タグ

2006年10月31日のブックマーク (6件)

  • ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd : お前らの好きな名言教えれ 番外編 - livedoor Blog(ブログ)

    たまには趣向を変えて2chのスレからではなく、このサイトのコメント欄に寄せられたコメントを編集してみました。対象とした記事は現時点で最もコメント数の多い記事、「お前らの好きな名言教えれ」です。ちなみに最初に挙げた言葉は個人的に妙に印象に残った言葉です。 216 名前: SA 2006年10月14日 18:51 演劇部の顧問の先生のお言葉 私たちはね、観に来てくださる方々から交通費と時間を奪って芝居をします。その金と時間があれば、もっと楽しい事も出来るでしょう。でもあんた達次第で、もっと楽しい時間にする事も出来るんです。お客様にとっても、あんた達にとっても。自他とも楽しめるなんて、これ以上ない娯楽よ。 ・・・気ィ抜くんじゃないよ、あんた達! 天道 世死見 2006年10月08日 23:22 お前の人生それで良いのか by天国に一番近い男 この言葉のおかげで今の俺が居る。 4

    kornpritz
    kornpritz 2006/10/31
    名言っていいよね
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kornpritz
    kornpritz 2006/10/31
    就活のために
  • DHTMLで作られたプレイ可能な「レミングス」 - GIGAZINE

    91年にAmiga用で発売されて以来、PC-9801、X68000、FM-TOWNS、スーパーファミコン、メガドライブ、プレイステーション、セガサターンなどなどに移植された往年の名作ゲーム「レミングス」をブラウザ上で遊ぶことができます。最新作は確かPSP向けに発売されたはず。 放っておくと次々と歩いてくたばっていくレミングたちに命令して、ゴールまでたどり着かせるというタダそれだけなのですが、ちまちまと歩く様子がおもしろげ。これをFlashではなくDHTMLとして再現したあたりにこだわりを感じる。 プレイは以下から。 DHTML Lemmings by crisp - Menu (リンクが切れていたので修正しました) 4つレベルがあるので、とりあえず初心者は「FUN」を選んでおきましょう 「Play!」をクリック 1面はこんな感じ わらわらとレミングが出てきます。このまま放置すると永遠に歩き

    DHTMLで作られたプレイ可能な「レミングス」 - GIGAZINE
    kornpritz
    kornpritz 2006/10/31
    よくやるな。
  • ITmedia Biz.ID:第1回 マルチディスプレイはこんなに便利!

    「マルチディスプレイ」は便利そうだけど「高くない?」「難しいんでしょ?」といった不安も多い。導入手順をはじめ、1度試せばやめられなくなる活用例やウラ技などをご紹介しよう。 PCで作業を快適に行うには、デスクトップの作業領域が広いほうがいいはず。そこで思いつくのが「マルチディスプレイ」ですが、導入コストや技術的な問題など不安も多いでしょう。今回の短期集中連載では、1度試せばやめられなくなる「マルチディスプレイ」の導入手順や活用例、ウラ技などをご紹介します。 →5つの構築ステップはこちら →便利な活用法やTipsはこちら 「マルチディスプレイ」とは? 「マルチディスプレイ」とは、1台のPCに2台以上のディスプレイを接続してデスクトップ領域を広げることです。複数のウィンドウを並べたまま作業が行えるようになるため、ファイルを参照しながらの入力作業や、ウィンドウ間でコピー&ペーストを頻繁に行う場合に

    ITmedia Biz.ID:第1回 マルチディスプレイはこんなに便利!
    kornpritz
    kornpritz 2006/10/31
    お金があれば……
  • 睡眠時間が3時間でも寝不足にならないコツを教えてください。 - 人力検索はてな

    睡眠時間が3時間でも寝不足にならないコツを教えてください。

    kornpritz
    kornpritz 2006/10/31
    これが使えたら楽になる
  • ITmedia Biz.ID:第2回 会議が終わったときに議事録は完成してますか?

    前回の記事では、「会議が迷走する」「会議が決まらない」「会議で決まったことが実行されない」「会議が長い」の四重苦のスパイラルが、多くの会議が共通に抱えている問題だと分析しました。 なぜ会議の生産性を上げたいのでしょうか。もう一度、胸に手をあてて考え直してください。それは、あなたのプロジェクトが何か素晴らしいことを達成したいからに違いありません。もしそうした気持ちをあなたや、あなたのプロジェクトのメンバーが持っていないのであれば、会議の生産性を上げて短時間で会議が終わっても、結局ほかのところで無駄が発生するだけのことでしょう。経営者や管理者は会議時間が長いことを嘆きますが、問題は当に会議の時間が長いことなのでしょうか。会議の時間を短くしたくなるほど、社員がその仕事に熱心に取り組んでいないことがより問題なのかもしれません。 会議術によって改善できるのは、何かを達成したいと信じている人たちの気

    ITmedia Biz.ID:第2回 会議が終わったときに議事録は完成してますか?
    kornpritz
    kornpritz 2006/10/31
    ゼミで議事録取るときにも使えるか?