タグ

2011年4月4日のブックマーク (4件)

  • 夏ピーク時 15%節電要請へ NHKニュース

    夏ピーク時 15%節電要請へ 4月4日 18時59分 東京電力は、深刻な電力不足が懸念される夏場に、一般の家庭に対して、昼のピーク時に15%程度の節電を呼びかける方向で検討を進めていることが明らかになりました。 東日大震災の影響で、東京電力は、冷房需要が高まる夏場に、最大で1000万キロワット程度の供給不足に陥る可能性が高まっているとしています。このため東京電力は、生活や生産などへの影響が懸念される計画停電を回避しようと、目標を掲げて節電協力を求める方向で検討を進めていることが明らかになりました。このうち、一般の家庭に対しては、夏の電力使用のピーク時となる午後1時から3時の時間帯に、去年の同じ時期よりおよそ15%の節電を求める方針で、冷房の温度を28度以上に設定するなど節電対策を呼びかける計画です。また、大規模工場などに対しては、25%程度、電力使用量を減らすよう要請するほか、中小企業の

    kosui
    kosui 2011/04/04
    15%って言われても良く分かんないしねえ。うちエアコンないからそんなに減らせそうにない・・・
  • 救助された犬 飼い主と再会 NHKニュース

    救助された犬 飼い主と再会 4月4日 16時48分 津波で壊滅的な被害を受けた宮城県気仙沼市の沖合を漂流する住宅の屋根の上から3週間ぶりに助け出された犬の飼い主が見つかり、4日午後、再会を果たしました。 今月1日、気仙沼市の1.8キロ沖合の海で、漂流する住宅の屋根の上に犬がいるのを海上保安庁のヘリコプターが見つけました。犬は、助け出されたあと、宮城県富谷町にある県の動物愛護センターに保護されていましたが、飼い主が見つかり、4日午後、再会を果たしました。飼い主は気仙沼市に住む50代の女性で、震災で自宅の一部が壊れ、飼っていた2歳のメスの犬の「バン」も行方が分からなくなっていたということです。ところが、被災した自宅でNHKのニュースを見ていたところ、「バン」によく似た犬が震災から3週間ぶりに助け出されたことを知り、名乗り出たということです。犬が着けていた茶色い首輪が決め手となって、この犬が「バ

    kosui
    kosui 2011/04/04
    良かった。
  • 泰造、2代目「無責任男」伝説キャラ再び (1/2ページ) - 芸能 - SANSPO.COM

    お笑いトリオ、ネプチューンの原田泰造(41)が東日大震災チャリティー舞台で主演し、所属事務所の大先輩でクレージーキャッツの植木等さんが演じて一躍、国民的人気を得た「無責任男」を継承することが3日、分かった。7月15日から東京・有楽町のシアタークリエで上演される「ニッポン無責任新世代」(演出・後藤ひろひと)で、泰造は「日全体に力を与えたい」と意気込んでいる。 【続きを読む】

    kosui
    kosui 2011/04/04
    作・演出は大王後藤ひろひと。
  • 東京新聞:サポーターが動かした プロ、アマ一体の募金活動 フリーライター 小森 信道:栃木(TOKYO Web)

    サポーターが率先して始めた募金活動は大きな成果を残した。今度はクラブが一体となる番だ=3月26日、宇都宮市で 三月二十六、二十七日、県内各所にスポーツクラブののぼりが掲げられ、東日大震災の被災者支援を目的とした募金活動「Team TOCHIGI プロジェクト」が行われた。元サッカーJ2栃木SCの佐藤悠介氏の呼び掛けに、県内のプロ、アマチュアクラブのサポーターが応じた。最終的に各クラブのフロント、選手らをも巻き込む大きな活動になり、チャリティーTシャツ販売、オークションと合わせて六百万円以上が集まった。 県内には四つのプロスポーツクラブがあるにもかかわらず、これまで四クラブが一体となって行動を起こすことはほとんどなかった。所属リーグや各クラブそれぞれの事情があり、高いハードルがあるのは十分に理解しているつもりだ。だが、大きく「スポーツ」「栃木」というくくりで考えた時、志を共にする仲間である