タグ

2013年9月25日のブックマーク (7件)

  • シリアとイラクのアナロジー

    米軍によるシリア軍事攻撃のカウントダウンが始まった。 8月21日にアサド政権側が化学兵器を使った証拠がある、として、オバマ政権はシリアへの軍事攻撃を行う用意がある、と主張した。とはいえ、イギリスでは議会が対シリア攻撃を否決し、オバマ自身も議会に諮らざるを得ない状況。国際世論も消極的だ。 その背景に、イラク戦争での失敗が指摘される。大量破壊兵器の恐怖を煽ったあげくに強行されたイラク戦争では、米英など外国兵4800人以上の死者を出す泥沼が、わずか二年前まで続いていたからだ。アフガニスタンではまだ進行中で、2010年に700人以上の外国兵の死を経験して以降も、毎年400~500人は命を落としている。アフガニスタン攻撃とイラク戦争は、国際社会に「中東での軍事介入は割にあわない」という教訓を残したはずだ。 イラク戦争とのアナロジーは、探せばいろいろと見つかる。米政府がいつも強弁する「独裁政権は大量破

    kosui
    kosui 2013/09/25
  • 16歳男性「自転車のプロ選手ってどのくらい儲かりますか?」 | Cyclist

    自転車が大好きで、レースにもたくさん出ています。結構速いほうだと思います。将来はプロ選手もと夢見ていますが、ぶっちゃけっていけるのかと心配です。自転車のプロ選手ってどのくらい儲かりますか? 自転車業界でメシをっていくって難しいですか? (16歳男性) この問題は、我々にとっても切実です。でも、いい質問ですね。もはや避けて通れない問題ですから。 まず、答えから。お金を稼ぎたいのならば、ロードレースの選手を目指すのはやめてください。他のスポーツに転向しましょう。色々な方面から怒られるかもしれませんが、残念ながらこれが現実です。 どうしても、というならば、ヨーロッパのプロを目指しましょう。たとえば、フランスのトマ・ヴォクレールくらいになれば、チームとの契約金は1億円ほどあるはずです。ただ、別の見方をすれば、ツール・ド・フランスを開催している国の頂点でもこのクラスだということです。多いと思いま

    16歳男性「自転車のプロ選手ってどのくらい儲かりますか?」 | Cyclist
  • 吉祥寺ねこ祭り 公式サイト | ページが見つかりませんでした

    kosui
    kosui 2013/09/25
  • 送料無料は「労働タダ」ではない:日経ビジネスオンライン

    インターネット上でクリックするだけで、その日のうちに注文した商品が手元に届く。米アマゾン・ドット・コムや楽天が牽引するネット通販の拡大によって、消費者の生活はさま変わりした。特に都心では注文した商品を当日、受け取れるサービスが浸透している。 「欲しいものが、クリック1つでその日のうちに手元に届く」――。 これを当たり前と思っている消費者も多いはずだ。だがこの当日配送の裏側で、実際にどんな形で荷物が運ばれているのかを知る人は少ない。 日経ビジネス9月16日号では「物流大激変~ヤマト、アマゾン『超速配送』の舞台裏」という特集を組んだ。9月17日からはオンラインでも連動連載を掲載している。この特集のきっかけとなったのも、実は先のような素朴な疑問だった。当日配送の裏側はどうなっているのか。特集内では当日配送の裏側に密着し1ページのレポート記事を掲載している。 取材に協力してもらったのは化粧品通販大

    送料無料は「労働タダ」ではない:日経ビジネスオンライン
    kosui
    kosui 2013/09/25
  • ブレーキ部品なくなり特急が運休 NHKニュース

    24日、JR北海道の石北線の網走駅で、札幌行きの特急列車のブレーキの部品がなくなっているのが見つかり、列車が出発ができず、網走と遠軽の間が運休となりました。 24日午後4時半ごろ、JR石北線の網走駅で午後5時18分に出発する予定だった札幌行きの特急列車のブレーキの部品がなくなっているのを点検していた作業員が見つけました。 なくなっていたのは、列車を減速させるために車輪に押しつけるブレーキを車両につなぐ部品で、列車は出発することができず、網走と遠軽の間が運休となりました。 また、このトラブルに伴って、JR北海道は札幌から網走に向かっていた特急列車を網走の手前の遠軽で停車させ、遠軽と網走の区間は代行バスを運行させました。 このトラブルで、合わせて170人に影響が出たということで、JRは原因を調べています。

    kosui
    kosui 2013/09/25
    鉄道が残っているうちに、北海道のあちこちを旅した方が良いかも知れん。
  • 岐阜対鳥取によるJ2裏天王山を終えたボトムズスレまとめ :

    306 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/22(日) 14:57:44.21 ID:6txVVjL70 鳥取は12戦勝利なしか もう浮上は難しいんじゃないかな 307 取:2013/09/22(日) 14:59:56.38 ID:j7trEbHl0 ノシ みんな元気でね 312 他:2013/09/22(日) 15:03:46.78 ID:aup/qBi50 >>307 讃岐は秋田に負けたよ 313 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/22(日) 15:05:31.16 ID:j7trEbHl0 >>312 入れ替え戦でも死国だからムリ ※鳥取は四国のチームと相性最悪 316 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/09/22(日) 15:09:03.23 ID:Jwpt9f2p0 >>312 讃岐が落ちても町田が上がってくるから(涙目 308 他:

    岐阜対鳥取によるJ2裏天王山を終えたボトムズスレまとめ :
    kosui
    kosui 2013/09/25
    文才。
  • Bボーイじゃない私が好きだった日本語ラップ16曲プラス1 - Devil's Own

    私が中高生だった2000年代前半は、日語ラップがすごく流行っていました。日語ラップというと「悪そうな奴はだいたい友達」というZEEBRAの有名なフレーズを連想する人も多いとおもいます。確かに学校内のイケてる連中はみんなだぼだぼの服を着て、日語ラップを聞いてカラオケでもラップしてました。私はというとふだんからsyrup16gを聞いている屈した高校生でしたが、実は日語ラップもわりとよく聞いていたんですね。友達がラップをしていたというのも大きいですが、単純にかっこいいし新鮮に思えた。最近、なつかしくなって聞き返したりするので、その時聞いていた日語ラップの楽曲をここにまとめておきたいとおもいます。もし日語ラップに対してステレオタイプなヤンキーイメージを持って聞いていない人がいたら、もったいないのでぜひ聞いてみてください。 『Groovin'』(EAST END×YURI) 『DA.Y

    Bボーイじゃない私が好きだった日本語ラップ16曲プラス1 - Devil's Own
    kosui
    kosui 2013/09/25