タグ

2008年5月18日のブックマーク (5件)

  • 2ちゃんねる実況中継(裏) 関東ヤバイ、マジヤバイ

    128 :M7.74(東日) :2008/05/13(火) 07:36:09.86 ID:PBe/O/wk 関東ヤバイ、マジヤバイ 1923年2月 カムチャッカ地震-M8.5 1923年3月24日 四川地震-M7.3 1923年5月~6月 茨城県群発地震 1923年9月11日 関東大震災-M7.9 2006年4月23日 カムチャッカ地震-M7.9 2008年5月8日 茨城県沖地震-M7.0 2008年5月12日 四川地震-M7.8 new! 関連商品:

    kori3110
    kori3110 2008/05/18
    いや、そのサンプル数でヤバいかどうか判断できると思ってしまうこの書き込みした人の頭がどう考えてもヤバいだろ・・・そういう奴が真っ先にパニックおこして悲劇の引き金を引いたりするんだぜ。
  • きょうも歩く: 5/17 震災救助から見ると木造建築は合理的かも知れない

    中国の地震には悲しい思いをする。 それにしてもだ。建築物は近代的であればあるほど、コンクリート建築であるもの、という固定観念がある。しかし、地震で壊れた町を見て思うのは、コンクリートほど地震の後手に負えないものはないんじゃないかということである。 もちろん今の日のコンクリート建築は耐震基準などのために頑丈になって、簡単には壊れない。しかしそれでも、阪神大震災の後には、多少の壁の落下があった程度のマンションが業者によって強度劣化などと判断され、住居を失った人もいる。物理的に建築物は壊れなくても、社会的に住居が壊れ、再建不可能になることもある。 我が国の大災害は、関東大震災と東京大空襲の火災被害が原光景にある。そこの反省は、狭隘道路と木造住宅の解消である。ところが、再建のスピードを考えると、実は木造住宅の方がいいし、災害時に支え合える人間関係は、狭隘道路の町並みが育てている面もある。コンクリ

    きょうも歩く: 5/17 震災救助から見ると木造建築は合理的かも知れない
    kori3110
    kori3110 2008/05/18
    なるほど、確率の低い事象への対処を普段の耐久性や使いやすさより圧倒的に重く見積もることが合理的なんですね。わかります。
  • 常識が分からない

    こんな事言うと「これだからゆとり(ry」と言われて同世代の若者達に迷惑をかけてしまいかねないんだけどさ、実際のところ、常識って分からない。皆、常識いつ学んでるんだ?あのーいいたくないんですけどね、絶対笑われそうでいいたくないんだけど、恥を忍んで言うけど、俺大学生なんだけど、振込とか、そういうの、知らなかったんだよね。全然。もうなんか仕組みすらおぼろげで。ATMとか言われてもね。全然知らないんですよ。あー恥ずかし。あー言っちゃった。 ていうか振込とか振替とかもそうだけど、なんていうの、世の仕組みが全然分かってないんだよね。今まで全部親がやってたから。電気料金とか、何、水道料金とか?そういえば、いつ、どうやって払ってるんだろう、みたいなさ。そういうのを全然知らなかった自分に最近愕然としまくってる。(ていうか今もよくわかってない。ぶっちゃけ) でも、なんで知らないかっていえばさ。正直自分で言うの

    常識が分からない
    kori3110
    kori3110 2008/05/18
    大丈夫、「誰にとって」という前提がない常識は無意味/「振込」レベルの知識は必要になった時で充分。だから本屋には「実用書」ってジャンルがある/「自分にとって当然の知識」は常識だと思っている人、いるよなあ
  • 脱ヲタ出来たのでまとめる。

    多分出来た。 (※脱ヲタ=服に気を遣うようになった、程度だと思ってほしい。ヲタ趣味は捨てないほうがいいよ。捨てる方がださい) 某サイト(某書籍)と多少かぶるかも。 以下、夏限定だからあしからず。 (季節だけでまるまる一エントリーとっちゃうからね) いかに「普通」「おしゃれに無関心ではない」ようにに見えるかをとことん追求したので 「普遍性」という面では全く持って負ける気がしない。 残念ながらカジュアル限定なのでそこは勘弁してくれ。 「街を普通に歩ける」 「後ろ指指されない」 「『いつも●●着てるよね』と言われない」 「違和感のなさ」 あたりが重要だと感じたからほんと初歩の初歩だと思う。 で、これからまとめるにあたって「アイテム」だの「トップス」だのといった用語は避けて書く。 どうしても使う場合はgoogle画像のリンクを張る。 ポイントをまずまとめる。 眉毛と髪型を最初になんとかしろ(これが

    脱ヲタ出来たのでまとめる。
    kori3110
    kori3110 2008/05/18
    脱オタファッションできないけどそこそこ楽しく過ごせてる人も脱オタファッションするのが最低限の社会常識なのでしょうか/髪染めるのが大前提なのはなあ・・・素の若干栗色入ってる髪、色は嫌いじゃないんで。
  • 10年後、ぼくらは「電脳コイル」を見ているのか? - たまごまごごはん

    ●記憶に残るアニメ体験● もういい加減、アニメに対して「エヴァと比べて」なんて言い方はするんじゃないよ自分、とか思うのですが、いつまでたってもそのクセがぬけません。 もうね、諦めました。自分の中ではそのくらいエヴァが強烈でがっちりはまって、毎週草の根BBSで感想書いて、泣いたり笑ったりしたわけです。それも一つの体験。 自分にとってコレは「10年後残る作品」でした。可とか不可とかじゃない。もう染み付いてるんです。 はて、その後もありとあらゆるアニメにはまりましたが、自分にとって昨年放映された「電脳コイル」は衝撃でした。 「10年後残るの?」と聞かれたら、残る…いや、次の世代に残したいと思う作品だったからです。 ●人と話したいアニメ● 自分にとって電脳コイルが特別だった理由を箇条書きにしてみます。 1、科学的に手が届きそうで、夢想するのが楽しかった。 2、子供時代の神経のツボを押された 3、人

    10年後、ぼくらは「電脳コイル」を見ているのか? - たまごまごごはん
    kori3110
    kori3110 2008/05/18
    絶対忘れられていると思う。再放送が失われ、供給タイトル数が過剰になりすぎたこの世界では。それでも自分は忘れない。それでいい。/たまには学園戦記ムリョウの事を思い出してあげてください(個人的趣味)