タグ

2009年9月11日のブックマーク (6件)

  • Jリーグ公式サイト:ニュースリリース:2009Jリーグヤマザキナビスコカップ 準決勝 第2戦 退場に伴う飯倉 大樹選手(横浜FM)の出場停止処分について

    規律委員会において2009Jリーグヤマザキナビスコカップ 準決勝第2戦の試合で起きた行為に対し、 飯倉 大樹選手(横浜 F・マリノス)の処分を下記のとおり決定いたしました。 【処分内容】 合計6試合の出場停止 ※停止期間中に開催される2009Jサテライトリーグについても出場停止処分とする。 【出場停止試合】 2009Jリーグ ディビジョン1 2009年9月12日(土)開催 第25節 サンフレッチェ広島vs横浜 F・マリノス 2009年9月19日(土)開催 第26節 横浜 F・マリノスvs 鹿島アントラーズ 2009年9月27日(日)開催 第27節 浦和レッズvs横浜 F・マリノス 2009年10月4日(日)開催 第28節 川崎フロンターレvs横浜 F・マリノス 2009年10月17日(土)開催 第29節 横浜 F・マリノスvs 名古屋グランパス 第8

    kosui
    kosui 2009/09/11
    なんだよー、ジュニーニョの肩揉んだだけじゃんよー
  • 『用具マネ登場!?』

    無事断水も解除されたらしく、シャワーを普通に浴びられるようになりました!!笑 そして今日東京の実家から援助物資(笑)も届きました 中身は・・・・アスリートには欠かせない(笑)品がいっぱい その中でも、一番嬉しかったのがこれ!! 梅ぼし 小さい頃からこの田舎漬っていうのが大好きで、いっつも冷蔵庫からつまんでました! やっぱりこれが好きなの覚えていてくれたんだなぁ! これホントに美味しいんですよぉ スーパーに売ってるから、ぜひべてみて下さいね これで今後はもっと痩せ細る心配はなさそうです ではタイトルのお話! 最近レッグパッドのつま先部分のパーツ が、今にも千切れてしまいそうで、どうにかしたいと思っていました。(写真は修理済だけど) けれども前にも言ったように、このチームには用具マネージャーはいません!! 栗林さんがいれば何でも解決させてくれたのに。。。 仕方なく、研磨が得意だというリンク

    『用具マネ登場!?』
    kosui
    kosui 2009/09/11
    靴修繕のおっちゃんの熟練の技術
  • 時事ドットコム:セメンヤ、両性具有と判明=陸上女子性別疑惑−豪紙

    セメンヤ、両性具有と判明=陸上女子性別疑惑−豪紙 セメンヤ、両性具有と判明=陸上女子性別疑惑−豪紙 【シドニー時事】11日付のオーストラリア紙シドニー・モーニング・ヘラルドは、男性ではないかとの疑惑が浮上していた陸上の世界選手権ベルリン大会女子800メートル優勝のキャスター・セメンヤ(18)=南アフリカ=について、医学的検査の結果、男性と女性の生殖器を持つ両性具有であることが分かったと報じた。  同紙によると、男性的な体つきが指摘されていたセメンヤには卵巣がなく、男性ホルモンのテストステロンを大量に分泌する精巣が体内にあることが医学的報告で示されたという。同選手は先月のベルリン大会の後、血液や染色体のほか婦人科の検査を受けていた。国際陸連(IAAF)は対応を検討した上で結果を発表したい意向とみられるという。  IAAFのスポークスマンは「これは薬物使用といった意図的な不正の問題ではなく、医

    kosui
    kosui 2009/09/11
  • スタニスラワ・ワラシェビッチ - Wikipedia

    ワラシェビッチは2歳のときにポーランドからアメリカに移民してきた。何度もアメリカの市民権を得ようとしたものの認められなかった。ワラシェビッチはアメリカの市民権をとる前から、陸上競技会で数多くのタイトルを獲得してきた。ワラシェビッチはふだんはステラ・ウォルシュと名乗っていた。 ワラシェビッチは優秀なランナーになったことで、ついにアメリカの市民権を得ることができた[3]。しかし、ワラシェビッチは1932年ロサンゼルスオリンピックにはポーランドの代表としてオリンピックに参加することとした。 ワラシェビッチは予選と準決勝の両方で11秒9と当時の世界タイ記録の好走を見せ、決勝に進出。決勝でも11秒9を出し、金メダルの栄冠に輝いた。さらにワラシェビッチは同日行われた円盤投にも出場し6位という結果を残している[4]。さらに4年後の1936年ベルリンオリンピックに出場し、オリンピック連覇を目指した。しかし

    スタニスラワ・ワラシェビッチ - Wikipedia
    kosui
    kosui 2009/09/11
  • パンダを見に、南紀白浜アドベンチャーワールドへ行く - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    南紀白浜へ行くことになった。アドベンチャーワールドという私設動物園&遊園地にパンダを見に行くことになったのだ。 人生でパンダを見たのは2回。 1度目は上野動物園。カンカン・ランランがまだ健在の1979年だ。70年代後半でも客寄せパンダ効果はまだ絶大で、大勢の人だかりができていたが、僕の気持ちはその日の夜に東京駅から乗り込む寝台特急「さくら」の方に移っていた。ブルトレブーム真っ盛りの頃でした。 2度目は四川省場の成都動物園。1994年の春、敦煌から夜行列車で成都へ向かい、そのまま動物園に直行した。園内に10頭はいたが、それだけいるとかなり有り難みも薄れる。大きな檻の隅で寝そべっていたので、現地の人のマネをして、指先で背中をつんつんとしてみた。無反応。「白のパンダを どれでも 全部 並べて」と歌っていたのはパフィーだが、どちらかという黄色く薄汚れていた記憶が鮮明に残る。 基、動物は好きだけ

    パンダを見に、南紀白浜アドベンチャーワールドへ行く - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    kosui
    kosui 2009/09/11
    パンダシートの次は、旭山動物園号のハグハグチェアか……
  • 社会人野球の魅力 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)

    たまには目先を変えて人事管理の話題でも。一昨日の日経新聞のスポーツ欄、「スポートピア」という連載コラム欄に、作家の伊集院静さんが「社会人野球の魅力」という一文を寄せておられます。 まれにみる好試合の決勝戦だった。最後の打者がセンター方向にライナー性の打球を打った時には同点打かと思った。野手が捕球した瞬間、東京ドームにいた2万9千人の両チームの応援団から惜しみない拍手が沸き起こった。 … さすがに出場36チームの頂点に立とうとするだけあって迫力があった。テレビでの観戦であったが、両チームの勝利への気迫が画面からでもよく伝わってきた。…社会人野球とはこんなに熱い思いがぶつかり合う戦いなのか。素晴らしい野球だ……と思った。 そしてもうひとつ感心したのは両チームの応援団である。試合終了の瞬間、両チームのナインに対して拍手を贈った。アマチュア野球にしかない潔さが感じられた。 … そういえば私が少年時

    社会人野球の魅力 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)