タグ

2014年11月11日のブックマーク (7件)

  • 1111tachinomi.com - このウェブサイトは販売用です! - 1111tachinomi リソースおよび情報

    kosui
    kosui 2014/11/11
  • 給食デマの第一人者幕内秀夫さん、再度デマを流し「お前は給食じゃなくて自分の休職の心配をしろ!」とヤジられる - 今日も得る物なしZ

    俺に。 小学館:「給はメロンパン」記事に事実誤認と陳謝 - 毎日新聞 同市によると、特集記事「学校がヘンだ」で、「9月に提供された市の給の献立は、メロンパン、焼きそば、とりつくね、フルーツ杏仁(あんにん)、牛乳。主の位置づけはメロンパン。菓子パンを主にするのはおかしい。化学物質や添加物も気になる」と報じていた。 同市教育部が調査した結果、メロンパンを提供しておらず、小学館に抗議していた。小学館側が10日、市を訪れ、「事実と違っていた。次号で訂正文を掲載したい」と陳謝したという。 元記事キャッシュ 全国各地で出た給の奇抜メニュー メロンパンと焼きそば等│NEWSポストセブン そして、幕内さんが「一番ひどい」と指摘するのが、愛知県江南市で9月に提供された給。献立は、メロンパン、焼きそば、とりつくね、フルーツ杏仁、牛乳という内容だ。ちなみに主の位置づけはメロンパン。 「そもそも

    給食デマの第一人者幕内秀夫さん、再度デマを流し「お前は給食じゃなくて自分の休職の心配をしろ!」とヤジられる - 今日も得る物なしZ
    kosui
    kosui 2014/11/11
  • 毒蝮三太夫18年ぶり音楽界参戦 ラップに乗せて「うるせぇババァ」 | 東スポWEB

    「うるせぇ、ババァ」の毒舌で「おばあちゃんのアイドル」「巣鴨のスター」などの異名を持つ毒蝮三太夫(78)が、18年ぶりに音楽界へ“参戦”することになった。 毒蝮が参加するのは「DJ JET BARON」のアルバム。12月3日にリリースされる「ENAK DEALER」の収録曲「おもしろおじさん」に出演している。18年前には「お元気なにより体操」というシングルCDをリリースしており、それ以来の音楽活動だが、今回は歌ではなくてラップ。 「ババァくたばってんじゃねえぞ! ジジイ寝てんじゃねえぞ!」など、ラジオの毒舌そのまま曲に合わせて叫んでいる。 この「おもしろおじさん」という曲は「DJ JET――」が、今の日の社会に足りないものは「おもしろおじさんだ!」という思いを込めて作った曲。その象徴的存在が毒蝮だという。なにしろ「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」(TBSラジオ)で、45年以上も毒舌を

    毒蝮三太夫18年ぶり音楽界参戦 ラップに乗せて「うるせぇババァ」 | 東スポWEB
    kosui
    kosui 2014/11/11
  • 最近、星空見ましたか?星空観察のすすめ - 今日学んだこと

    僕の数多い趣味の中に、星空をぼーっと眺めるというのがあります。 天体観測と言うと肩肘張っちゃう感じがするから、いわば天体鑑賞。 僕の星に関するバイブルの一つ、「星を見に行く」の言葉だったりもします。 星を見に行く 新装版 作者: えびなみつる 出版社/メーカー: 誠文堂新光社 発売日: 2006/09/16 メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 1回 この商品を含むブログ (1件) を見る 星を見るにあたって必要な物、すでに星が良く見える地域に住んでるなら何もいらず、星が見えない都会に住んでるなら免許が必要なくらい。 星というと望遠鏡が連想されるけど、実は都会に住んでる人向け。あまりにも星が多いところに持って行ってしまうと、目当ての星を入れるのにも一苦労だったりします(望遠鏡にカメラくっつけて・・・とかやるとなると別ですが) こちらは我が家の望遠鏡。VixenのA80Mfのピンク

    最近、星空見ましたか?星空観察のすすめ - 今日学んだこと
    kosui
    kosui 2014/11/11
    双眼鏡いいよ。車なくても気軽に持って行ける。
  • ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル 2014/11/08放送分のつぶやき #utamaru

    古川耕@タマフル @fullcan_tamafle 高野文子ラジオ出演、タマフルでインタビュー - コミックナタリー natalie.mu/comic/news/130… いよいよ明日放送! もう収録済みなのに緊張してきた #utamaru 2014-11-07 20:38:27

    ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル 2014/11/08放送分のつぶやき #utamaru
    kosui
    kosui 2014/11/11
    W竹内が参加しているイベントMagic Numberはおすすめ。
  • みなさん、SUN RAしてますか?

    旧アオツキ書房 @aotsukishobo 突然ですがみなさん、SUN RAしてますか?(長嶋茂雄風に)今からSUN RAについてツイートしまくります。新店舗オープンはいつになるか自分でもよく解らなくなってきましたが、イベントをやるからです。 2014-11-10 20:54:56 旧アオツキ書房 @aotsukishobo 唯一無二の音楽性、独特な宇宙思想とミステリアスな人物像によって、過去から現在、未来に至るまで多くの人を魅了し、20世紀音楽の七不思議のひとつとも言えるSUN RA。そんなSUN RAが土星から地球に降臨して今年で100年。その記念すべき年に満を持して出版されたのが、 2014-11-10 20:57:49

    みなさん、SUN RAしてますか?
    kosui
    kosui 2014/11/11
    湯浅さんの本も気になっている
  • 新入社員には1週間ほど電話番してもらうと有望かどうかだいたいわかる

    ただし、試すためとかなんとかいって、何も説明せずに電話番をさせる職場は新人以上にクソだ。 ちゃんと説明した上で電話番をやってもらおう。 実際は「1から3はダメで、4のようにしてほしい」と、求める振る舞いをちゃんと伝えた上でやってもらっても 7割くらいの新人は1から3のような振る舞いをする。 1そもそもでんわに出たがらない奴はダメ いやだろうが好きだろうがしごとは仕事なのがわかってない子は かなり意識的に教育しないと使い物にならない。 2電話に出た時に、用件を聞く前からなんでも担当者に替わりますっていうのも微妙。 臆病すぎるか、完全にひとごとになっている。 ただ、3よりはましだ。 自分ができないことを知ってる人間はこちらの指導を素直に受け入れてくれるから教育はしやすい。 3どう対応していいのかわからないのに、じぶんで勝手にはんだんして勝手に対応するやつは SHIROBAKOのダメ制作進行の男

    新入社員には1週間ほど電話番してもらうと有望かどうかだいたいわかる
    kosui
    kosui 2014/11/11
    これって、勘のいいやつは何やらせてもそつなくこなす、って話じゃないの?