タグ

2021年9月17日のブックマーク (4件)

  • 「考えさせられる」は何も考えてない証拠

    映画や書籍を読んで「考えさせられる作品だった」とか言う人がいる。 あなたはこの言葉を言ったことがありますか? もし言ったことがないのなら非常に幸運。これからも絶対に口に出しちゃダメ。 「考えさせられる」なんて馬鹿を見分けるのに非常に便利な言葉です。 批評でこのフレーズを見つけたらそのレビューは何の価値もないとすぐに読むことをやめて結構です。 「考えさせられる」なんて言っている人は絶対に「何を考えたか」について口を割らない。 「考えさせられる」と言うことで何かを考えた気になって実は何も考えてないから。 同じく「考えてみればいいよ」とか言う人もダメ。そういう人も「自分は何を考えたか」は口を割らない。 「人が考えなきゃ意味がない」と言って逃げる。何も考えてないだけなんだけどね。 これを読んだ人は「考えさせられる」なんて言っちゃダメだよ。 当に考えてる人はそんなこと言わずに自分の考えを言葉にし

    「考えさせられる」は何も考えてない証拠
    kori3110
    kori3110 2021/09/17
    どうだろ。「この言葉を使う人は馬鹿」ってのも結構な思考停止ではないだろかとか、ぼーっとしてるときに答えを思いついたりするあたり問題を意識に顕在化させてるときだけ「考えてる」わけでもなさそうだよなとか。
  • 「親ガチャ」は存在していて、個人の努力で解決するものじゃない派 - 斗比主閲子の姑日記

    当かどうか分からないんですが、親ガチャって言葉が流行っているらしくて。意味は、ソーシャルゲームのガチャになぞらえて、どんな親の下に生まれるかもガチャガチャみたいで運の要素があり、それでスタートが随分違うってことっぽいです。 最近はうちの子どもたちもガチャの概念を覚えていて、「最初にいいカードが引けないならリセマラするといいってYouTuberが言ってたよ」とウマ娘をやっている私に教えてくれたりしました。リセマラはリセットマラソンで、ゲーム内でいいアイテム・カードが出るまでリセットを繰り返すという意味です。 この親ガチャという言葉がそれなりに支持を得ているのは、日社会で経済格差・教育格差の固定化があり、親の学歴・経済状況次第で子どもの人生が大きく決まってしまうという社会背景があると分析する人がいるとか、いないとか。 中には、「親ガチャなんて存在しない」とか「親ガチャと嘆くのは甘え」みたい

    「親ガチャ」は存在していて、個人の努力で解決するものじゃない派 - 斗比主閲子の姑日記
    kori3110
    kori3110 2021/09/17
    最低限の公正さを社会が担保しなければ、人生は非効率すぎる/id:junglejungle 氏の雑過ぎるフィクション言及が人気コメで、スターつけてる人含めてどうかと思う。才能の有無と夢を追い努力することは互いに排他的ではない
  • 『「親ガチャ」は存在していて、個人の努力で解決するものじゃない派 - 斗比主閲子の姑日記』へのコメント

    戦後の好景気、人口ボーナス期は、努力が実を結んだ時代だったからか、その頃の漫画やアニメだと、夢を追い努力するのが絶対正義というのが多かった。今は最初からとびぬけた才能持った主人公の作品ばかり。

    『「親ガチャ」は存在していて、個人の努力で解決するものじゃない派 - 斗比主閲子の姑日記』へのコメント
    kori3110
    kori3110 2021/09/17
    「ばかり」の射程がフィクションのどの領域を指してるか不明だけど、ジャンプ漫画ですら「鬼滅」や「呪術廻戦」を「とびぬけた才能を持った主人公の作品」と評したら誤読も甚だしいと思う/ワートリは言うまでもなく
  • 大きくなったら女の子 - 御厨稔 / 【読み切り版】大きくなったら女の子 -夢と嵐太郎の場合- | モーニング・ツー

    大きくなったら女の子 御厨稔 「女の子は、強く賢くかっこよく」「男の子は、おしとやかに可愛らしく」「女の子の仕事は『モテ』と『出産』と『社会のリーダーになること』」「男の子の仕事はそれを全力で支えること」……それがこの世界のアタリマエ。 これは、そんな世界で「性」や「恋愛」や「友情」にぐらぐら揺れる、女の子と男の子たちの物語!

    大きくなったら女の子 - 御厨稔 / 【読み切り版】大きくなったら女の子 -夢と嵐太郎の場合- | モーニング・ツー
    kori3110
    kori3110 2021/09/17