2019年10月18日のブックマーク (3件)

  • Cloverのカットワークハサミのおススメ5点【手芸グッズ】

    普通のハサミと手芸用のハサミはどう違うのかな?よく切れて使いやすい手芸用のハサミはないかな?カットワークハサミの使い勝手はどうかな?とお考えの方にお役に立てる記事となっています♡ こんにちは、モカリーナです。 手芸をしていて普通のハサミはちょっと使いにくいな…。もっと糸の根元の方をカットしたいのになかなか切れないなとか、ってことはありませんか? そんなお悩みを解決するのがCroverのカットワークハサミです。 実は私もハサミには困っていて、自分の誕生日のプレゼントにこのハサミを買いました。そして使ってみると、使い心地がよくて買ってよかったなと感動しました✨ このハサミは切れ味がいいので効率よく作業ができます。細い刃先は細やかな所を切るのが得意、刃先がカーブしているので丸みのある物を切るのに優れています。 狙ったところをスパッと切れるので、普通のハサミと比べると作品の数段キレイに仕上がります

    Cloverのカットワークハサミのおススメ5点【手芸グッズ】
    korento
    korento 2019/10/18
    ちょうど小さめの裁ちばさみが欲しいなぁと思っていたので、カットワークハサミを参考にさせていただきました😊
  • エアークローゼットは旅行にもおすすめ。奇跡的に靴と相性がよかった服。 - ミニマリスト三昧

    先日、2泊3日で高崎へ風水旅行に出かけました。 その際に着ていったのは、エアークローゼットでレンタルした服。 今回の旅行はきちんとした格好で行きたかったので、とても助かりました。 今日は、高崎旅行で着たエアークローゼットの服と、エアークローゼットが旅行とも相性がいい理由をお話したいと思います。 エアークローゼットの服は旅行にも最適 私は今年8月から、エアークローゼットで服をレンタルしています。 必要最低限の服で暮らしているので、正直レンタルしなくても足ります。 それでも、以前から興味があったので、レンタルしてみることに。 気に入らなければ1ヶ月でやめてもいい、くらいの軽い気持ちで始めました。 実際にレンタルしてみると、思った以上におしゃれな服が多くてびっくり。 また、私は同時期に婚活も開始しました。 手持ち服がカジュアル中心なので、婚活服に困る状態でした。 その時、エアークローゼットの服を

    エアークローゼットは旅行にもおすすめ。奇跡的に靴と相性がよかった服。 - ミニマリスト三昧
    korento
    korento 2019/10/18
  • ひのきのまな板とおにぎりを素手で握る件 - 手作りとシンプル生活

    こんにちはpokkeです。 まな板を買い換えました。 ひのきのまな板を買いました まな板の収納 おにぎりを素手で握るかどうか問題 まとめ ひのきのまな板を買いました 今回選んだのは無印良品のひのきのまな板です。 価格見直しとなっていたので以前より安くなっていたのかな~ ここ何年間かは樹脂製のまな板を使っていたので、久しぶりに木製のまな板です。 使ってみると今までのまな板とはまったく包丁の当たりが違います。 当たりが柔らかいので疲れにくそうです。それと野菜を切る時の音がなんだか楽しい感じがします♪ ただ、樹脂製のように漂白剤で漂白をすることは出来ないのでお手入れがちょっと心配です。 そこで購入したのが100均のまな板シート まな板の上にこのシートを敷いて肉や魚は切ることにしました。 そうすれば、そこまでお手入れを気にしなくてもよさそうです。 木製まな板の使い方の注意とお手入れ方法 使用する前

    ひのきのまな板とおにぎりを素手で握る件 - 手作りとシンプル生活
    korento
    korento 2019/10/18
    おにぎりは衛生面のことを考えてラップで握るようにしています。素手はどうしても抵抗あるかな。