タグ

2012年1月18日のブックマーク (3件)

  • 『イタリア座礁客船、世にも情けない船長の会話・全記録』

    大型客船コスタ・コンコルディアの座礁事故の続報です。 依然、行方不明者が数十人の大惨事となっており、 イタリアでもトップニュースです。 今日は、乗客の救助前にとっとと逃亡した船長と、 リヴォルノ港湾監督局との通信が、 ぐるんぐるんメディアを駆け巡りました。 船長フランチェスコ・スケッティーノと 港湾監督局のグレゴーリオ・デ・ファルコ氏の会話です。 電話は3回あったらしく、 1回目21時49分。 ー大丈夫ですか? ー技術的な小さな問題だから、大丈夫です。解決したら、こちらから連絡入れます。 ー船内には何人ですか? ー2~300人です 乗客は4000人強。 その上、このときすでに、座礁していたそうです。 2回目0時42分。 ーあと何名が船から降りなければなりませんか? ー船員に電話したところ、あと40数名だそうです。 ーなんで、そんなに少ないんだ?アナタ、船内にいますか? ーいや、違います。船

    『イタリア座礁客船、世にも情けない船長の会話・全記録』
    kosui
    kosui 2012/01/18
    訳は「司令官」と「船長」だけど、イタリア語ではお互い「コマンダンテ」と呼び合っているのか。
  • GDC Technology

    kosui
    kosui 2012/01/18
  • 口コミ一覧 昇順 : もつ鍋 元気屋 京橋店 [食べログ]

    京橋にできた新店、元気屋。 まつい亭という重鎮に、地元に根付いた飲店の多いこの場所に、鍋一で殴りこみ。 店長は飲店経営はこれが初めてとあって、攻めの姿勢をビンビンに感じる。 このお店、店は堺市にある。 頑固おやじが1人で切り盛りする一風変わったお店のようだ。 店長曰く、店の鍋の味に惚れ込んだ、とのこと。 3年かけて通い詰め、頼み込み、ようやく許しが出た。そして今年11月の出店である。 今回はオススメと言われた「元気屋セット」を注文した。 一般的なモツ鍋と違い、しょうゆベースの赤黒いスープ。 さいしょの一口はピリリと辛さがはじけ、濃い目の醤油味があとからコクを運んでくる。ガツンとくる味だ。 肝心のモツは腸でなく赤センである。 煮縮みを感じない歯ごたえの中にやわらかさがあり、脂っこさは控えめな印象だ。 他の具材も粒ぞろいだ。 鳥つみれは柔らかく、混ざったタマネギからほんのりと甘味が。

    kosui
    kosui 2012/01/18
    ほとんどのレビューワーが1件しか口コミを書いていないため、17件も口コミがあるのに点数が表示されていない。業者ではなく個人で書いてるのかな。