増田も特に疑ってない。元増はいわゆる弱者男性論にも繋がる話だけど、反発が多いのは男性をバカにするなという気持ちのほうがまさるためだろうか(それはそれでいい)
  • 何でやろうと思ってTwitterでホームステイ日本人男子で検索してみたら、主に..

    何でやろうと思ってTwitterでホームステイ日人男子で検索してみたら、主に家事やらんのが原因みたい。 最近の男子は変わってきてるだろうけど、バブル期から何十年もかけて信頼損ねちゃったんだろうな。 カナダの家探し女性限定多すぎ!ってついーとが流れ去って行ったんだけど、私が出会った大家さん達、軒並み「日人の男性は女性と比べて格段に当番の家事をやらない、壊したり汚してもそのままにするから募集しづらい」等々と言っていてフォローできなかったんですよ🥺イギリスでもNZでも言われた🥺 結局シェアの女の子達が当番する羽目になってて申し訳ないから✋とか言ってた人もいたんじゃよ、がんばれ日男性。 そろそろクソリプ来そうな気がするんでカナダの若者事情書いときます。家庭によると思うんだけど、私の知ってるティーンの子達は大抵実家にいても洗濯も部屋の掃除も自分でやってて、"社会人、実家を出て慣れない家事を

    何でやろうと思ってTwitterでホームステイ日本人男子で検索してみたら、主に..
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 2024/01/19
    まあ受け入れ側の人は自国基準で非常識な人が来ても相互理解に努めようとする姿勢は持つべきだろうな。それはそれとして、日本男児がよそにお世話になるときの在り方としてこれでいいのかというのも問われているが