2024年1月23日のブックマーク (4件)

  • 廃止予定のはずが…スキー客でにぎわう北海道・余市駅、混み合って乗客乗り切れず

    【読売新聞】 北海道新幹線の札幌延伸に伴って廃止予定のJR函館線・余市駅で今月、小樽行きの列車が混雑して利用者が乗り切れない事態が2度起きていたことが分かった。JR北海道は「乗車定員としては満員ではなかったが、スキー客などの荷物が多

    廃止予定のはずが…スキー客でにぎわう北海道・余市駅、混み合って乗客乗り切れず
    koroha-a
    koroha-a 2024/01/23
    本州では近年雪不足なスキー場も多いので、余計に集中してるのかなぁ
  • 珠洲原発を止めて「本当によかった」 無言電話や不買運動に耐えた阻止活動28年の感慨:東京新聞 TOKYO Web

    能登半島地震の震源地近くに建設が計画されていた「珠洲(すず)原発」。建設予定地だった石川県珠洲市高屋町は、今回の地震で住宅の大半が壊れ、陸路も海路も閉ざされて孤立状態に陥った。もし原発が実現していたら、重大事故が起きて住民の避難がより困難になった可能性もあった。建設を阻止したのは、住民らの長年にわたる根強い反対運動だった。どのような思いで止めたのか。(岸拓也)

    珠洲原発を止めて「本当によかった」 無言電話や不買運動に耐えた阻止活動28年の感慨:東京新聞 TOKYO Web
    koroha-a
    koroha-a 2024/01/23
    “「絶対に推進派の個人攻撃だけはするな」と周囲に何度も言い続けた。” 立派な方だ…。自分だったら、数々の嫌がらせ受けながらそう言い続けることは出来なかったと思う
  • iPhone 16に搭載予定の撮影専用ボタンが想像以上に優秀かも

    iPhone 16に搭載予定の撮影専用ボタンが想像以上に優秀かも2024.01.22 11:0019,882 はらいさん アクションボタンより万能なのでは? 今年発売予定のiPhone 16シリーズには動画を撮影するためのキャプチャボタンが新たに追加されるとウワサされていますが、もしかするとこのボタンは想像以上に凄い力を秘めてるのかもしれません。 すぐに動画撮影を開始できるだけのボタンではないらしいThe Informationによると、キャプチャボタンは静電容量式ではなく機械式となるものの、圧力とタッチ両方に反応するとのこと。また、ユーザーはキャプチャボタンを左右にスワイプすることで、カメラをズームイン・アウトできるのに加え、ボタンを軽く押すことでフォーカスを合わせることができ、強く押し込むことで動画の撮影を開始できるとのことです。 Apple(アップル)はこのキャプチャボタンを(iPh

    iPhone 16に搭載予定の撮影専用ボタンが想像以上に優秀かも
    koroha-a
    koroha-a 2024/01/23
    今更?と思ったけど "(iPhoneを正面から見て右側の)サイドボタンの下に配置する計画とのこと" たしかに位置的にはアクションボタンより使いやすいかも
  • 生存戦略に素数を取り込んだ「素数セミ」の羽化周期が重なり今年”1兆匹”が一斉羽化する! - ナゾロジー

    2024年、私たちは自然界の驚異的な一幕を目撃することになるでしょう。 アメリカ合衆国では今年、13年と17年のサイクルを持つ2種類の周期ゼミ( 学名:Magicicada spp .)が同時に羽化すると考えられています。 素数周期で大量発生するセミは「素数セミ」と呼ばれしばしば話題になりますが、2024年に予想される素数セミの出現数は羽化周期が重なるせいで「1兆匹」以上に達する可能性があるとのこと。 同じ現象が最後に起こったのは今から200年以上前の1803年でした。 以前の大量発生時の記録によれば、セミの抜け殻や死骸が雪のように地面に降り積もり「除雪」ならぬ「除セミ」しなければ人や馬車が移動できなかったとされています。 次にこの現象が起こるのは2245年と予想されており、今現在生きているひとにとって、おそらくこれが唯一の機会となるでしょう。 今回はそんな素数ゼミたちの不思議に焦点をあて

    生存戦略に素数を取り込んだ「素数セミ」の羽化周期が重なり今年”1兆匹”が一斉羽化する! - ナゾロジー
    koroha-a
    koroha-a 2024/01/23
    "捕食者が13年周期で数を増やすことは非現実的です。セミの寿命は長いですが、その捕食者である鳥やハチ、カマキリは十年以上の寿命を持つことは稀です。" 寿命の長い人間が捕食者になるしかない