2016年6月30日のブックマーク (3件)

  • Amazonほしい物リスト頂きましたー!アンパンマン!! - たい焼き親子のキャンプブログ

    こんにちは、隊長です。 突然ですが、頂きましたーーー!!! Amazon ほしい物リストからです! うぉぉぉーーー!! 一体どなたなんですかーー!?? ありがとうございます! 今回は大きな箱を2つも頂きました。 嫁くんが言うには、配達員のおじちゃんが「隊長って書いてあるんだけど〜」と困惑してたそうです。ナハハハ^_^; ドーン! おっきい。。。 ドキドキ いったい・・・中身は何だろう!? アンパンマンキタァァ! こ、これ!高価なやつじゃないですか! 喋るアンパンマンです。うわーすごいな!! そして椅子、これずっと欲しかったんです。 上の子には椅子あるんだけど、下の子はずっとバンボでして。。。 バンボってのは赤ちゃん用の柔らかい椅子ね。腰がすわってなくても座れる椅子なんだけど、最近はお兄ちゃんの椅子に座りたがるから困ってたんです。 ほんと有難いな〜。 椅子の組み立て完了 そしてアンパンマンに

    Amazonほしい物リスト頂きましたー!アンパンマン!! - たい焼き親子のキャンプブログ
    kosodateiruka
    kosodateiruka 2016/06/30
    2つとも愛用中です。送り主とは気が合いそう!
  • 赤ちゃんは何歳から型はめパズルを始めるの?年齢別におすすめする初めての知育パズルはこれ!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 子供の知育にとても良い効果があるとされているのが「パズル」です。 パズルは、早い子だと生後半年から遊ぶことができるようになり、その作業が、図形感覚や空間把握、手の細かな感覚を刺激し、脳などの発達にとても良い効果があります。 でも、パズルといえどもその種類は多く、年齢にあったものを購入しなければその効果は薄く、間違ったパズルだと飲み込んでしまう危険もあります。 そこでこの記事では、生後6か月から3歳児ごろの子供の年齢別に合わせたパズルを紹介します。 個人差はありますが、対象年齢に合わせて完成できるように練習していきましょう!

    赤ちゃんは何歳から型はめパズルを始めるの?年齢別におすすめする初めての知育パズルはこれ!
    kosodateiruka
    kosodateiruka 2016/06/30
    ボケ防止にもパズルはいいみたいですよ。
  • 超簡単!学会の受賞歴のある私が実践している、聴き手の理解をサポートするプレゼンのコツ2つ。 - 満月なのでご紹介します。

    たまには役に立つ記事を書いてみたいと思います。 プレゼンのコツです。 実は大学院時代に研究発表で受賞したことがあります。 学生時代に様々な形式の発表を行う中で、四苦八苦しながら学んだコツが役立ったからだと思っています。 それを紹介していきたいと思います。 0.押さえておくべき聴き手の大前提 プレゼンの聴き手の作業としては2つあると考えています。 『発表を聞く作業』と『資料を読解する作業』です。つまり聞きながら読んで理解するというすごくハイレベルな作業を聴き手は行っています。正直、プレゼンに関しては発表するよりも正しく聴いて理解することの方が遥かに難しいと考えています。しかも基的には発表者よりも聴く側の方が理解度が低いことが多いです。 だから私が意識しているのは、聴き手の2つの作業を邪魔せず、極力集中しなくても理解できるようにサポートしてあげるということだけです。 そのコツを2つだけ紹介し

    超簡単!学会の受賞歴のある私が実践している、聴き手の理解をサポートするプレゼンのコツ2つ。 - 満月なのでご紹介します。
    kosodateiruka
    kosodateiruka 2016/06/30
    勉強になりました。11月の発表では実践してみたいとおもいます。