タグ

2016年2月4日のブックマーク (5件)

  • なぜか弾けちゃう - Hagex-day info

    不思議な話だが…… ・今までにあった修羅場を語れ【その16】 371 :名無しさん@おーぷん :2016/02/01(月)04:47:14 ID:mlX ちょっと不思議なんだけど。 子どもの頃から、ピアノの夢をちょこちょこ見ていた。 自分がピアノを弾くってだけの夢なんだけど、最低でも月に一回は見る感じ。 その時によって発表会だったり家で1人だったりシチュエーションは違うんだけど、とにかく私がピアノを弾く夢。 まあ現実の私はピアノなんて弾けないんだけど、空飛んだり怪獣出てきたりアニメの登場人物出てきたりとか、もっと非現実的な夢もあるし、学校でピアノ伴奏してる子に憧れてたから特に気にしてなかった。 で、その後大きくなって幼稚園の先生になりたくて短大に行ったんだけど、そこでピアノの授業があったのね。 習ってた人と初心者に分かれて授業をとるんだけど、当然私は初心者。 鍵盤はドレミはわかるけど、黒い

    なぜか弾けちゃう - Hagex-day info
    kosui
    kosui 2016/02/04
  • 新人の台車の使い方がおかしい

    台車を持って部屋に入る時、ドア(垂直方向に開くやつ)を開けて入る時に、持ち手を遠い方にしたまま入ってた。 普通逆じゃんね(笑) それじゃ直進方向に進む時、手から遠くなっちゃって大変じゃん。 そういう時は180度転回してから押すんだよ。 これ豆な。 追記 なんでだよ(笑)揚げ足とるなよ! 垂直方向って上に開くドアじゃねえよ!工場じゃないんだから。 蕎麦屋のドアは平行に開くだろ?そうじゃないドアだよ。 豆ってのは豆知識の事! あと絵にしてくれた人!戻ってるから!(笑)

    新人の台車の使い方がおかしい
    kosui
    kosui 2016/02/04
    誰か絵で説明して
  • ザ・インタビューズが終わってホッとした - シロクマの屑籠

    THE INTERVIEWS サービス終了のお知らせ ネットサービスの終了をお祈りするのは行儀が悪いと承知しているんですが、ザ・インタビューズの終了には胸のすく思いがしました。個人的には、この調子でAsk.fmさんも視界から遠のいてくださると都合が良いんですけど。 ザ・インタビューズが登場した時、数多のブロガーやツイッタラーが飛びつき、さも気持ちよさそうに質問に答えていました。私には、それが承認欲求を充足するイージーな手段のようにみえて、とても羨ましく、けれども浅ましく思えたんですよ。「ちぇっ!あんなにもったいぶって質問に答えて!俺様にでもなったつもりでいやがるのか!」って。 インターネットにおいて、誰かに何かを質問され、それに答えることは一つの快楽です。ザ・インタビューズやAsk.fmは、そうした承認欲求の応酬をイージーに成立させるネットサービス(のひとつ)でした。質問されるのは質問者に

    ザ・インタビューズが終わってホッとした - シロクマの屑籠
    kosui
    kosui 2016/02/04
    興味のわかないサービスだったけど、まあ承認欲求ごっこがしたい人が勝手にやっている分には特に気にならなかった
  • ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 映画やドラマ、そしてCMのロケ地として有名な旧県立三崎高校校舎が解体されることが決まりました。これを惜しみ今まで撮影された数、作品名が知りたい(八景のカズさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 旧神奈川県立三崎高校で撮影された映画、ドラマ、CM、PVは500以上にのぼる。解体を惜しむ声はあるが、三浦市の未来には必要な決断だった 神奈川県立三崎高等学校。 2004(平成16)年、神奈川県の県立高校改革推進計画によって、同じ三浦市内にあった県立初声(はっせ)高校との統合が決まり、閉校になった高校だ。 今では「旧」という字がつくようになってしまったが、国道134号線がUターンする三角地点、三浦市の中心にある旧県立三崎高校は「三高(さんこう)」の愛称で地元では親しまれてきた。 三浦市初声町下宮田(はっせまちしもみやだ)にある旧県立三崎高校跡地 「三浦市」の文字のある場所が旧県立

    ロケ地として500作品以上に登場! 閉校した旧県立三崎高校に潜入&解体後の跡地はどうなる? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    kosui
    kosui 2016/02/04
  • 「天才バカボン」が実写ドラマに!パパ役は上田晋也、バカボン役はオカリナ

    「天才バカボン」が実写ドラマに!パパ役は上田晋也、バカボン役はオカリナ 2016年2月3日 6:00 5012 442 コミックナタリー編集部 × 5012 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2563 1141 1308 シェア

    「天才バカボン」が実写ドラマに!パパ役は上田晋也、バカボン役はオカリナ
    kosui
    kosui 2016/02/04
    松尾スズキ+荒川良々+釈由美子で芝居化したことならあるが