タグ

ブックマーク / www.autism-adhd.jp (2)

  • 発達障害(自閉症・アスペルガー)の人は、なぜ人の話を聞けないのか。「耳」が関係している? - アスペルガーのメソッド

    はじめに 「発達障害」にみられる「コミュニケーション障害」は、脳の働きが主に関係していると考えられています。それで、現在は、IQテストが「コミュニケーション能力」の判断材料の一つになっています*1。 それがもし、「耳の問題」も関係しているとしたら、ちょっと驚きではないでしょうか。 今日は、発達障害の中でも「自閉スペクトラム症」における「コミュニケーション障害」が「内耳」のトラブルとも関係があるかもしれないという研究に関する記事です。 1kHz(1,000ヘルツ)をキャッチする内耳に問題あり? 2013年 ウッチ医科大学の研究 まず、2013年のポーランド・ウッチ医科大学の研究では、3歳~18歳の自閉症の子どもに「耳音響放射測定」をしたところ、定型発達児に比べて1kHz(1,000ヘルツ)と2kHz(2,000ヘルツ)の帯域で耳音響放射が弱いという結果が出ました。 「耳音響放射測定」では、音

    発達障害(自閉症・アスペルガー)の人は、なぜ人の話を聞けないのか。「耳」が関係している? - アスペルガーのメソッド
  • 2016年10月 最近の発達障害関連のニュースをピックアップ - アスペルガーのメソッド

    はじめに こんにちは、久しぶりの記事更新です。2016年9月から10月は、発達障害関連のニュースが多くありました。今日は、その中から6つのニュースをピックアップしてみたいと思います。 News 1 ADHD治療薬「ダソトラリン」 ADHDの治療薬コンサータとストラテラが効かない人の救世主になるか? 成人ADHD治療薬として期待の高い「ダソトラリン(dasotraline)」が最終段階の治験で有効性が確認される 成人ADHD治療薬として治験フェーズⅢ(治験の最終段階) 成分名:ダソトラリン 開発:米サノビオン(大日住友製薬の子会社) ダソトラリンはノルエピネフリン・ドーパミン再取り込み阻害薬(DNRI)です。9月末に大日住友製薬からプレスリリースがあったように、治験が最終段階(フェーズ2/3)に来ており、安全性と効果が確認されたとのこと。半減期は47~77 時間。米国ではADHDと過

    2016年10月 最近の発達障害関連のニュースをピックアップ - アスペルガーのメソッド
  • 1